* Tami's Room ::: diary from k-tai *

HOME * BlogNew * Profile * QR
一覧表示 タイトル / 画像 * 検索 * RSS * 最新

2024/01/22 (Mon)15:46

スプラトゥーン3のネームプレートキーホルダー

スプラトゥーン3のネームプレートキーホルダー

スプラトゥーン3のネームプレートキーホルダー注文して先日できあがったのが届いたよ、結構いい感じでカワイイしかも台紙まで自分名前になっているので、おお!って驚き。開封するのがもったいないなぁ。


* * *

2024/01/22 (Mon)08:32

1月21日のI/O(富士通のキーボードがいい)

8時すぎに起きて新聞を買ってガストに。今回クーポンがあるので鮭朝定食クーポンでゲット。新聞コンビニでいつも買うんだけど、なかなか全誌そろうかドキドキするけど最近は全部揃っていて後でまた他のコンビニに買いに行ったりしないで済むので助かる。昨日の文の途中と今日のこれは富士通Chromebookを久しぶりに充電してそれを使う。なぜかというとキーボードが断然使いやすい。右小指上のキーは他の機種とかだと小さくなっているので、打損なったりするのでロスになるので、今回この富士通Chromebookを再投入、以前使っていたメモの日付は2022年だったのであんまり使ってなくて申し訳ない。やっぱりこれはキーボード打ちやすいってことも謳っているので、さすが!入力やすくてよい!最初はテカテカ液晶画面が気に入らなかったんだけど、いざ使ってみるとそんな気にならないぐらい映り込みはない感じ。激安Chromebookあるけどやっぱりキーボードの打ちやすさの善し悪しがあるので、良いキーボード代の料金と考えればまあ妥当かもしれない。やっぱりちょっと富士通Chromebookは高いけどね。やっぱりキーボードの打ちやすさは圧倒的に生産性が違ってくるのでこれは大事に使わないといけないなと。で、これはガストで書いてみてるんだけど、食器の返却コーナーがあってそこに戻せばいいんだと、微妙に同じチェーン店でもお店毎でなにかルールが違うことがあったりするので、よそのお客さんが返却しているのを見て真似してみる。なるほどね。あとモバイルルータBluetooth接続スマホ以外はできるものできないものあったりするので面倒だなぁと、ちなみにWindows11接続できたけど、単純に接続したあと、特殊デバイスって設定をしていかないといけないみたいで、単純にペアリングしたらいいものではないのが多いっぽい。スマホならすぐ使えるのが多いのにね。今途中経過10:20なんだけど、一回目の伝票の時間が8:19、2時間ぐらいカタカタやってたらあっという間だなラジオ番組が終わる11時までいようかなと思うぐらい居心地がマクドナルドよりいい!マクドナルドは一回注文するとそれっきりで追加注文には繋がらないけど、ファミレスではドリンクバーつけたら結構コーヒーでしのげるからこれはいいかもしれない!という発見11時までいてみようか。何かしら家にいるとゲームばっかりやってしまいがちなので、日曜日の朝とかはいっそのことファミレス生産的なやりたいことをやった方がいいのかも?とも思ったりする。今日も14時から観劇なのでそれに合わせて時間行動しないといけないなーっと。ふと思ったんだけどAppleWatch観劇モードで画面を表示させたりしない時のモード時報バイブも無くして欲しい。と言うのも時間が経つのが分かってしまうとなんかあと何分とかって終わりが分かってしまいがちな気もするので、AppleWatch観劇モードとき時報バイブレーションもOFFにした方がいいかもしれないその機能盛り込んでほしい。なんかこないだ映画を観ていた時にバイブが振動しなかったような気がしたけど、気のせいだったみたい。ファミレスから出て一旦買物に行くいつものヤクルトVとR-1一週間分に鶏モモ肉、ツクネのお惣菜最近美味しくてお気に入りのココのスーパーチャーハン炒飯)そのぐらいかな?を買って、観劇に向かう11時半に出て早かったかな?と思ったけどギリギリ開場時間に到着。ヨドバシ本屋四字熟語の本見てみたけど買わなくて良かったかも、一旦Kindleのを読み切ってしまおう。観劇のあと今回は電車で行ったので17時過ぎには家に到着。Nintendoスプラトゥーン3のネームキーホルダーが出来て届いているというので大久保のPUDOに入れてもらったのを受け取る。台紙までネームプレートが印刷してあったのがちょっと感動!なかなか良い仕上がり開けるのがもったいない。帰りの電車で初めて盲導犬たかも。しっかりお仕事していた、黒いレトリバーの犬。お風呂も早く入ってしまってちょっとゼルダの伝説ブレスオブザワイルド)をする、最後の四姉妹精霊解放10000ルピーが集まるか心配だったけど宝石系を売って一瞬で賄えた。砂漠の端の祠にいるのを1回違うところにワープして探してみたけど、端っこの祠のすぐ隣だった。ゼルダはここまで、スプラトゥーン3もちょっとする1日のノルマ程度、最近は良くない波の期間かも知れない感じチョーいまいち。行きしの電車の中で女子校生のめちゃくちゃ目がぱっちりして映える人がいて、よく見たらスカートジャージスタイルで快活そうな部活の娘なのだろうか?よく分からないけどめちゃ綺麗な人だった。昨日の来る前の帰りの中『死にたがりの君に贈る物語スワロワルツテールを聞き終える。こんなにも揺さぶられた青春アドベンチャーって初めてかも最後泣いてしまった。夜は食べすぎだったかも翌朝ちょっともたれ気味、鶏モモ肉は例の電子レンジで焼くやつ時間多めにしたけど思ったよりやっぱりまだまだ焦げ目が付かずに650Wで8分だったのかな?もっと時間やってもいいのかもしれない。1回説明書よく見てみよう。説明書時間甘めに設定しているので、だいぶ時間倍ぐらいにしてもいいのかも。肉と魚とでは違うかも知れないので、慣れるまでは要注意。今気付いたのがうる星やつらの「殿方ごめん遊ばせ」「Good Luck永遠より愛をこめて”」が阿木燿子作詞って知らなかった。あとはもう洗濯今日はナシ、食器洗い機にカップいれてシンクを磨く。昨日会社で着ている厚手のパーカー洗濯かな。そうそう生キャベツの塩コショウ今回もチャレンジ2回目で塩コショウを少な目にしてみる、このぐらいがちょうどいいかも。少ないかな?って感じがいいかも。


* * *

2024/01/21 (Sun)08:51

1月20日のI/O(演劇の観劇)

眠い!やっぱり昨日の夜のゲームが響いて、もっと早くに起きて活動するはずだったけど、動けずギリギリまで寝てる。さすがにヤマトに取りに行く荷物今日までなので取りに行かなくてはなので、顔洗って車で出掛ける。初めて行く八幡ヤマト営業所やったので場所分かるかなとナビ使おうかと思ったけど、Googleマップ交差点名だけ抑えて目指して行けたので良かった。そのヤマト営業所はめちゃ綺麗だったのが印象的。そこから歯医者時間だったので歯科検診。久しぶりだったのでレントゲンも撮ってもらう。相変わらず親知らずの歯は抜いたほうがいいと進められるが勇気が出ないんだな。その後、お昼まで時間があるのでロッテリアコーヒーポテトのSサイズ時間を潰して、いつも行く土曜お昼のから揚げを!今日はもう仕事にならないので(電気工事で)ビール2杯キメる。女将さんは忙しいっぽい。珍しく少し焦げ目のあるから揚げ、逆に香ばしくて良いかも熱さは一緒やけど。14時から堀川実験劇場フォーシーズン』での観覧。とここまではロッテリアで書いていて、今日20日分を書こうと思っていてどっかに書いておいておいたんだけどなぁとKeepをみたらあったので題名に日付は載せておこうと思った。演劇は2時間ちょい初回初めてだったので、とりあえず飲み込んでみて咀嚼してみる。開場前ご一緒になった十三からお見えになった方と少し話す。その方のお連れの方も3人ぐらいいらっしゃったようで、なんか巻き込まれて間接的に紹介される。この人前回が初めて演劇見るんですって、みたいな感じの。巻き込む人って(いい意味で言ってるけど)いるなぁーと京都とは違う大阪のこの関西感の人感距離なのかなーって。16時半過ぎに京都出たのに家に到着したのは18時ぐらいと結構道が混んでいたかも。その後買い物などはせずにおでんも2袋あるからそれでハイボールしようかなと、ゼルダの伝説スプラトゥーン3やって寝る22時ちょいすぎには就寝。お風呂どうしようかなと思ったけど決行!洗濯物をして加湿器はなしで。ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド北西部寒冷地帯を攻める。祠を1つ発見、力の試練。意外ともう持っている適当な盾でガーディアン攻撃を受け止められるので、あとカウンター(盾を構えてAボタンで跳ね返すやつ)もまあ最初よりかは上手くなってきたので1回やられたけど3回目で倒す(結局ガーディアン強いやんけと思うけど)。ここらへんは敵も強いので無視して進む動物は狩る。早めに終わって早めに寝る。


* * *

2024/01/20 (Sat)11:23

1月19日のI/O(生キャベツをポテチ感覚で)

朝は大豆ミートチキンタマゴの挟まったパンセブンのこれお気に入りボリュームもあって茹で玉子チキンタンパク質も摂れてよい。昨日ヤマト荷物を出したときにPUDOで出したけど、1件ぐらいだったらヤマト営業所行くよりPUDOでやった方がいいかなーと。と言うのもヤマト営業所の方はお昼飲食店がないので、反対方向行ったり来たりになるので、それも時間もったいないしね。最近ここも更新復活してきてアクセスあるのかな?って(ないけど)文章中のキーワードリンクはなにかしらSEO的にいいのかな?とやってみる。手順も慣れてきたので簡単にできるようになった。補完できない分は目で見てキーワードリンクやれたらなぁと個人メモ。そんなに読まれたくはないがアクセス数は欲しい感じ矛盾してるけど。あと気が付いたら広告Amazonの無くなっていてしかも使えそうなリンクAmazon広告ほとんどないので、忍者AdMaxを使ってみることにした。nendも早々に近日中サービス終了とのことそれも相まって今回AdMaxを導入してみる。申し込んで即広告が表示されてしばらく様子を見ていきたい感じ。お昼はガストチキン単品を定食にするコース変更で、たまにタブレットを持って行って本を読んだりしてるんだけど四字熟語を知っていると文章が賢そうに見えるかもと思って四字熟語の本を漁って1つ買ってみる(Kindleで読める本でもページを画像にしたものは大きさが変更出来ないものがあり読みにくいので文字テキストであるかどうか最近気を付けてみるようにしている、マンガは別)。あと気付いて関連本3冊買おうと思ったけど一旦保留。実物をみて考えてみようかな。Amazonでほか消耗品注文、歯磨き粉とゴキブリ避けのやつ。同梱でPUDO置きにしてもらおうと思ったら液体のものはPUDOで置けないとのことで、玄関前の置き配に変更。ゼルダの伝説はいい加減やり切って蹴りつけたいと思うんだけど、絶対徹夜したらしんどいのでこれも却下明日会社ビル電気メンテナンスと言うことで、電気がないから行っても何もないけど歯医者を定期健診予約してので行かなくてはいけない予定がある。前回は昨年の5月以来だったので随分行ってないことになる、今度は明日行ったら次回も予約するかたちにしようかな。朝荷物ヤマトに取りに行かないといけない予定もあるし、土曜日の方が分単位でなんか忙しい。明日演劇お芝居見に行くのもあるしね。夜は買い物してキャベツと魚のサワラ竜田揚げが美味しそうだったので買ったのと、鶏モモ肉。電子レンジで焼ける調理器具を買ったのの鶏モモ肉は美味しいので2回目!鶏モモ肉専用でもいいかも知れない。魚もいけるか、鮭はよく焼けたしね。ふと思いついてキャベツ生のまま開封してダイレクトに塩コショウしてポテチ感覚で食べられるでは?とやってみて、塩コショウかけすぎたけど、まずまず成功なかなかこの食べ方いいかも。鶏モモ肉もうまく焼けたので(結構肉がデカかったら時間うんと増やして様子見ていいかもな感じ。玄米ご飯もチンして一緒に食べる。サワラ竜田揚げも美味しかった。ハイボール2杯。洗濯物はせず加湿器強めで、スプラトゥーン3はそこそこ、ゼルダの伝説我慢して45分ぐらいプレイ、北西寒い地域動物たくさん狩れたけど敵が強いみたい何度もやられてしまった!あと肉がすぐ氷肉になってしまうので早く回収しないと、別アイテムになるので注意。うる星やつらも録画分、らんま1/2も併せて観る。座王の録画領域はなんとか確保といった感じか。2時にはならなかったけど、1時半過ぎに就寝。ちとゲームしすぎたかな。


* * *

2024/01/19 (Fri)10:10

1月18日のI/O(迷う猫ロボット)

朝ご飯ハムタマサンドとたまにもっとタマゴが欲しいときタマサラダパンを買ってみる最近パンはパサパサだけどここはタマサラダカバーできるので、タマもっと食べたいときはこれ。そもそもとしてタマサンドタマゴの層が薄すぎるので、値段高くてもいいから、タマゴの層を厚くして欲しい感じ。あとホットコーヒーに粉末青汁。お昼はファミレスで大盛りパスタ。なかなか麺がモチモチしていて腹持ちが良く、自社製麺を謳ってることだけある、が変にモチモチ正義?とも思ってしまうぐらい、過剰なモチモチとも思うけど、腹持ちの良さには変えられないのでいいかなーと。あとメニューには通常サイズパスタには自社製麺を謳ってるのに、この大盛りパスタはその自社製麺推しスタンプが押してないので、これも自社製麺のなの?と最初からなかったけどたぶん自社製麺っぽいかも。下のキャベツの層も食べ応えアップに貢献していていい。ただちょっとチーズがチージー臭い。夜は昨日買っておいてパスタがあるのでそれを温めて食べる。晩酌ハイボール炭酸冷やしてなかったけど室温が15℃ぐらいなので、温くはないけど冷たくもないって感じの温度ハイボール、これはこれでこの温度もありかなと。お昼は本当はやよい軒から揚げ行きたいんだけど、人がいつ行っても多いので、食券機の前は行列が出来ていてゲンナリガストはまあ比較的空いているのでゆっくりできる。あと給仕の猫ロボットアイスクリームパフェかな?持ってきてくれたけど自分テーブルに着地してきて、違うお客さんのが来た。そう言う場合どうしたらいいのか分かんないので放置挙げ句の果てに店員さんがやって来て正しいテーブルパフェは無事行ったのでよかったかな。そう言う時困る。猫ロボットラミネートされた印刷物着物を着ている体裁にされていて、サーロインステーキをもうプッシュしてる。夜帰りしなにコンビニで何か買って帰ったり駅の蕎麦でもと思ったけど今日はなしで帰宅。お昼の大盛りモチモチ麺のパスタの腹持ちの良さ。夜スーパーマーケット寄ろうともしたけど、時間ロスになるので買い物リストに上がっているブイヨン(鍋のソースを伸ばして味付けするために)を買おうとしたけどまた後日に。スプラトゥーン3はロブの支援の4段がやってるの忘れていて一瞬で全支援完了。ロブのプレゼントをもらう。前半調子悪くて4連敗。次1勝できたのでまあ良かったけど、負けても内容がいいと思えるバトルだったので案外内容はよいかなと。平日はスプラトゥーン3のみ。らんま1/2の再放送をみつつ、クラシックTV面白そうだったので途中で録画してみて、ソーイングビーシーズン6(随分間は見ていないけど)を今日は見てみる。23時過ぎにはお茶水分多めに摂って就寝。


* * *


HOME


©2003-2025 Tami.