検索結果 4211件中 42件Hit! - スコア順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
せっかくの商機なのに
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20041202B.html ( Score : 3 )...BSマンガ夜話見て本屋に行く人もいるだろう。ラインナップはある程度前から分かるので、放送直後翌日に本屋にマンガ夜話コーナーがあったら、ぜったい買ったりしてるんだけどなぁ。廃盤とかならともかく、とりあつかえるのも多々あるのに。本屋にも事情はあるだろうけれどもよ。今回取り上げられた作品「虹色のトロツキー」「富江」「クマのプー太郎(チーズ)(バナナ)」1...
10月12日のI/O(サブスクNetflixを契約してみる)
https://tami.jp/309.html ( Score : 2 )...る。入り口入ってから右の奥角の席▼月曜日も休みなので、今日行っておいたら月曜日はそんなに頑張らなくてもというので、まあ月曜日には行かなくちゃいけないんだけどなぁと思い出す▼13時ぐらいから17時前まで会社に。スマホのアプリのことを調べてみたく、四条烏丸の本屋に行ったけれど、この規模の本屋さんだと専門書がほとんどなくiOSのものしかなくて、というところ▼Googleの本が読めるやつ「Play ブックス」でGoogleドキュメントがEPUBで書き出せるのを思い出して、どうやるのかな?と自分で作ったドキュメントを見返してみる。目...
9月26日のI/O(ガストの秋のキノコ強化秋の新限定メニューが美味しくて全種類食べてみたい!と思ってしまった特にピッツァいきたい!)
https://tami.jp/293.html ( Score : 2 )...ルしてある!お昼ももちろんカロリミット服用▼帰り道バスがやってくるのが見えたので、バスに乗る。ここの通りは時間帯によって2連チャンでバスが連なってくる場合があるので、1台は満員ぽく立ちそうだったので、次のバスに乗ったら座れたのでラッキー!ゼルダもあるし本屋にも寄りたかったので、バスで今日は帰る。余裕の19時半帰宅だったので、本屋にも寄れて『暮しの手帖』と短歌のNHKテキストを買う。短歌は興味無いけど、その周辺情報のテキストが好きなのかもしれない、自分でとりわけ詠むわけでもない▼『ステラーブレイド』(Ste...
9月12日のI/O(夜のファミレスで買った雑誌をカットステーキ6枚とで読み食べつつタオル研究所のハンカチを使い始める古いタオルはさよなら)
https://tami.jp/278.html ( Score : 2 )...たパン・チーズクリーム&ダブルベリー2個入」を買う。雨がぱらついてきたので、バス停でバス待ってバスに乗って帰る、早い時間だったのでちょっと車内混んでて立でした。途中で空いた席に座る、隣に海外の旅行客の人も座ってきたり、比較的混みあっている車内▼帰り道、本屋でファミ通を買うのを忘れないように、ちゃんと買う。ここの本屋さんの夜によく会う店員さんは捕まったら長話になるので、30分は話していたんだろうか?ファミ通が見つからなくて尋ねたのがきっかけで話し込んでしまった。ゲームの話とか、SIMが不都合でタダで取り...
2月10日のI/O(午後からはずっとゲームしてしまうアカン)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240211A.html ( Score : 2 )...って、セールのクロージング作業。そんで11時まえに三条の書店まで行ってみて、除いてみる。新しい書籍や色々なものが並んでいるので、最新情報に触れておかないとと思ったけど、そんな不安にあおられる。本何か買ってもいいかなと思ったけど、何も買わずに。四条大宮の本屋さんがなくなって四条烏丸もちょっと上がったところマクドナルドと一緒の2階の書店も閉店して久しいが、近所に書店がなくなったので、結構不便。と思ったらおしゃれな書店が四条烏丸に(前の産業会館のところのね)できていて寄る度に、ここに書店があったんだって...
5月1日のI/O(メガネを新調した)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190501A.html ( Score : 2 )...、度は1.0ぐらいだったかな?少し上げてもらった。凄く世の中がピカピカに見える。以前学生の時にメガネを変えて大阪の地下道がえらくピカピカに見えるなってのを思い出した。検査してメガネが完成するのに30分ぐらいかかるようなのでヨドバシで時間潰せたからよかった。本屋とゲームコーナーを覗く。本屋は貨物列車の時刻表を見る、以前から興味があって一度見たかったやつ山陰線は貨物通ってないんだ、と。ゲームコーナーではNintendo Switchが欲しくて見に行ったけど、売り場が殺伐としていてなんか通りすがっただけという感じ。23時に...
9月6日のI/O(知らない街のバスに乗る)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170907A.html ( Score : 2 )...かと。うーん。刺身の柵もあったので買ってみる、うんとハマチを薄く切ってみるが、なんか水っぽくなる感じがして、魚の種類によって切り方や厚さが最適値があるのだなぁとちょっと思った。せからしかに行きたかったけど水曜日は定休日とか。残念。草津のイオンに寄って本屋に寄って珍しく本を2冊買う。食料品売り場を見たけど、ちょっと我慢。結局近所のスーパーに改めて寄ったら刺身の柵があったので買ってしまった。で餃子の王将に八宝菜が食べたくて行くが海鮮具材がないのでそれでもいいですか?とのこと。美味しい海老とかイカとか...
7月6日のI/O
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170707A.html ( Score : 2 )...ちゃ悩む、悩んでもしゃーないけどもう半分は決まってるんだけどねぇ、どうかかぶりませんようにw。朝はコンビニでサンド×2、わかめおにぎり夜用、鮭明太ミニ弁当はお昼用で買い込んで行く。最近は水筒にお茶お入れてるのでちょっとだけ節約出来てるかな。ちょっとだけ本屋に寄る。勝間和代さんとか(とかって他は誰か忘れてしまった)は、めちゃくちゃ本屋に行くって話どっかのネットで見たけど(テレビだったっけかな)売れ筋本とかみてリサーチしてるんだろうか?それとも買いまくって読みまくってるんだろうか。昨日お昼のことすっ...
雑誌大幅リストラ/星新一のコーナー
https://tami.jp/diary/20040803.htm ( Score : 2 )...りゃーもう星新一のコーナーはずら〜っと彼の本が並んでいました。で、これは買ったっけ?買ってなかったっけ?なんて自分の持ってる文庫本のリストを照らし合わせながら、星新一のコーナーで読んでいない文庫本を買い漁って読んでました。 氏が亡くなってから、いつも本屋に行って気になってそのコーナーを見るんですが、時を経るたびにラインナップが少なくなっていってる感じがします(少なくともいつも行く本屋では)。 今日見たところなんか3冊しかありませんでした。ただそれを記しておきたかったので書いてみました。特に意味は...
壊れたかも、外付けHDD/街にあふれる液晶ディスプレイ
https://tami.jp/diary/20030807.htm ( Score : 2 )...すら認識しなくなった。いよいよ怪しいな。ため息。近日中に新しく買うわけにはいかないので、保証書を探して修理にでも出すかな。街にあふれる液晶ディスプレイ いつも行くセブンイレブンのレジには液晶画面がついていて、いろいろなお知らせが流れている。いつも行く本屋さんのレジも新しくなり液晶画面がついてここもまたいろいろな本屋情報が流れている。思わずひょっとしたらと思い画面をタッチしてみるが何も起こらず起こるわけもなく、なんだか拍子抜けした感じ。タッチパネルかと思うやんけ〜。1...
昨日は
https://renkon.jp/blog/15.html ( Score : 2 )...モリの在庫がないらしい・・・。店員曰く「Mac買われるお客様は最初からメモリをマックスにされますからねぇ〜」分かってて在庫ないわけ?そう、地方の家電屋さんは全く売る気がないのです。せっかく買う気満々で行ってもこの始末。商機逃したね。こんなんやし。で、次は本屋に。いつも行くちょっと大きな本屋さん。わりと何でもあります。だからつい衝動買いも多くなる・・・。ここんとこ衝動買い自粛してるのでかなり効果が上がってます。これからはもっと節約に勤しまなければ。1...
2月22日のI/O(やっぱり『GOAT』が気になったので買ってしまう読めるか分からないが)
https://tami.jp/442.html ( Score : 1 )...を5紙買ってからモーニングに行く。先週体調悪くて読めなかった15日土曜日の朝日新聞も1紙持ち込んで読んでしまう▼お昼すぎになって出掛けたけれど、また京都駅についたら吹雪いていたのでしかもまた傘持ってきてなくて、会社行くのを断念してしまう。ヨドバシに寄って本屋で『GOAT』をついつい買ってしまう。たぶん買っても読まないんだろうなと思うけど、なんか買ってしまった。なんか時間のちょっと無駄な使い方をまたしてしまう。お昼すぎに会社に行くってなんか一気にやる気がないなぁって思ってしまう▼お昼は出かける前に、ヒレカ...
2月11日のI/O(土日じゃない祝日は作業用BGM聴くラジオが意外とない問題Nintendo Musicを聴く)
https://tami.jp/431.html ( Score : 1 )...う少しでハイドラントの熟練度が星5つなので頑張りたいところ▼途中書くのほったらかしにしてしまってたタイムラインを手がかりにして書いてみる(2/22)。モーニング終えたあと買い物に行って買い物してるみたい。そんでお昼前から会社行ってちょっと作業かな。その前に本屋に寄ってる。15時ごろ帰宅してそれからは即お風呂入って洗濯したり、NIKKEやったり。買い物の内容はすっかり忘れてしまった。多分そんなに変わりなくいつもの何か美味しそうなものを買っているだけのだと思うけど。キッチンの排水溝をパイプ洗浄剤投入して清掃。記...
12月7日のI/O(PlayStation5『はじめてのグランツーリスモ』で遊んでみるPS1の初代ぶりだけど表示されるガイドがめちゃ親切で走りやすいかも!)
https://tami.jp/365.html ( Score : 1 )...に回しているので、まあ一気に日曜日に読んでしまおう▼散髪、なんか昨年も同じ話をしていたようなFFXの話をしていて、毎年ブレなく同じ話してるなぁと思った▼それからそのまま会社に、やよい軒で久しぶりに玉子焼きと朝の塩鯖定食をいただく。そしてその次京都イオンの本屋さんを覗いてみる。本は買わないが、ぶらーっと店内を何周か。暮しの手帖の別冊が出てるみたいで、あんまりそそられない内容だったので、本編もまだそんなに読んでないので、これは敬遠してしまった1600円もするしなぁ、と思いながら。もしかしたら1000円ちょいだ...
11月30日のI/O(土曜日に読む新聞も面白くて読んだあと振り返りレビューはした方がいいかも知れない)
https://tami.jp/358.html ( Score : 1 )...れていて、レイアウトがちょっと変わってた。いつものその席がなかったので、一番手前の小上がりで靴を脱いでそこでいただく。今日は本を読みながらビール4杯と調子がいいみたい。ビールが1杯分勘定についてなかったので、自己申告で今日は4杯と申し出るw。ここ行く前に本屋さんに寄って本を1冊買って読む。食べながら読むというのをちょっとやる▼帰り駅隣のスーパーで、玉子1パック198円だったので、もう残り1つだったのもあり買い、釜揚げしらすも美味しそうだったので少量の1パック150円ぐらいのものを買ってみる。翌朝はまあ食べられ...