OR検索結果 4211件中 1590件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
ついに800万画素突入。/ダブルorツイン
https://tami.jp/diary/20040216.htm ( Score : 5 )...うのがあって、そこからのレポートなどが各サイトに掲載されていて、国内のメーカのサイトも正式リリースしてきて、また新製品の登場ラッシュ。各社800万画素のデジカメを投入してきて、ついにここまできたかって感じ。 個人的に実機に触ったことのあるのはSonyの「CyberShot F828」。感触がすごくよかった。サイトの写真でぱっと見でCanonの「PowerShot Pro1」これはよさそう! 蛍石使って赤ラインの入ったLレンズ!カールツアイスやライカレンズよりかなりインパクト大!これはいいぞ。AFも速そうだしマイクロUSMを搭載とのこと。各誌...
ATOK17購入/食肉問題
https://tami.jp/diary/20040206.htm ( Score : 2 )...2月6日(FRI)ATOK17購入 ATOKの新しいバージョンが近々発売されるということで、いいなぁ〜と指をくわえながらいろいろとジャストシステムのサイトなんかを見ておりました。するとある日「ATOKユーザ登録様」宛のメールが来てアップグレード版が安く手にはいるとのこと。 あれ?自分ATOKのユーザだっけ?と思いながらよくよく考えてみたら、WindowsCEにATOK入ってたんだ(その時点でユーザ登録してたのをすっかり忘れてるし)。で本日今日からダウンロード版も発売ということなので、早速ダウンロードしてGET。自宅のパソコンにインスト...
年金/今日の1日寝てばかり
https://tami.jp/diary/20040201.htm ( Score : 1 )...2月1日(SUN)Sony CyberShot F717 特に猛烈に鉄道っていうのが好き!って言うわけではないのですが。たまたまふと横見たら珍しい車両が止まってたので撮ってみました。なんの車両か分かりませんが、きっと保線の関連のじゃないですかね?とにかく珍しかったので撮ってみました。年金 あるある大事典にてテーマは年金だった。結構気になることであって、さっぱりなにがどうなるのか分からない。 結局テレビを見ても、なんとなく上澄みの部分が分かったような気がしただけでどうしていいのかわからないし。将来とかって気になったりする。...
水野真紀「きょうも女優ごはん」/ICレコーダーその後
https://tami.jp/diary/20040131.htm ( Score : 3 )...1月31日(SAT)Sony CyberShot F77 こうゆう時とっさに出せて撮れるから小さいカメラも結構便利です。最近のコンパクトのデジカメのなかではNikonのCOOLPIX700についで好きですね。水野真紀「きょうも女優ごはん」 と、いう本を本屋で見かけた。これと言って内容にも水野真紀嬢にもそう興味はないんだけど、写真がよかったのでぱらぱらとずっと店頭て見ていました。 最近雑誌やら本やらを見ると、「その写真に」と言うよりも、どうやってとってどんな機材や環境なんだろうってことを考えてしまいます。特に自分の好きな感じの写真ならな...
すみません・・・全然更新してません
https://tami.jp/diary/20040124.htm ( Score : 1 )...1月24日(SAT)すみません・・・全然更新してません こっちの方ぜんぜん更新していません、とほ。ごめんなさい。 でもこっちの方は毎日更新しておりますので、よかったらこちらの方をご覧いただけたら嬉しく思います。from k-tai...
あっさり焼けるプロテクト
https://tami.jp/diary/20040117.htm ( Score : 12 )...1月17日(SAT)あっさり焼けるプロテクト 某国産CDのライティングソフトを使ってみた。いわゆるプロテクトのかかったゲームソフトのCD-ROMをHDDにイメージを複製してみる。あっさりできて起動もできた。巷でうわさの「CCCD」(コピーコントロールCD)も買ってみた。試してみるとこっちもまたあっさりコピれた。 始めはノイズやらうまくできなかったが思考錯誤していろいろやってみるとできた。インターネットでちょっと調べてでできるんだもんね。結局は。それはともかく、音楽CD正規ユーザ(ちゃんとお金を払って買った)がPCにもMDにも...
「Hi-MD」おもしろそう。
https://tami.jp/diary/20040111.htm ( Score : 13 )...1月11日(SUN)SHARP J-SH53 とっさに取り出して撮ってみた、相変わらずよく写る。この携帯は最大で1144x858のサイズで撮れるんだけど、もっぱら640x480のサイズで撮っています。う〜んなんだか最大サイズでとっても所詮レンズ径がちっちゃいので解像しきれてないような気がします。という理由でこのサイズで撮ってます。こっちの方が良好な気がする。「Hi-MD」おもしろそう。 ソニーがMDの新しい規格に「Hi-MD」と言うのが発表された。今度はディスクフォーマットがFATになったので、PCでも外付けドライブで使えるみたい。 ストレージ好...
正月休開けしょっぱなの仕事の日
https://tami.jp/diary/20040105.htm ( Score : 1 )...1月5日(MON)Canon PowerShot G1 古いデジカメも意外にも白黒専用という使い道がありました。カラー画像だと(画像処理の技術は日進月歩、いや分進秒歩って感じなので新しいデジカメが色がいいのは当たり前なのです)どうしても、古いと色が現行機と比べて劣ってしまう点もありますから...。でもこうやって白黒で使うという手に気が付いた今日この頃であります。正月休開けしょっぱなの仕事の日 はぁ、正月休が終わってしまいました。とほ。結局ずっと家にいてさ。やったことと言えばひたすらに料理をしてたと言うこと、料理ちゆーか...
星新一とXEXEX
https://tami.jp/diary/20031211.htm ( Score : 1 )...12月11日(THU)Sony CyberShot F717 今年は紅葉の善し悪しがよくなくって、ぜんぜんキレイじゃありません。近所のイチョウの木も黄色に鮮やかさがないような気がします。一昨年くらいは結構きれいだったように覚えています。星新一とXEXEX 星新一氏が亡くなってもう何年経つんだろう・・・。最近の重版された単行本には作者紹介のところには何年から何年と生まれてから亡くなった年まで西暦で書いてあって、自分が星新一に夢中だった頃は生まれた年からしか書いてなかったのにな。 もう氏の新作も読めないし、新刊も刊行されないし。な...
やっと完成/アクセスログの検索キーワード/携帯サイトでみてと言ったのに(汗
https://tami.jp/diary/20031207.htm ( Score : 1 )...12月7日(SUN)Sony CyberShot F717 G-SHOCKは太陽光発電で、今電池の残量がどのくらいありますよの目安がある程度分かるようにもなってる。要は「ハイ」「ミドル」「ロー」と3段階あるってこと。で最近袖の下に隠れてたせいもあって、そのメータが「ミドル」を指していた。幸い天気も良かったので縁側において充電中であります。写真ってーのは考えても仕方ないので、とりあえず撮ったもん「勝ち」なのです。こんな写真でも今日の1日の出来事として残しておけるんですからね。うまく撮れる撮れないも別の話し。例えうまく撮れなくとも、「...
伝説のソフト・・・(汗/サイエンスZEROのまなべ
https://tami.jp/diary/20031203.htm ( Score : 5 )...12月3日(WED)伝説のソフト・・・(汗 http://www.watch.impress.co.jp/game/のサイトを見てて記事に「Win版「仲根かすみ ザ・ラストレター」発売記念イベント開催」ってのがあった。別にイベントがどうのこうのってじゃなくって、アイドル系のソフト... かつてのファミコンソフトで立花理佐の「リサの妖精伝説」やら「中山美穂のトキメキハイスクール」などと伝説の予感・・・「ザ・ラストレター」のゲーム内容等全然知らないがいい線行くかもね。微妙。サイエンスZEROのまなべ 昨日夜NHKを見てたら『サイエンスZERO』という番組が...
なじみのラーメン屋/単行本『プラネテス』/ソニーCyberShot「T1」を触る。/Vodafoneハッピーボーナス
https://tami.jp/diary/20031202.htm ( Score : 6 )...でやってる『プラネテス』の単行本も買いました。これで全3巻すべて読んだわけで、感想はツマンナイでした。1巻は、宇宙の話がたくさん出てて、2巻頃になるとなんだか話しが哲学的に・・・で3巻は結局メデタク結ばれました。てな具合、結構拍子抜けしました。ソニーCyberShot「T1」を触る。 電気屋さんで例の「T1」が展示してあったので触ってきました。第一印象派、「薄い!ちっちゃい!」液晶も大きく好感触。 だけど大きいけどちょっと表示される画像が荒く感じました。もっと木目細かい液晶だったらよかったのになぁなんて。でもあ...
プレイステイション・プレイ/最近のデジタルカメラ事情
https://tami.jp/diary/20031123.htm ( Score : 16 )...の事情があり毎日ゲームばかりとはいかないな、と。はまるとやるんだけど、今はゲームにまわすお金の余裕がない。そんな中、久しぶりに「アインハンダー」で遊んでみました。 ここではゲームの詳細は割愛しますが、検索エンジン等で探してみてくださいませ(思うにSQUAREの数少ないシューティングゲームでございます、結構秀作とみた)。 ダンボール箱からプレイステーションを引っ張り出して、コントローラーやらメモリカードやら探して。ジョイパッドが2本とも動かなく壊れたみたいなので(マジで?って感じでした)、ジョイスティッ...
Bon-Bon Blanco サントス・アンナ他4名
https://tami.jp/diary/20031119.htm ( Score : 2 )...が出るそうで、ジャケットの写真も一緒に掲載されていた。 相変わらずヴォーカルのAnnaが圧倒的に大きく載ってて、あとのメンバーはちっちゃかった。まさにBon-Bon Blanco サントス・アンナ他4名のみなさんって感じ。なんとも言えないが・・・。 ところで、なんか最近from k-taiとの差別化がないな、とりあえずどっちも読んで。...
土日は早起き/火星に好きな人がいるんですぅぅ!
https://tami.jp/diary/20031117.htm ( Score : 1 )...11月17日(MON)Sony CyberShot F77 究極の(?)デジカメの買い方。とにかく自分が見て「カッコイイ!」とか「かわいい!」って思ったデジカメがあればそれが買いのデジカメである。結局は1台買ってなんでもこなせるデジカメとかはありゃしないわけで。それに今のデジカメはよく写ります。一目ボレしたデジカメでいいじゃぁ〜ありませんか。しのごの言わずに、とりあえず買って、そして撮って撮ってとりまくるのじゃぁ〜!もぉえぇるぅ〜おとこぉのぉ〜あかぁ〜いトラクタァ〜土日は早起き 最低でも8時には起きている。なにせアニメにヒ...