検索結果 4211件中 317件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
年賀状作った。
https://tami.jp/diary/20031221.htm ( Score : 1 )...12月21日(SUN)年賀状作った。 年賀状をちゃっちゃと作った。頭の中で思ってたのをそのままで、結果的に入れようと思った文字が変わっちゃいましたけど。あとは宛名書き等をして投函すればOK。久しぶりな人にも出してみようかなと思います。もうほとんど年賀状だけの付き合いって人がほとんどだけどさ...。 で制作時間30分。印刷に1時間弱ってなところ。いやいや30分でって別にテキトーなのじゃないですからね。頭の中で考えてた物をそのままズバッとやっただけですので、頭の中ではいっぱい考えておりました。 元旦には(多分)間に...
年賀状を作らなくっちゃ/写真のことについて難しいことは分かりませんが・・・
https://tami.jp/diary/20031220.htm ( Score : 1 )...12月20日(SAT)年賀状を作らなくっちゃ 先週の土曜日に年賀状用にと写真を撮っておりました。あとは文字をちょっとのせて、プリントアウトしたらいいだけなんですが、まだぜんぜんやってへんし。 とりあえずはイメージ通りの写真がどんぴしゃ撮れたのでそれはそれでよかったかな〜と。くじ付きの切手も確保してあるのでなんとしても、作り上げてださねば!写真のことについて難しいことは分かりませんが・・・ 写真のことは全部独学。だから論理的にと言うより感覚で撮っているのが多いかも。取材での撮影で一番イヤなのがプロのカメラ...
星新一とXEXEX
https://tami.jp/diary/20031211.htm ( Score : 1 )...12月11日(THU)Sony CyberShot F717 今年は紅葉の善し悪しがよくなくって、ぜんぜんキレイじゃありません。近所のイチョウの木も黄色に鮮やかさがないような気がします。一昨年くらいは結構きれいだったように覚えています。星新一とXEXEX 星新一氏が亡くなってもう何年経つんだろう・・・。最近の重版された単行本には作者紹介のところには何年から何年と生まれてから亡くなった年まで西暦で書いてあって、自分が星新一に夢中だった頃は生まれた年からしか書いてなかったのにな。 もう氏の新作も読めないし、新刊も刊行されないし。な...
やっと完成/アクセスログの検索キーワード/携帯サイトでみてと言ったのに(汗
https://tami.jp/diary/20031207.htm ( Score : 1 )...12月7日(SUN)Sony CyberShot F717 G-SHOCKは太陽光発電で、今電池の残量がどのくらいありますよの目安がある程度分かるようにもなってる。要は「ハイ」「ミドル」「ロー」と3段階あるってこと。で最近袖の下に隠れてたせいもあって、そのメータが「ミドル」を指していた。幸い天気も良かったので縁側において充電中であります。写真ってーのは考えても仕方ないので、とりあえず撮ったもん「勝ち」なのです。こんな写真でも今日の1日の出来事として残しておけるんですからね。うまく撮れる撮れないも別の話し。例えうまく撮れなくとも、「...
伝説のソフト・・・(汗/サイエンスZEROのまなべ
https://tami.jp/diary/20031203.htm ( Score : 1 )...12月3日(WED)伝説のソフト・・・(汗 http://www.watch.impress.co.jp/game/のサイトを見てて記事に「Win版「仲根かすみ ザ・ラストレター」発売記念イベント開催」ってのがあった。別にイベントがどうのこうのってじゃなくって、アイドル系のソフト... かつてのファミコンソフトで立花理佐の「リサの妖精伝説」やら「中山美穂のトキメキハイスクール」などと伝説の予感・・・「ザ・ラストレター」のゲーム内容等全然知らないがいい線行くかもね。微妙。サイエンスZEROのまなべ 昨日夜NHKを見てたら『サイエンスZERO』という番組が...
なじみのラーメン屋/単行本『プラネテス』/ソニーCyberShot「T1」を触る。/Vodafoneハッピーボーナス
https://tami.jp/diary/20031202.htm ( Score : 1 )...12月2日(TUE)なじみのラーメン屋 小倉に行くといつも寄るラーメン屋がある。特に「ヤミツキ」で強烈なトンコツではないんだけど、あっさりしていて結構気に入ってる。本当はもっと「ギトギトにコッテリのトンコツ」が好きなんだけどね。お店の雰囲気がいかにもラーメン屋な感じ(ちょっとコギタナイカンジ)が好きなのです。 で、最近華奢でキレイな女の店員さんがいるみたいで、なんだかいかにも「細腕繁盛記」みたいな感じで、細い腕で中華鍋をふってた。たぶん、大将の息子の嫁か、それとも大将の娘か(勝手な想像だけど)そんな感じ...
配置の問題
https://tami.jp/diary/20031112.htm ( Score : 1 )...11月12日(WED)SUNYO SX560 ちっちゃくって、機敏なデジカメも1台持っておくと便利です。小回りがきくと言うか要するにパッと出してパッと撮れると言うことです。それにしてもこのサンヨーのデジカメは名機です。150万画素といえども久しく使ってみるとその良さをひしひしを実感します。圧倒的に他のデジカメより速いんだもん。配置の問題 料理写真を撮るとき、お皿の配置とかは料理人に任せた方がいいのか、それともカメラマンが撮りやすいように配置していいのかどっちだ?自分の場合はできるのであれば、料理人に配置してもらうように...
なんとなく休む
https://tami.jp/diary/20031030.htm ( Score : 1 )...かなぁ〜って感じがします。今の会社にはなんだか疲れました。 家にいても退屈なのは退屈なんだけどぼ〜っとしてました。昼すぎに買い物に行って、帰ってきてから裏にある甘柿のなる柿の木を不意に見に行ってみました。 結構なってたのでもいできて食べちゃいました。12個も採れたので結構たくさん採れましたよね。今日は4個食べました。柿って結構買うと高いですしぃ。野菜果物よりも工業製品のほうが安い世の中ですから。今日もできれば早く寝よう。...
攻殻機動隊とFカップ水着/あこがれの全文検索付けてみました/吉本新喜劇の吉田ヒロ
https://tami.jp/diary/20031028.htm ( Score : 1 )...10月28日(TUE)Sony CyberShot S75 F717を買ってからすっかり出番がなくなってしまったサイバーショットのS75。今までのソニー臭い発色からちょっと脱皮できたような感じの色で写ります。明るいレンズ、バッテリーのもち抜群。スタイルだっていい。よいカメラです。128MBのメモリスティック1枚で思う存分撮りまくれます。攻殻機動隊とFカップ水着 23時からBSマンガ夜話のセレクションで今日は『攻殻機動隊』裏では“ぷっスマ”で「なぎスケ卒倒史上初!下着ブラ登場&Fカップ美乳お触り幅2センチ水着(秘)衝撃映像秋でも大胆水着ショー水...
NHK金曜9時枠の時代劇/サザエさん お誕生日スペシャル/元気そうに答えるおじいちゃん
https://tami.jp/diary/20031012.htm ( Score : 1 )...10月12日(SUN)Sony CyberShot F77 なんだか、もう10月も半ばにさしかかっています...そんな中、緑色と黄色がキレイだったので撮ってみました。ちなみにすべてオートです。写真を撮るとき、色数をこうやって抑えて撮るとなんだかとても印象的な画(え)になります。いい雰囲気でしょ?秋っぽくって、ほんとは黄色が赤だともっとよかたったんだけどね〜。ちなみに11日に撮りました。NHK金曜9時枠の時代劇 この10月10日からNHK金曜9時枠の時代劇に新しいのが始まった『転がしお銀』。なかなか面白い。江戸の下町の生活が分かるような時...
九州一周
https://tami.jp/diary/20030813.htm ( Score : 1 )...明。だけど不思議なことに駅前にはタクシーがたくさん停まっておりました。つばめ遭遇 九州新幹線が来年一部開業と言うことで、車内でラジオをずっと聞いてました。ちょうどニュースで山口県の工場で作った車両を鹿児島川内市に船で運ばれたという内容でした。夜な夜な12日深夜2時頃川内市の港から今度は陸送で運ばれるところに運良く遭遇することができたんです。 最初、警棒持った人が交通規制かなにかしてる様子で聞いてみると、いまから新幹線が通るとのこと。全6両のうち今回の輸送は3両で、その3両とも見ることができました。周り...
500万画素のデジカメ湯水のようにメモリが〜
https://tami.jp/diary/20030724.htm ( Score : 3 )...7月24日(THU)500万画素のデジカメ湯水のようにメモリが〜 ソニーのCyberShot F717を主力に、ほぼ最近NikonのCOOLPIX5000を含め500万画素機をメインで使うようになってきた。特に「F717」はテンポよくさくさくたくさん撮れるのでアッと言うまに128MBのメモリスティックがいっぱいになる。 以前使ってた同じくサイバーショットの「S-75」は300万画素で128MBのメモリスティックで結構撮れた。最高画質でだいたい90枚は撮れる。ところが「F717」だと最高画質で50枚ちょいしか撮れない。 JPEGの圧縮の度合いをファインからスタンダードへ変...
新しいG-SHOCK/免許を取りに行った/ダンディ坂野年齢詐称/デパ地下の食品の値段/CD-Rで音楽CDを焼く
https://tami.jp/diary/20030715.htm ( Score : 1 )...ってのは雑誌で読んだ話で実際に試したワケじゃないのでどーなのかわからないが、たしかに音楽CDを焼く用のデラックスな生CDのメディアがあるのは確か。 焼く速度ではなんとなく音が違うかも?とは試してみてなんとなく思った。暗示かもしれないけど。結構気にしてMAX「12倍速」で焼けるCD−Rドライブなんだけど音楽CDを焼くときは「4倍速」で焼いている。デジタルなのに音が違ってくるんだから不思議だ。...
ケチャップ最強宣言!
https://tami.jp/diary/20030512.htm ( Score : 1 )...5月12日(MON)ケチャップ最強宣言! よく自分で焼き飯を作ったりするんだけど、なんだか味にパンチが足りない...なにげにこないだ買ったケチャップをかけてみたら、なんとまぁうまいこと、探し求めていたパンチの効いた焼き飯ができました。 かんなりうまいです。びっくり。タマネギをフライパンで炒めてたまごをからめて、でもってケチャップをかける。マジうまいです。最強調味料発見です。意外と身近な所にありましたね。...
お江戸と中谷彰宏氏の本/コンパクトフラッシュ256MB×2
https://tami.jp/diary/20030416.htm ( Score : 1 )...たことだし。でも1枚1万円もしないんですよね。ずいぶん安くなりました。まだデジカメやり始めた頃なんて、48MBのメモリをとても高いな〜って思いで買ったような気がします。 それからそのときよりちょっと安くなって、64MBのものを買って、次にまた安くなってきたので128MBのものを買ったりと、買うごとに容量あたりの値段は安くなって来てますねー。いま、ちょーど256MBあたりがコストパフォーマンスに優れてるかもしれませんね。御手頃価格です。...