OR検索結果 4211件中 1374件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

R[q[  V  p 


Vodafone live!のロゴ

https://tami.jp/diary/20031006.htm ( Score : 15 )
...いのです。彼岸花を撮ってみました。ごちゃごちゃしていますが、発色テストの意味合いも兼ねて...なかなか好く写ります。F77Aのクレードルのない今までの廉価版なんだけど、よりお求めやすくなりましたよね。ちっちゃいし、良く写るし結構おすすめです。このカメラ。Vodafone live!のロゴ J-phoneがこの10月からVodafoneに変わり、一連のネットワークものの名称も、要するにメールやウェブなど総称で「Vodafone live!」になった。今まで「J-sky」と言ってたのが「Vodafone live!」となったわけ。 さて、この「Vodafone live!」がなか...

10月ですねぇ〜/最近の所感を箇条書きで…

https://tami.jp/diary/20031005.htm ( Score : 2 )
...ったかなと思った。・写真を撮りに行く時間や余裕そしてお金が欲しい、遠くへ行きたい。・デジタルカメラ業界はカメラメーカより家電メーカの方が躍起になっていい商品を出してきている。・自分のPCの当分は使わないであろうデータをせこせことCD−Rに焼いていた。早くDVD媒体が欲しいこの頃。・土曜のめちゃイケ、モー娘。の「岡女」で結局通しで一通りみてしまった。・休みの日天気がよかったけどどこも出掛けなかったのでもったいなかったかな、と。・糸井重里氏のおなじみ「ほぼ日」の2004年版の「ほぼ日手帳」を手帳のみ注文してしま...

久しぶりにゲームを買ってプレイしてクリア、ファルコム『イースVI ナピシュテムの匣』

https://tami.jp/diary/20030930.htm ( Score : 5 )
...9月30日(TUE)久しぶりにゲームを買ってプレイしてクリア、ファルコム『イースVI ナピシュテムの匣』 先日9月27日(金)に『イースVI ナピシュテムの匣』が発売されて、翌日給料日明けと言うこともあり思わず買ってしまいました。特典の『イースI』〜『イースV』までも遊べるのもあるし、思い切って買ったの。ちなみに「匣」とは「はこ」と読むそうです。 Tamiのイース歴は『イースI』『イースII』『イースIII』をやったくらいです。そんなに超ディープなファンではないのですが、今回のこの「6」も、やっぱりイースらしかったです。相変...

玄米おかゆ

https://tami.jp/diary/20030915.htm ( Score : 1 )
...9月15日(MON)Nikon COOLPIX5000 花屋の花を撮ってみました。なかなかきれいに写りますね。このデジカメは一応パワーセーブ機能があって(時間設定可能)一定時間がたつと、レンズが出たまま休んでしまいます。で、またシャッターボタンを半押しすると、すぐ復帰します。だから結構つけっぱなしでもOKだったりします。ソニーのはレンズが引っ込んでしまうので、またいちいち電源をONにしなければなりません。玄米おかゆ 玄米は普通浸水6時間以上しておかないとうまく炊けない、よって炊くにはなかなか時間的手間がかかる。食べたいときに...

除菌イオン除湿機

https://tami.jp/diary/20030901.htm ( Score : 1 )
...ど、何で人気商品なのに在庫ないのかな〜って。せっかく行って在庫がなかったら、買う気満々なのに、テンション下がるわな。結構新しい商品なんだけどねぇ。 で、早速使ってみました。一番で除湿のタンク(2.2リットル)がいっぱいになりました。すげーって感じで。SHARPの除湿機など「除菌イオン」をうたってて、空中のカビ菌もやっつけてくれるそうな。 いろいろなウェブサイト見てたら、個人の人で実験してた人がいて、10日間食パン置いててもカビが生えなかったと言う写真が載ってた。ま、「除菌イオン」がほんとに効くのかどうかは...

おいしいインスタントラーメン

https://tami.jp/diary/20030830.htm ( Score : 1 )
...8月30日(SUN)おいしいインスタントラーメン きいたことのないメーカーのを食べてみた。それなりの味だった。例えば日清とか超有名どころのインスタントラーメンなどだと結構美味しかったりするしTVCMもがんがんにやってたりする。だから知名度も高いし、どうせ買うなら有名メーカのとなってしまうんじゃないだろうか? こうゆう構図が成り立つんじゃないかな? 下地の知名度→知名度ゆえの売上→売上増による研究開発費の増額→より美味しい商品→美味しい商品ガンガン売れる→売上増、よって研究開発費も前年比維持もしくは増→より美...

親の経済力

https://tami.jp/diary/20030824.htm ( Score : 2 )
...8月24日(SUN)SHARP J-PHONE SH-53 携帯で撮りました。640×480の画像をリサイズのみです。なかなか見れますよね。webに使う分にはぜんぜんOKなわけで。あたらしく湯谷町に出来た風力発電のようです。これで湯谷町には4基の風車があります。国道191号線から見え、とても良く目立つので通る際にはきっと見かけることと思います。21世紀らしい風景と言えば、もっぱら風力発電の大きな風車が「21世紀らしいな〜」と思わずにはいられません。親の経済力 両親が家に来ました。わざわざ京都から。おかげでえらい部屋が片付きました...本棚も...

tami.jp始動/部屋大片づけ/またまた抗生剤

https://tami.jp/diary/20030803.htm ( Score : 6 )
...8月3日(SUN)tami.jp始動 もう、ご覧になった方ご存知可と思います。アドレスが「tami.jp」となりました。この土日は移転と前のサーバから新しい所に変わりましたよ、の処理でいろいろてんてこ舞いでした。 今日やっと落ち着いての更新となります。これからも「Tami's Room」をよろしくお願いいたします。携帯からも同じアドレスで入れますので(少なくとも自分のJ-PHONEで試したところ振り分けのindex.phpはうまく動いてるようです)、携帯からもぜひ。部屋大片づけ 天気がピーカンで良かったのでお布団を干して、そのすきに部屋の...

500万画素のデジカメ湯水のようにメモリが〜

https://tami.jp/diary/20030724.htm ( Score : 5 )
...7月24日(THU)500万画素のデジカメ湯水のようにメモリが〜 ソニーのCyberShot F717を主力に、ほぼ最近NikonのCOOLPIX5000を含め500万画素機をメインで使うようになってきた。特に「F717」はテンポよくさくさくたくさん撮れるのでアッと言うまに128MBのメモリスティックがいっぱいになる。 以前使ってた同じくサイバーショットの「S-75」は300万画素で128MBのメモリスティックで結構撮れた。最高画質でだいたい90枚は撮れる。ところが「F717」だと最高画質で50枚ちょいしか撮れない。 JPEGの圧縮の度合いをファインからスタンダードへ変...

最近のトピックス/喫煙席新幹線/飛行機にも乗りました

https://tami.jp/diary/20030714.htm ( Score : 1 )
...7月14日(MON)Nikon COOLPIX5000 そのとき(右記)に乗ったときに撮ったのではないのですが、いつぞやのときに撮ったやつを載せてみました。最近のトピックス う〜ん、最近のトピックスと言えばなんだろう。なんだかいっぱい書くことはあるような気がするんだけど結局はぼーっとして夜を過ごしてしまうし。 昼間にだと今日はこれやあれや書こうって思うけどなんか夜になると筆(キーボード)が進まない。喫煙席新幹線 こないだ久しぶりに新幹線に乗りました。隣のおじさんがいきなり煙草を吸い始めたので「おいおい」と思ったら喫煙車...

オリジナル鶏肉めし

https://tami.jp/diary/20030623.htm ( Score : 1 )
...6月23日(MON)Nikon COOLPIX995 こってりな脂を撮ってみました。こうやって撮ってみると、それなりに見れたものになるんですねぇー。マクロ恐るべし。オリジナル鶏肉めし 昨日の話しなのですが、いつもたいてい鶏肉モモは焼いて食べるのがいつものパターンなのですが、今回はなぜか炊き込み御飯に兆戦。ちょーせんと言っても別になんてこともなく、そんでもって、この場を借りて「料理ができるげー」に言ってるわけではありませんしぃ〜。 要は簡単。塩コショウと醤油で下味(本当に下味がついたのかはナゾ)を付けて、それをそのままご...

IODATAの「DATA STATION II」買いました。

https://tami.jp/diary/20030622.htm ( Score : 3 )
...6月22日(SUN)SHARP J-SH53にて(J-PHONEメガピクセル携帯ですね) Tamiが持っているMOドライブを携帯で撮ってみました。640x480の画像をそれぞれリサイズのみです。なかなかきれいに撮れますね。IODATAの「DATA STATION II」買いました。 2台目のMOドライブ買ってしまいました。ノートパソコンの調子が悪いので(もうHDDがやばそう...)、スタンドアローン(単体でと言うこと。パソコンにつながなくてもドライブだけで動く)で動くのを買いました。 これで外で取材するときデジカメのデータをMOに移すという作戦です。まさかノート...

最近のマイブーム「Bon-Bon Blanco」

https://tami.jp/diary/20030619.htm ( Score : 9 )
...6月19日(THU)最近のマイブーム「Bon-Bon Blanco」 何ヶ月か前に寝ぼけながら深夜のTVみてて、かっこいいミュージックPV(俗に言う揺れるPV)が流れてたので見入ってたのですがー、結局そのときはなんて名前のグループなのかわからずじまいで...。 で、こないだミュージックステーション(以下Mステ)のCMやってて同じような映像があって「ひょっとしたら??」って思ってMステのサイト見てみると、そのグループが「Bon-Bon Blanco」だということが判明! PVまた見なおしてみたんですがいいですねぇー「愛のナースカーニバル」今、流...

マトリックス リローテッドを観る

https://tami.jp/diary/20030616.htm ( Score : 1 )
...なって、がーとなって、ぎゅーんとなる」話は難しいけど、映像美はさすが。でも「マトリックス1」の時のよのように新鮮さはそれほどなく、それが残念だったけど。 「1」は現実的ぽいけど非現実的な映像。今回のリローテッドは非現実的なシーンで非現実的な映像。だからVFXってのが分かるからね。 Tami的に見所は「序盤の大勢のスミスとのバトル」「キーメーカーにで会えたときのバトル」で最後に「高速道路でのカーシーン」。かなり楽しかったです。 それにしても、映画観に来てるやつらがあまりにもぬるいやつ(?)ばかりでそう思い...

「桜の写真コンテスト」佳作受賞!

https://tami.jp/diary/20030602.htm ( Score : 1 )
...6月2日(MON)OLYMPUS E-10 佳作受賞作品!!この写真が佳作をいただきました。「桜の写真コンテスト」佳作受賞! 先月5月にコニカオンラインラボの「桜の写真コンテスト」の応募があったので応募したんです。 で今日結果が発表されて、な、なんと佳作(こちらからご覧いただけたらと思います)に選ばれておりました!パチパチパチ。なにしろこうゆうコンテストに応募するのは初めてで、しかもいきなり佳作を頂けるぬわんて...マジうれしいです。 毎年熊本市の健軍東小学校の校庭の桜を撮りに帰るんですが、今年は車の調子が悪く撮り...


 Prev 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65