Index > Diary > 2003年7月号


最近の更新
BlogRSS
from k-taiRSS
お気に入り

ことばのパズル もじぴったん PlayStation 2 the Best
ひらがな文字で単語を作るという単純明快なルールの間口の広さ、もじくんなど登場キャラクター、効果音や曲などゲームの細部まで「かわいい」の一色。それとは裏腹に、ほんと難しいステージは先読みしてパネルを置いていかなければいけないので、ものすごく頭を使う。でも、知らない単語ができることも多々あり意外と「へぇ〜」って要素もあるし、単語が偶然にでき知らないうちに何連鎖と、ものすごく気持ちいときもある、そうゆう意外性・偶然性は単純に面白い。間口は広いが突き詰めると難しいゲーム。
■Tami的に:★★★★★
***
<< 落ち着いてサイト更新ちたい  新しいG-SHOCK/免許を取りに行った/ダンディ坂野年齢詐称/デパ地下の食品の値段/CD-Rで音楽CDを焼く >>

7月14日(MON)
Nikon COOLPIX5000
 そのとき(右記)に乗ったときに撮ったのではないのですが、いつぞやのときに撮ったやつを載せてみました。

近のトピックス

このエントリーをはてなブックマークに追加 

 う〜ん、最近のトピックスと言えばなんだろう。なんだかいっぱい書くことはあるような気がするんだけど結局はぼーっとして夜を過ごしてしまうし。

 昼間にだと今日はこれやあれや書こうって思うけどなんか夜になると筆(キーボード)が進まない。

煙席新幹線

 こないだ久しぶりに新幹線に乗りました。隣のおじさんがいきなり煙草を吸い始めたので「おいおい」と思ったら喫煙車両でした。

 新幹線は今だ喫煙車両があるんですね、と妙にしんみりしました。健康増進法だかなんだかしらないけど、最近喫煙者は肩身が狭いらしいけど(吸わない人にとってはよいこっちゃ)、禁煙場所が増えるなか今だ喫煙OKな新幹線はある意味「古い」なと思いました。

行機にも乗りました

 最近、飛行機にも乗りました。2階建てのジャンボジェット機で搭乗手続きの機械にチケットを通したとき2階席窓側が空いてたので、ソッコウで2階席窓側を押しちゃいました!「わーい2階席だ」と心躍らせながら乗りました。

 それはそれでよかったのですがー、スチュワーデスさん(今は客室乗務員と言うのね)のまん前で向き合って座る形でした。何十回って乗ったら何回かはありますね、こーゆー状況...別に向かい合って座ったからってなんてことないのですがぁ。

 そこで思ったんですが、別にスチュワーデスさんスカートじゃなくってもいいんじゃないの?ってパンツルックでもぜんぜんかまへんやがなって。ちょいヒザ上のスカートでまん前に座ってたらエロさ満載じゃぁありません?そこにエロさ搭載しなくったってて思いますによって、だからパンツルックのスチュワーデスさんもエロさ未搭載で、それもぜんぜんありでしょう。

 さらにそのスチュワーデスさん左利きでさらにエロさ満載でした(べつにそれがエロいってワケじゃないけど左利きの人はちょっとかわいく見えたりするモノです、男って)。