Index > Diary > 2003年8月号


最近の更新
BlogRSS
from k-taiRSS
お気に入り

ことばのパズル もじぴったん PlayStation 2 the Best
ひらがな文字で単語を作るという単純明快なルールの間口の広さ、もじくんなど登場キャラクター、効果音や曲などゲームの細部まで「かわいい」の一色。それとは裏腹に、ほんと難しいステージは先読みしてパネルを置いていかなければいけないので、ものすごく頭を使う。でも、知らない単語ができることも多々あり意外と「へぇ〜」って要素もあるし、単語が偶然にでき知らないうちに何連鎖と、ものすごく気持ちいときもある、そうゆう意外性・偶然性は単純に面白い。間口は広いが突き詰めると難しいゲーム。
■Tami的に:★★★★★
***
<< 九州一周  おいしいインスタントラーメン >>

8月24日(SUN)
SHARP J-PHONE SH-53

 携帯で撮りました。640×480の画像をリサイズのみです。なかなか見れますよね。webに使う分にはぜんぜんOKなわけで。あたらしく湯谷町に出来た風力発電のようです。これで湯谷町には4基の風車があります。国道191号線から見え、とても良く目立つので通る際にはきっと見かけることと思います。21世紀らしい風景と言えば、もっぱら風力発電の大きな風車が「21世紀らしいな〜」と思わずにはいられません。

の経済力

このエントリーをはてなブックマークに追加 

 両親が家に来ました。わざわざ京都から。おかげでえらい部屋が片付きました...本棚も出してもらったので、散らかしっぱなしの本もきっと片付くでしょう。おまけに帰りしなにお小遣いももらってしまいました。2万円も。つくづく親の経済力にはすごいなと思います。

 ま、なんだかんだいって公務員だしぃ〜。片付けてもらってお小遣いまでもらってしまうというなんだか解せないところがあるけど、なんだかんだ言って感謝します。ほんと今回は助かりました。