OR検索結果 4211件中 1420件Hit! - URL順に表示 0.01/cpu   0/sec  
  Keyword :

PiTaPa  ICOCA  A  JR 


1年遅れた時計/Canonデジタル一眼「EOS D60」好感触

https://tami.jp/diary/20030722.htm ( Score : 3 )
...鉄腕アトム」をタイマーセットして予約してたにもかかわらず録画できてなかったし...がっくり。 よく見ると、ビデオデッキの時計が1年前になってて録画できてなかったってわけ。「仮面ライダー555」に関しては1話でも見逃すと結構話がわからなくなるのでなおさら。Canonデジタル一眼「EOS D60」好感触 先日「EOS D60」で写真を撮る機会がありました。なかなか好レスポンスでサクサクと撮りやすかったです。だてに高くないですよね。でもファインダーの見やすさ、ピントの確認とかはオリンパス「E-10」の方がいいかも、と思いました。...

携帯サイト/ここんとこずっと長雨

https://tami.jp/diary/20030720.htm ( Score : 2 )
...7月20日(SUN)携帯サイト 久しぶりにTami's Roomの携帯サイトを復活させてみました。前あったのはあったのですが、全部やりなおして2003年からのDiaryが読めるようにしてみました。ここんとこずっと長雨 最近ずっと雨です。先週はちょっと晴れた日が2日ほどあったんだけど、土曜日はちょっと晴れたかな。今日はまた雨。しかも雨でも大粒の雨が多くいつもドシャ降りの雨が多い。おかげで洗濯物も乾かないし、お布団も干せない〜、いい加減このジメジメなんとかしてくれい!...

新しいG-SHOCK/免許を取りに行った/ダンディ坂野年齢詐称/デパ地下の食品の値段/CD-Rで音楽CDを焼く

https://tami.jp/diary/20030715.htm ( Score : 2 )
...ディ坂野年齢詐称 ダンディが年齢詐称するぐらいだ、きっとあややもプロフィールの年齢とは違うんだろうなぁーなんて。夢は壊れない程度に。デパ地下の食品の値段 デパ地下に最近よく行く。相変わらず美味しい食べ物でいっぱいで、買ってみたいなと思うのだがちょっとTamiにとっては高すぎる...月に1、2回デパ地下でお買い物できたら良い方である。 でもでもタイムサービスになるといきなり半額になるのでそこらへんの潔さは好き。スーパーのタイムサービスの微妙な「100円引」→「2割引」→「3割引」とじょじょに値引きしていくの...

オリジナル鶏肉めし

https://tami.jp/diary/20030623.htm ( Score : 1 )
...ウと醤油で下味(本当に下味がついたのかはナゾ)を付けて、それをそのままご飯に入れて、あとちょっと醤油をたして(全部めっちゃ目分量、料理的に言うと適宜)炊くだけどいうなんともお粗末な炊き込み御飯です。 さて、ご飯が待ちに待って炊きあがったのですが...Tamiは鶏肉大好きなのですごく「超うまい」だったのですけど、きっと普通の人が食べたら、そんなに美味しくないだろうなーって味でした(きっと)。 ほんとうはもうちょっと一工夫して出汁とか入れたらよかったのかしらん。ちょっと今回は水が多過ぎでしたね。炊けたと...

IODATAの「DATA STATION II」買いました。

https://tami.jp/diary/20030622.htm ( Score : 12 )
...6月22日(SUN)SHARP J-SH53にて(J-PHONEメガピクセル携帯ですね) Tamiが持っているMOドライブを携帯で撮ってみました。640x480の画像をそれぞれリサイズのみです。なかなかきれいに撮れますね。IODATAの「DATA STATION II」買いました。 2台目のMOドライブ買ってしまいました。ノートパソコンの調子が悪いので(もうHDDがやばそう...)、スタンドアローン(単体でと言うこと。パソコンにつながなくてもドライブだけで動く)で動くのを買いました。 これで外で取材するときデジカメのデータをMOに移すという作戦です。まさかノート...

最近のマイブーム「Bon-Bon Blanco」

https://tami.jp/diary/20030619.htm ( Score : 6 )
...6月19日(THU)最近のマイブーム「Bon-Bon Blanco」 何ヶ月か前に寝ぼけながら深夜のTVみてて、かっこいいミュージックPV(俗に言う揺れるPV)が流れてたので見入ってたのですがー、結局そのときはなんて名前のグループなのかわからずじまいで...。 で、こないだミュージックステーション(以下Mステ)のCMやってて同じような映像があって「ひょっとしたら??」って思ってMステのサイト見てみると、そのグループが「Bon-Bon Blanco」だということが判明! PVまた見なおしてみたんですがいいですねぇー「愛のナースカーニバル」今、流...

マトリックス リローテッドを観る

https://tami.jp/diary/20030616.htm ( Score : 1 )
...んとなる」話は難しいけど、映像美はさすが。でも「マトリックス1」の時のよのように新鮮さはそれほどなく、それが残念だったけど。 「1」は現実的ぽいけど非現実的な映像。今回のリローテッドは非現実的なシーンで非現実的な映像。だからVFXってのが分かるからね。 Tami的に見所は「序盤の大勢のスミスとのバトル」「キーメーカーにで会えたときのバトル」で最後に「高速道路でのカーシーン」。かなり楽しかったです。 それにしても、映画観に来てるやつらがあまりにもぬるいやつ(?)ばかりでそう思いました。まずクレジットの終わ...

抗生物質を初めて飲む

https://tami.jp/diary/20030524.htm ( Score : 1 )
...5月24日(SAT)抗生物質を初めて飲む 1週間ほどセキがとまらなくって苦しかったので、やむなくお医者様にかかりました。近所の町医者。行ってすぐちょっともしないうちに診察してくれました。思い返せば内科に行ったのは初めてかも。病院に行くこと自体あまりないので、どーすればいいのか分からなかったので、受付に保険所を出して「初めて来るんですけど」と言うといろいろ教えてくれました。 で、レントゲン撮ったり採血したりして、軽い気管支炎だそうで、薬の説明を受けました。2種類の薬をまず出してそれぞれの説明をして、さぁどち...

車検完了/ラジオで俵万智さん/検問/久保田早紀 異邦人

https://tami.jp/diary/20030517.htm ( Score : 4 )
...5月17日(SAT)Nikon COOLPIX5000 偶然撮れたトンボの写真。名前もなにもわからないまま、ただただキレイで優雅にひらひらと飛んでいたので慌ててカメラを持ち出して撮りました。うまく撮れたようで嬉しかったです。こんなトンボ初めて見ました。車検完了 車検が昨日完了したので車が戻ってきた。車検代117,000円也。痛てー。でも仕方ないなぁーと、で今日割賦でせざるを得ないので必要書類を書いてハンコをポンと押しました。ぐぐぐ。 でも車がピカピカになったし調子の悪い所もしっかり直ったし、今現在走行距離が13万キロちょいってな...

起こしてあげる

https://tami.jp/diary/20030514.htm ( Score : 1 )
...5月14日(WED)起こしてあげる JRで通勤しています。ちょうどだいたい1時間ぐらいなのでちょっと寝れるのがいいです。下関駅が終点なので寝っぱなしでもOKなのです。なかなか起きずひとりっきりでまだ寝てた人がいたので起こしてあげました。「ぽんぽん、下関〜」と。...

10時間ぶっ続け!?

https://tami.jp/diary/20030511.htm ( Score : 3 )
...に対して1HTMLファイルではなくなったのでかなり手間が省けました。だけど先ほど言った「続けて見れる」と言う問題点は残っています。そこがずっと気になってたんだけど、そのままでずっとギャラリーを作っていました。 今回大幅進歩と言うことで、フリーソフトの「Linar」を使ってHTMLを書き出すようにしたのです。たしか書き出すHTMLファイルの書式を自分で作ることができたのを思い出して書き出し用の書式を作って書き出してみました。 前後の画像へのリンクもお手の物です。かんなり重宝しました。便利です。こうゆう「かゆい所に手...

スズメ2匹/デジタルカメラの指導

https://tami.jp/diary/20030505.htm ( Score : 1 )
...通りすぎました。親ギツネはどう思うでしょう。どんな気持ちでその場を立ち去るのでしょう。なんだかその光景を思い出してしまいました。こんな気持ちはどこにやればいいのでしょうか?デジタルカメラの指導 会社の人にデジタルカメラを教えることになりました。いつもTamiが言うことは、「ピンとはしっかり」「ホワイトバランスを気をつけて」「あとは数撮ること」と教えています。 その人がパン屋の開店の時の取材に行って写真を撮ってきたのですが、教えた通りたくさんの数撮ってきてくれました。写真は確率論だと思ってるので、撮れ...

社員食堂デビュー

https://tami.jp/diary/20030424.htm ( Score : 1 )
...んでみたのですが(ごはん、おみそしる、おつけ、たまごと牛肉のちょっと煮たっぽいの)で400円也。 美味しかったです。美味美味。でも、見てしまったんです華やかなお姉さんが150円のうどんを食べてたのを。やっぱみんなビンボーなんだと思いました。ちょうど年の頃もTamiと同じぐらいなので、やっぱこのくらいの時ってお金ないよなぁ〜と妙に納得。...

朝ご飯・納豆ご飯/列車に乗って買い物/PhotoShop&Golive

https://tami.jp/diary/20030408.htm ( Score : 2 )
...。列車に乗って買い物 前にもちょっと書いたんだけど、ただいま車が故障中で修理中。さて山口の片田舎では、車がないとかなりキツイです。買い物に行くにも周りに商店がないので...最低でも車で10分ぐらい飛ばさないとお店にたどり着けないんです。 で、先日の土曜JRに乗って2駅さきの(最寄の駅が山陰本線の宇賀本郷と言う駅)「滝部」まで買い物に行ってきました。JRに乗って買い物って言うのもなかなかいいものだなって思いました。 と、言うのもここは山陰1時間に1本弱しか列車が来ないので15時40分の列車に乗って帰りが17時10...

だいぶお手頃値段になってきたCOOLPIX5000

https://tami.jp/diary/20030407.htm ( Score : 1 )
...の単3型電池も、また日の目を見ると言うことでいいことじゃありませんか〜。それも理由にすごく欲しいのです。沈筒系のはどーもレンズの鏡胴がデリケートなのでぶつけたりするのがイヤなので、アダプタリングなんかをつけフィルタでがっちりカバーしておきたい! 現にCanonの「PowerShot G1」もしっかりレンズをアダプタリング&フィルタでガードしてるし、愛機Sonyの「CyberShot S75」も同様にがっちりレンズ部分をバリアしております。多少神経質とお思いでしょうが、これもカメラへの愛情なのです。大事に大切に使いたいのです。こう...


 Prev 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65