OR検索結果 4211件中 1240件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

[  A[  t   


落ち着いてサイト更新ちたい

https://tami.jp/diary/20030708.htm ( Score : 1 )
...7月8日(TUE)落ち着いてサイト更新ちたい 最近、忙しくて眠くって自分とこのサイトもしっかりメンテしたりしたいのになかなか、できなくってイライラ。なかなか更新できなくってごめんなさい。...

オリジナル鶏肉めし

https://tami.jp/diary/20030623.htm ( Score : 1 )
...ウと醤油で下味(本当に下味がついたのかはナゾ)を付けて、それをそのままご飯に入れて、あとちょっと醤油をたして(全部めっちゃ目分量、料理的に言うと適宜)炊くだけどいうなんともお粗末な炊き込み御飯です。 さて、ご飯が待ちに待って炊きあがったのですが...Tamiは鶏肉大好きなのですごく「超うまい」だったのですけど、きっと普通の人が食べたら、そんなに美味しくないだろうなーって味でした(きっと)。 ほんとうはもうちょっと一工夫して出汁とか入れたらよかったのかしらん。ちょっと今回は水が多過ぎでしたね。炊けたと...

IODATAの「DATA STATION II」買いました。

https://tami.jp/diary/20030622.htm ( Score : 9 )
...6月22日(SUN)SHARP J-SH53にて(J-PHONEメガピクセル携帯ですね) Tamiが持っているMOドライブを携帯で撮ってみました。640x480の画像をそれぞれリサイズのみです。なかなかきれいに撮れますね。IODATAの「DATA STATION II」買いました。 2台目のMOドライブ買ってしまいました。ノートパソコンの調子が悪いので(もうHDDがやばそう...)、スタンドアローン(単体でと言うこと。パソコンにつながなくてもドライブだけで動く)で動くのを買いました。 これで外で取材するときデジカメのデータをMOに移すという作戦です。まさかノート...

最近のマイブーム「Bon-Bon Blanco」

https://tami.jp/diary/20030619.htm ( Score : 3 )
...6月19日(THU)最近のマイブーム「Bon-Bon Blanco」 何ヶ月か前に寝ぼけながら深夜のTVみてて、かっこいいミュージックPV(俗に言う揺れるPV)が流れてたので見入ってたのですがー、結局そのときはなんて名前のグループなのかわからずじまいで...。 で、こないだミュージックステーション(以下Mステ)のCMやってて同じような映像があって「ひょっとしたら??」って思ってMステのサイト見てみると、そのグループが「Bon-Bon Blanco」だということが判明! PVまた見なおしてみたんですがいいですねぇー「愛のナースカーニバル」今、流...

マトリックス リローテッドを観る

https://tami.jp/diary/20030616.htm ( Score : 1 )
...ーんとなる」話は難しいけど、映像美はさすが。でも「マトリックス1」の時のよのように新鮮さはそれほどなく、それが残念だったけど。 「1」は現実的ぽいけど非現実的な映像。今回のリローテッドは非現実的なシーンで非現実的な映像。だからVFXってのが分かるからね。 Tami的に見所は「序盤の大勢のスミスとのバトル」「キーメーカーにで会えたときのバトル」で最後に「高速道路でのカーシーン」。かなり楽しかったです。 それにしても、映画観に来てるやつらがあまりにもぬるいやつ(?)ばかりでそう思いました。まずクレジットの終...

深海調査研究船「かいれい」

https://tami.jp/diary/20030525.htm ( Score : 1 )
...ターのサイトより引用)の船で文字通り「かいこう」も見ることができました。 海の98%は探査でき残りの2%の超深い深海をこの「かいこう」が潜って探査できるそうです。母船「かいれい」とは有線で繋がれていてそのケーブルの長さが1万メートルを超え、重さだけでも20tあるということです。 ケーブルには3300ボルトの電力の線、操作や映像を送る光ケーブルが束になってて、その1万メートル超えるケーブルが巻かれた巨大なロールも見ることができました。中には行ってみて外から見るよりぜんぜん広かったしそれもびっくりしました。「か...

抗生物質を初めて飲む

https://tami.jp/diary/20030524.htm ( Score : 1 )
...5月24日(SAT)抗生物質を初めて飲む 1週間ほどセキがとまらなくって苦しかったので、やむなくお医者様にかかりました。近所の町医者。行ってすぐちょっともしないうちに診察してくれました。思い返せば内科に行ったのは初めてかも。病院に行くこと自体あまりないので、どーすればいいのか分からなかったので、受付に保険所を出して「初めて来るんですけど」と言うといろいろ教えてくれました。 で、レントゲン撮ったり採血したりして、軽い気管支炎だそうで、薬の説明を受けました。2種類の薬をまず出してそれぞれの説明をして、さぁどち...

南鳥島の住人

https://tami.jp/diary/20030521.htm ( Score : 2 )
...人 とあるサイトを見ていて「沖ノ鳥島」というのが出ててそれに関連して、「南鳥島」のことも載っていた。沖ノ鳥島はほんと「岩」という感じで無人島。「南鳥島」はそこで生活している住民はいないが、気象庁、海上自衛隊、海上保安庁などの職員さんがいてるそうな。 TV、ラジオ(短波は入るらしい)もロクに見ること聞くことができなくて、もちろん携帯なんかも使えるワケがない。1週間に1度1週間分の物資を持ってくるそうで、新聞やVTRも含まれているそう。ちょっと気になったので書き留めておきました。...

車検完了/ラジオで俵万智さん/検問/久保田早紀 異邦人

https://tami.jp/diary/20030517.htm ( Score : 2 )
...5月17日(SAT)Nikon COOLPIX5000 偶然撮れたトンボの写真。名前もなにもわからないまま、ただただキレイで優雅にひらひらと飛んでいたので慌ててカメラを持ち出して撮りました。うまく撮れたようで嬉しかったです。こんなトンボ初めて見ました。車検完了 車検が昨日完了したので車が戻ってきた。車検代117,000円也。痛てー。でも仕方ないなぁーと、で今日割賦でせざるを得ないので必要書類を書いてハンコをポンと押しました。ぐぐぐ。 でも車がピカピカになったし調子の悪い所もしっかり直ったし、今現在走行距離が13万キロちょいってな...

10時間ぶっ続け!?

https://tami.jp/diary/20030511.htm ( Score : 8 )
...5月11日(SUN)10時間ぶっ続け!? 今日は朝7時に目が覚めてそのままTV観ていました。最近、日曜日でも早起きしてTVを見ています。朝は『目がテン』戦隊モノの『爆竜戦隊アバレンジャー』で『仮面ライダーファイズ』1時間あいだ置いて『鉄腕アトム』と言うのがメニューです。 鉄腕アトムまでの時間で1時間あるのでパソコンを着けてたまってるお仕事を片付けちゃいました。先日4月26・27日に行われた「フォーミューラニッポン第3戦」のギャラリーのページを作らなくてはならなかったので、ちょい1日かけて作りました。で10時間パソコン立ち...

スズメ2匹/デジタルカメラの指導

https://tami.jp/diary/20030505.htm ( Score : 1 )
...通りすぎました。親ギツネはどう思うでしょう。どんな気持ちでその場を立ち去るのでしょう。なんだかその光景を思い出してしまいました。こんな気持ちはどこにやればいいのでしょうか?デジタルカメラの指導 会社の人にデジタルカメラを教えることになりました。いつもTamiが言うことは、「ピンとはしっかり」「ホワイトバランスを気をつけて」「あとは数撮ること」と教えています。 その人がパン屋の開店の時の取材に行って写真を撮ってきたのですが、教えた通りたくさんの数撮ってきてくれました。写真は確率論だと思ってるので、撮れ...

フォーミュラニッポン第3戦

https://tami.jp/diary/20030501.htm ( Score : 1 )
...5月1日(THU)フォーミュラニッポン第3戦 先日4月26・27日にMINEサーキットにてフォーミュラニッポン第3戦が行われました。右の写真はその時のピットウォークの写真です。もちろんフォーミュラニッポンですから真面目に車の写真も撮っておりますのであしからずぅ〜。 また後日載せてみたいと思います。それにしてもやっぱ実際目の前で見てみると迫力が違いますね。しかもコースすぐそばまで入れて寄れるので、音だけでもすごい迫力。 使用機材はいつものようにOLYMPUSの「E-10」「E-100RS」です。それぞれの良い所を生かして、たとえば「...

社員食堂デビュー

https://tami.jp/diary/20030424.htm ( Score : 2 )
...4月24日(THU)社員食堂デビュー 今日初めて社員食堂と言うところに行って来ました。そこそこたくさんメニューもあって、しかも爆安!Bランチを頼んでみたのですが(ごはん、おみそしる、おつけ、たまごと牛肉のちょっと煮たっぽいの)で400円也。 美味しかったです。美味美味。でも、見てしまったんです華やかなお姉さんが150円のうどんを食べてたのを。やっぱみんなビンボーなんだと思いました。ちょうど年の頃もTamiと同じぐらいなので、やっぱこのくらいの時ってお金ないよなぁ〜と妙に納得。...

たんまり買うカメラ雑誌。

https://tami.jp/diary/20030422.htm ( Score : 1 )
...4月22日(TUE)たんまり買うカメラ雑誌。 この時期になるとたんまりカメラ関連の雑誌がたくさん発売されるだいたい毎月10冊は行かないけれど、それぐらい“カメラ”の雑誌を買いあさってる、特に何と言うわけではないのだけど、やっぱカメラが好きなんでしょうねぇ〜。 特にデジカメ関連のは最強に買いまくってます。最近つくづく思ったのがデジカメだからってホワイトバランスをプリセットすればいいか、と思って適当に撮ってたらぜんぜん撮れないと言うことが分かりました(ってあたりまえだっちゅーに)。しっかりまじめにクリップオン...

世の中捨てたものじゃない半額。

https://tami.jp/diary/20030410.htm ( Score : 1 )
...4月10日(THU)世の中捨てたものじゃない半額。 会社の帰りにデパートのいわゆる「デパ地下」に行ってきました。はなからもう鳥の唐揚げを500g1000円分買うぞ!の意気込みで向かったので1000円って言うのがしっかり頭の中にありました。 なんと、売場に行ってみると半額!1000で買おうと思ってたものが半額!500円で買えてしまいました。超ラッキー。世の中捨てたもんじゃないなってちょっと思いました。 で、それをおかずにご飯2合をたいらげました。さすがに鳥の唐揚げが大好きと言えども、500gはちょっと苦しかったです。最後らへんは...


 Prev 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65