Index > Diary > 2003年5月号


最近の更新
BlogRSS
from k-taiRSS
お気に入り

BUFFALO WLI3-TX1-G54 AirStation WLANメディアコンバータ
BUFFALOの「WHR-G54S/U」と組み合わせて使っています。ずいぶん古いPC(Win98SE)で中がごちゃごちゃなのでUSB子機の設定等をしてから、ちょっと調子が悪くなり不安定に・・・。そうゆうことを考えると無線LANイーサネットコンバータだとPC(いままで有線LANで接続していたPC)に特別な設定を一切しなくてもいい分、圧倒的に敷居が低く設定も一瞬(1分もかからない)で終わります。設定と言っても子機と親機のAOSSボタンを押して認識させるだけでOK。あとは「WLI3-TX1-G54」とPCとをLANケーブルで結ぶのみ。そのあまりの簡単さにUSBの子機と半日格闘したのが、なんだったの?と思うくらい簡単でした。
■Tami的に:★★★★★
***
<< たまりかねてバッファリン  抗生物質を初めて飲む >>

5月21日(WED)

鳥島の住人

このエントリーをはてなブックマークに追加 

 とあるサイトを見ていて「沖ノ鳥島」というのが出ててそれに関連して、「南鳥島」のことも載っていた。沖ノ鳥島はほんと「岩」という感じで無人島。「南鳥島」はそこで生活している住民はいないが、気象庁、海上自衛隊、海上保安庁などの職員さんがいてるそうな。

 TV、ラジオ(短波は入るらしい)もロクに見ること聞くことができなくて、もちろん携帯なんかも使えるワケがない。1週間に1度1週間分の物資を持ってくるそうで、新聞やVTRも含まれているそう。ちょっと気になったので書き留めておきました。