OR検索結果 4212件中 518件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

V  kMワのブ  Keep 


「Hi-MD」おもしろそう。

https://tami.jp/diary/20040111.htm ( Score : 1 )
...いただきたい、な。1GBのデータをデータストレージでやりとりするなら、USB1.1では遅すぎる日が暮れてしまう。 それとも、もともとのMDドライブって高速I/Oができないのかな?んで読み書きが速く行えないのかな?でも下位互換があるし面白そう。でもいまどき1GBじゃ、DVDもあるんだし、う〜んちょっと少ないかな。 でもソニーのことだからきっとデジカメのメモリ代わりに「Hi-MD」ディスクを使えるデジカメも出てきたりして。いろんな意味でちょっと注目。*(関連記事「Hi-MD専用メモリーカードリーダ」)...

やっと完成/アクセスログの検索キーワード/携帯サイトでみてと言ったのに(汗

https://tami.jp/diary/20031207.htm ( Score : 1 )
...携帯を先行で更新します。ってやってみたんだけど、かなしいことなかれ。アクセス「ゼロ」でした。 勘違いでトップページにある携帯の絵をクリックしていただいた方も結構いらっしゃいました。ごめんなさい。実機で見てくださいねと言う意味でした。まぁたかだか1日100PVのサイトですから。...

なじみのラーメン屋/単行本『プラネテス』/ソニーCyberShot「T1」を触る。/Vodafoneハッピーボーナス

https://tami.jp/diary/20031202.htm ( Score : 5 )
...きいけどちょっと表示される画像が荒く感じました。もっと木目細かい液晶だったらよかったのになぁなんて。でもあんだけ大きかったら撮る楽しみも見せる楽しみも、そこらのデジカメよりは圧倒的に上だと思います。スタイリッシュだし、もってても損はない1台だなってね。Vodafoneハッピーボーナス Vodafoneからこのまえ図書券が送られてきた。ハッピーボーナスかな?と思いきや、使ってる端末の不具合のお詫びの図書券だった。店頭でアップグレードしてねの通知でした。 ところでハッピーボーナスおのおのの商品券やらなんやらはいいと...

PHSの広告

https://tami.jp/diary/20031110.htm ( Score : 2 )
...ールしかできない端末でそれこそインターネットが出来るようになって実際使ってみたら、かなりカルチャーショックで「超便利!」とマジで思いましたもん。ほんとびっくりですよ。 携帯からもサイトが更新できちゃうしねぇ〜。さて次3年後にはどうなるんでしょうかね?TV付き携帯(もうでるし)、クレジットカードと融合した携帯(これも開発中?)、ラジオ付き携帯(もうあるらしい)。どうなるんだろう?なんだかたのしみ。意外とローテクにかえって・「十徳ナイフ付き携帯」もちろんビクトリノックスとコラボ(?)・とか「栓抜き付き...

うる星やつらマイブーム再来?

https://tami.jp/diary/20031105.htm ( Score : 3 )
...11月5日(WED)うる星やつらマイブーム再来? え〜っとfrom k-taiとまただぶっちゃいますが、うる星のサントラを引っ張り出してまた聴いてみたりしてます。その名も「ラムのベストセレクション2」。「1」の方はTV版の主題歌のCDなのですが、こっちの方は劇場版、OVA(オリジナルビデオアニメ)の主題歌のCDになります。 ほんと何年ぶりかに聴いたので「懐い〜!」って感じでちょっち鳥肌が立ちはしないけどそんぐらい久しぶりになんだか嬉しい感じがしました。CD関係は一通り買い尽くしたと思います。 TV版のサントラもBOX仕様で出てたん...

攻殻機動隊とFカップ水着/あこがれの全文検索付けてみました/吉本新喜劇の吉田ヒロ

https://tami.jp/diary/20031028.htm ( Score : 1 )
...。もう由美子ちゃんも30歳くらいですよね・・・?時は経つものです。 もうレーザーディスクのデッキってどこのメーカも絶版なのかな?パイオニアがまだ作ってそうだけど(さだかではないけど)、でももう縮小して息絶えていく悲しいメディアになっちゃうんですね。またDVDで「うる星やつら」買いなおさなくっちゃいけないんでしょうか?はぁ。あこがれの全文検索付けてみました 今晩かけてTami's Roomに念願の(フリーのCGIですがぁ)全文検索機能が付きました。わーいわーい。自分でいろいろ単語を入れてみて検索してみると、結構...

NHK金曜9時枠の時代劇/サザエさん お誕生日スペシャル/元気そうに答えるおじいちゃん

https://tami.jp/diary/20031012.htm ( Score : 1 )
...な様子がすごく良いんですよね。 江戸時代に住んで生きてみたいなぁ、と。つい200年前(そんなにしないですよね?)のことですよ。それまであんな生活していたんですから。ドラマで見る限りほんとみんな活き活きしています。サザエさん お誕生日スペシャル これまたTVの話である。先週10月5日のサザエさんは「サザエさん お誕生日スペシャル」と言うことで1時間スペシャルだった。中でも一番みどころだったのが『11月の35周年スペシャルに先駆け、サザエさんのお誕生日を記念して、秋をテーマにした3本と、初期の傑作選の3本の豪華6本...

今日の自己満足ぅ〜

https://tami.jp/diary/20031008.htm ( Score : 2 )
...10月8日(WED)今日の自己満足ぅ〜 小生、多少ながらもWebやDTPそれに写真を扱った仕事をしております。でもって、多少のプログラムは組めたりします。今日もこそこそとJavaScriptを組んでおりました。 Diaryの左側のメニューは上から今月のカレンダー、最近の更新したDiaryの項目、そんでもって他の月へのリンクの3パートとなっております。「他の月」のパートにちっちゃく年月の下にテキストが出てリンクするようになっており、ページを見る(更新)するたびにこのテキストが変わるようになっています(ちなみにここのページも)。 な...

Vodafone live!のロゴ

https://tami.jp/diary/20031006.htm ( Score : 13 )
...いのです。彼岸花を撮ってみました。ごちゃごちゃしていますが、発色テストの意味合いも兼ねて...なかなか好く写ります。F77Aのクレードルのない今までの廉価版なんだけど、よりお求めやすくなりましたよね。ちっちゃいし、良く写るし結構おすすめです。このカメラ。Vodafone live!のロゴ J-phoneがこの10月からVodafoneに変わり、一連のネットワークものの名称も、要するにメールやウェブなど総称で「Vodafone live!」になった。今まで「J-sky」と言ってたのが「Vodafone live!」となったわけ。 さて、この「Vodafone live!」がなか...

10月ですねぇ〜/最近の所感を箇条書きで…

https://tami.jp/diary/20031005.htm ( Score : 1 )
...ったかなと思った。・写真を撮りに行く時間や余裕そしてお金が欲しい、遠くへ行きたい。・デジタルカメラ業界はカメラメーカより家電メーカの方が躍起になっていい商品を出してきている。・自分のPCの当分は使わないであろうデータをせこせことCD−Rに焼いていた。早くDVD媒体が欲しいこの頃。・土曜のめちゃイケ、モー娘。の「岡女」で結局通しで一通りみてしまった。・休みの日天気がよかったけどどこも出掛けなかったのでもったいなかったかな、と。・糸井重里氏のおなじみ「ほぼ日」の2004年版の「ほぼ日手帳」を手帳のみ注文してしま...

久しぶりにゲームを買ってプレイしてクリア、ファルコム『イースVI ナピシュテムの匣』

https://tami.jp/diary/20030930.htm ( Score : 4 )
...9月30日(TUE)久しぶりにゲームを買ってプレイしてクリア、ファルコム『イースVI ナピシュテムの匣』 先日9月27日(金)に『イースVI ナピシュテムの匣』が発売されて、翌日給料日明けと言うこともあり思わず買ってしまいました。特典の『イースI』〜『イースV』までも遊べるのもあるし、思い切って買ったの。ちなみに「匣」とは「はこ」と読むそうです。 Tamiのイース歴は『イースI』『イースII』『イースIII』をやったくらいです。そんなに超ディープなファンではないのですが、今回のこの「6」も、やっぱりイースらしかったです。相変...

おいしいインスタントラーメン

https://tami.jp/diary/20030830.htm ( Score : 1 )
...8月30日(SUN)おいしいインスタントラーメン きいたことのないメーカーのを食べてみた。それなりの味だった。例えば日清とか超有名どころのインスタントラーメンなどだと結構美味しかったりするしTVCMもがんがんにやってたりする。だから知名度も高いし、どうせ買うなら有名メーカのとなってしまうんじゃないだろうか? こうゆう構図が成り立つんじゃないかな? 下地の知名度→知名度ゆえの売上→売上増による研究開発費の増額→より美味しい商品→美味しい商品ガンガン売れる→売上増、よって研究開発費も前年比維持もしくは増→より美...

最近のマイブーム「Bon-Bon Blanco」

https://tami.jp/diary/20030619.htm ( Score : 5 )
...6月19日(THU)最近のマイブーム「Bon-Bon Blanco」 何ヶ月か前に寝ぼけながら深夜のTVみてて、かっこいいミュージックPV(俗に言う揺れるPV)が流れてたので見入ってたのですがー、結局そのときはなんて名前のグループなのかわからずじまいで...。 で、こないだミュージックステーション(以下Mステ)のCMやってて同じような映像があって「ひょっとしたら??」って思ってMステのサイト見てみると、そのグループが「Bon-Bon Blanco」だということが判明! PVまた見なおしてみたんですがいいですねぇー「愛のナースカーニバル」今、流...

マトリックス リローテッドを観る

https://tami.jp/diary/20030616.htm ( Score : 1 )
...なって、がーとなって、ぎゅーんとなる」話は難しいけど、映像美はさすが。でも「マトリックス1」の時のよのように新鮮さはそれほどなく、それが残念だったけど。 「1」は現実的ぽいけど非現実的な映像。今回のリローテッドは非現実的なシーンで非現実的な映像。だからVFXってのが分かるからね。 Tami的に見所は「序盤の大勢のスミスとのバトル」「キーメーカーにで会えたときのバトル」で最後に「高速道路でのカーシーン」。かなり楽しかったです。 それにしても、映画観に来てるやつらがあまりにもぬるいやつ(?)ばかりでそう思い...

南鳥島の住人

https://tami.jp/diary/20030521.htm ( Score : 2 )
...人 とあるサイトを見ていて「沖ノ鳥島」というのが出ててそれに関連して、「南鳥島」のことも載っていた。沖ノ鳥島はほんと「岩」という感じで無人島。「南鳥島」はそこで生活している住民はいないが、気象庁、海上自衛隊、海上保安庁などの職員さんがいてるそうな。 TV、ラジオ(短波は入るらしい)もロクに見ること聞くことができなくて、もちろん携帯なんかも使えるワケがない。1週間に1度1週間分の物資を持ってくるそうで、新聞やVTRも含まれているそう。ちょっと気になったので書き留めておきました。...


 Prev 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 Next Index Update : 2025/09/29(月)13:36:26
Powered by HomeSeek Ver 0.65