OR検索結果 4211件中 1590件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

R  竄カ  d  pitapa 


今日の自己満足ぅ〜

https://tami.jp/diary/20031008.htm ( Score : 8 )
...10月8日(WED)今日の自己満足ぅ〜 小生、多少ながらもWebやDTPそれに写真を扱った仕事をしております。でもって、多少のプログラムは組めたりします。今日もこそこそとJavaScriptを組んでおりました。 Diaryの左側のメニューは上から今月のカレンダー、最近の更新したDiaryの項目、そんでもって他の月へのリンクの3パートとなっております。「他の月」のパートにちっちゃく年月の下にテキストが出てリンクするようになっており、ページを見る(更新)するたびにこのテキストが変わるようになっています(ちなみにここのページも)。 な...

Vodafone live!のロゴ

https://tami.jp/diary/20031006.htm ( Score : 9 )
...10月6日(MON)Sony CyberShot F77(色はブラック) 回転レンズがなんとも魅力的なことF77。レンズが回転するカメラはその容姿とは反比例するように(一見かっこわるげだけど)、使ってみるとすごくいいのです。彼岸花を撮ってみました。ごちゃごちゃしていますが、発色テストの意味合いも兼ねて...なかなか好く写ります。F77Aのクレードルのない今までの廉価版なんだけど、よりお求めやすくなりましたよね。ちっちゃいし、良く写るし結構おすすめです。このカメラ。Vodafone live!のロゴ J-phoneがこの10月からVodafoneに変わり、一連...

10月ですねぇ〜/最近の所感を箇条書きで…

https://tami.jp/diary/20031005.htm ( Score : 4 )
...丁の使い方がうまくなったかなと思った。・写真を撮りに行く時間や余裕そしてお金が欲しい、遠くへ行きたい。・デジタルカメラ業界はカメラメーカより家電メーカの方が躍起になっていい商品を出してきている。・自分のPCの当分は使わないであろうデータをせこせことCDRに焼いていた。早くDVD媒体が欲しいこの頃。・土曜のめちゃイケ、モー娘。の「岡女」で結局通しで一通りみてしまった。・休みの日天気がよかったけどどこも出掛けなかったのでもったいなかったかな、と。・糸井重里氏のおなじみ「ほぼ日」の2004年版の「ほぼ日手帳」を...

久しぶりにゲームを買ってプレイしてクリア、ファルコム『イースVI ナピシュテムの匣』

https://tami.jp/diary/20030930.htm ( Score : 2 )
...Tamiもですが)ぜんぜん問題ないし、「イース」抜きとしても、大変良質のゲームだと思います(難易度と言う意味で言うとちょっとぬるいのかもしれませんが)。 始めから終わりまでクオリティーも高く、何度も言いますがぁ〜各所丁寧に創ってあります。良質のアクションRPGとしてもなかなかオススメできるゲームなのではないでしょうか。...

除菌イオン除湿機

https://tami.jp/diary/20030901.htm ( Score : 2 )
...9月1日(MON)Sony CyberShot F717 つまらない写真。なんか生活臭がでていやだなぁ〜。除菌イオン除湿機 除湿機を買った。下関市内の電気屋2軒回ったがあいにく在庫なし。取り寄せに4〜5日かかるそうな、それならいいですと、他のお店を見てまわるしだい。最近新しく出来た量販店に在庫がたんまりとあってあっさり買うことができた。 いつも思うんだけど、何で人気商品なのに在庫ないのかな〜って。せっかく行って在庫がなかったら、買う気満々なのに、テンション下がるわな。結構新しい商品なんだけどねぇ。 で、早速使ってみました。...

親の経済力

https://tami.jp/diary/20030824.htm ( Score : 1 )
...8月24日(SUN)SHARP J-PHONE SH-53 携帯で撮りました。640×480の画像をリサイズのみです。なかなか見れますよね。webに使う分にはぜんぜんOKなわけで。あたらしく湯谷町に出来た風力発電のようです。これで湯谷町には4基の風車があります。国道191号線から見え、とても良く目立つので通る際にはきっと見かけることと思います。21世紀らしい風景と言えば、もっぱら風力発電の大きな風車が「21世紀らしいな〜」と思わずにはいられません。親の経済力 両親が家に来ました。わざわざ京都から。おかげでえらい部屋が片付きました...本棚も...

九州一周

https://tami.jp/diary/20030813.htm ( Score : 5 )
...8月13日(WED)SONY CyberShot F717 もっと広角のレンズで撮ればよかった・・・これでもいっぱいに引いて撮ってるんですよ。SONY CyberShot F717 このデジカメはISO800まで感度を上げることができます。しかもナイトフレーミング機能で夜でもしっかりピントが合います。夜撮るのは苦戦するかなと思ったけど、ぜんぜんそんなことはございませんでした。SONY CyberShot F717 ISO800まで感度を上げて外付けストロボで撮影。光がすごく奥まで届く〜。SONY CyberShot F717 思ったより乗客が多い三角駅。観光客か地元の人かはちょっと分からな...

壊れたかも、外付けHDD/街にあふれる液晶ディスプレイ

https://tami.jp/diary/20030807.htm ( Score : 9 )
...8月7日(THU)壊れたかも、外付けHDD 外付けのHDDがぜんぜん認識しなくなった。電源は入ってるんだけど、どーもなんだか怪しそうな音がする。ドライバを新しいのをと入れなおそうと試みるも、まったく受け付けず、DOSから起動できしかもこのUSBの外付けHDDを認識するソフトですら認識しなくなった。いよいよ怪しいな。ため息。近日中に新しく買うわけにはいかないので、保証書を探して修理にでも出すかな。街にあふれる液晶ディスプレイ いつも行くセブンイレブンのレジには液晶画面がついていて、いろいろなお知らせが流れている。いつも...

幸運のアイテム/膨大なウェブログ

https://tami.jp/diary/20030804.htm ( Score : 6 )
...ったりする。体験者よりみたいなところで「事故にあったが奇跡的に無傷」とかって、事故にあってんじゃん...おいおい。 いろいろ科学的に実証だとかみょうちくりんな物がたくさん真面目に載っていて、逆にコッケイで面白いわな。膨大なウェブログ こんなサイトもDiaryが長年続くと膨大な量になる。検索エンジンから来るのがほとんどみたいなんだけど、それを数えるとトップページよりもはるかに多い数になる。潜在的には結構アクセスはあるのかもしれない。 で、検索エンジンから来た主なビジターは果たして検索結果の文章にたどり...

tami.jp始動/部屋大片づけ/またまた抗生剤

https://tami.jp/diary/20030803.htm ( Score : 2 )
...日(SUN)tami.jp始動 もう、ご覧になった方ご存知可と思います。アドレスが「tami.jp」となりました。この土日は移転と前のサーバから新しい所に変わりましたよ、の処理でいろいろてんてこ舞いでした。 今日やっと落ち着いての更新となります。これからも「Tami's Room」をよろしくお願いいたします。携帯からも同じアドレスで入れますので(少なくとも自分のJ-PHONEで試したところ振り分けのindex.phpはうまく動いてるようです)、携帯からもぜひ。部屋大片づけ 天気がピーカンで良かったのでお布団を干して、そのすきに部屋の布団...

500万画素のデジカメ湯水のようにメモリが〜

https://tami.jp/diary/20030724.htm ( Score : 2 )
...7月24日(THU)500万画素のデジカメ湯水のようにメモリが〜 ソニーのCyberShot F717を主力に、ほぼ最近NikonのCOOLPIX5000を含め500万画素機をメインで使うようになってきた。特に「F717」はテンポよくさくさくたくさん撮れるのでアッと言うまに128MBのメモリスティックがいっぱいになる。 以前使ってた同じくサイバーショットの「S-75」は300万画素で128MBのメモリスティックで結構撮れた。最高画質でだいたい90枚は撮れる。ところが「F717」だと最高画質で50枚ちょいしか撮れない。 JPEGの圧縮の度合いをファインからスタンダードへ変...

1年遅れた時計/Canonデジタル一眼「EOS D60」好感触

https://tami.jp/diary/20030722.htm ( Score : 3 )
...セットして予約してたにもかかわらず録画できてなかったし...がっくり。 よく見ると、ビデオデッキの時計が1年前になってて録画できてなかったってわけ。「仮面ライダー555」に関しては1話でも見逃すと結構話がわからなくなるのでなおさら。Canonデジタル一眼「EOS D60」好感触 先日「EOS D60」で写真を撮る機会がありました。なかなか好レスポンスでサクサクと撮りやすかったです。だてに高くないですよね。でもファインダーの見やすさ、ピントの確認とかはオリンパス「E-10」の方がいいかも、と思いました。 ただただ「E-10」に超...

携帯サイト/ここんとこずっと長雨

https://tami.jp/diary/20030720.htm ( Score : 3 )
...7月20日(SUN)携帯サイト 久しぶりにTami's Roomの携帯サイトを復活させてみました。前あったのはあったのですが、全部やりなおして2003年からのDiaryが読めるようにしてみました。ここんとこずっと長雨 最近ずっと雨です。先週はちょっと晴れた日が2日ほどあったんだけど、土曜日はちょっと晴れたかな。今日はまた雨。しかも雨でも大粒の雨が多くいつもドシャ降りの雨が多い。おかげで洗濯物も乾かないし、お布団も干せない〜、いい加減このジメジメなんとかしてくれい!...

MS-IME誤変換

https://tami.jp/diary/20030716.htm ( Score : 1 )
...7月16日(WED)MS-IME誤変換 「○○円引き」とある文章で「引き」と変換するつもりだったけど、どうゆうわけか「美気」と変換されて出てきた。「色気」と言うとちょっとムンムンな雰囲気漂わせてって青いアイシャドーてな感じがするんだけど「美気」って言うとなんか健康的ですらっとして活発な感じがしました。こうゆう言葉もこれはこれでありかなって思います。...

新しいG-SHOCK/免許を取りに行った/ダンディ坂野年齢詐称/デパ地下の食品の値段/CD-Rで音楽CDを焼く

https://tami.jp/diary/20030715.htm ( Score : 11 )
...地下でお買い物できたら良い方である。 でもでもタイムサービスになるといきなり半額になるのでそこらへんの潔さは好き。スーパーのタイムサービスの微妙な「100円引」→「2割引」→「3割引」とじょじょに値引きしていくのと比べると、圧倒的にデパ地下の方が潔い。CDRで音楽CDを焼く メディアによっても音が違ったり焼くときの速度でも音が違ってくるから不思議だ。メディアが違って音が違うってのは雑誌で読んだ話で実際に試したワケじゃないのでどーなのかわからないが、たしかに音楽CDを焼く用のデラックスな生CDのメディアがある...


 Prev 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65