OR検索結果 4211件中 1374件Hit! - URL順に表示 | 0.03/cpu 0/sec | |
|
「Hi-MD」おもしろそう。
https://tami.jp/diary/20040111.htm ( Score : 3 )...いただきたい、な。1GBのデータをデータストレージでやりとりするなら、USB1.1では遅すぎる日が暮れてしまう。 それとも、もともとのMDドライブって高速I/Oができないのかな?んで読み書きが速く行えないのかな?でも下位互換があるし面白そう。でもいまどき1GBじゃ、DVDもあるんだし、う〜んちょっと少ないかな。 でもソニーのことだからきっとデジカメのメモリ代わりに「Hi-MD」ディスクを使えるデジカメも出てきたりして。いろんな意味でちょっと注目。*(関連記事「Hi-MD専用メモリーカードリーダ」)...
いっつものことだけど...
https://tami.jp/diary/20040106.htm ( Score : 1 )...1月6日(TUE)Nikon COOLPIX5000 去年の暮れ(大晦日の日ね)その年最後の夕日を撮りに、と思っていざ挑んだんですが、あいにく思ってたより雲が多く、一応ちゃんと海に沈む夕日も撮れたんですが、こっちのほうがなんだか好きだったのでこっちを載せてみました。いっつものことだけど... いつものことだけど、昼間は割と頭が回ってるので、今日は(ここのことね)あれを書こうこれを書こうと思ってるんだけど、いざ夜になってこうキーボードを前にすると、思い出せない。 なんだか夢を見て、夢のこと覚えていようと思っていても、なん...
正月休開けしょっぱなの仕事の日
https://tami.jp/diary/20040105.htm ( Score : 1 )...1月5日(MON)Canon PowerShot G1 古いデジカメも意外にも白黒専用という使い道がありました。カラー画像だと(画像処理の技術は日進月歩、いや分進秒歩って感じなので新しいデジカメが色がいいのは当たり前なのです)どうしても、古いと色が現行機と比べて劣ってしまう点もありますから...。でもこうやって白黒で使うという手に気が付いた今日この頃であります。正月休開けしょっぱなの仕事の日 はぁ、正月休が終わってしまいました。とほ。結局ずっと家にいてさ。やったことと言えばひたすらに料理をしてたと言うこと、料理ちゆーか...
やっと完成/アクセスログの検索キーワード/携帯サイトでみてと言ったのに(汗
https://tami.jp/diary/20031207.htm ( Score : 2 )...携帯を先行で更新します。ってやってみたんだけど、かなしいことなかれ。アクセス「ゼロ」でした。 勘違いでトップページにある携帯の絵をクリックしていただいた方も結構いらっしゃいました。ごめんなさい。実機で見てくださいねと言う意味でした。まぁたかだか1日100PVのサイトですから。...
伝説のソフト・・・(汗/サイエンスZEROのまなべ
https://tami.jp/diary/20031203.htm ( Score : 3 )...12月3日(WED)伝説のソフト・・・(汗 http://www.watch.impress.co.jp/game/のサイトを見てて記事に「Win版「仲根かすみ ザ・ラストレター」発売記念イベント開催」ってのがあった。別にイベントがどうのこうのってじゃなくって、アイドル系のソフト... かつてのファミコンソフトで立花理佐の「リサの妖精伝説」やら「中山美穂のトキメキハイスクール」などと伝説の予感・・・「ザ・ラストレター」のゲーム内容等全然知らないがいい線行くかもね。微妙。サイエンスZEROのまなべ 昨日夜NHKを見てたら『サイエンスZERO』という番組が...
なじみのラーメン屋/単行本『プラネテス』/ソニーCyberShot「T1」を触る。/Vodafoneハッピーボーナス
https://tami.jp/diary/20031202.htm ( Score : 5 )...きいけどちょっと表示される画像が荒く感じました。もっと木目細かい液晶だったらよかったのになぁなんて。でもあんだけ大きかったら撮る楽しみも見せる楽しみも、そこらのデジカメよりは圧倒的に上だと思います。スタイリッシュだし、もってても損はない1台だなってね。Vodafoneハッピーボーナス Vodafoneからこのまえ図書券が送られてきた。ハッピーボーナスかな?と思いきや、使ってる端末の不具合のお詫びの図書券だった。店頭でアップグレードしてねの通知でした。 ところでハッピーボーナスおのおのの商品券やらなんやらはいいと...
プレイステイション・プレイ/最近のデジタルカメラ事情
https://tami.jp/diary/20031123.htm ( Score : 2 )...調。お金がないんだけどねぇ〜。 さてでもいろいろ情報はみてるので、いいなぁ〜ってデジカメはやっぱりあります。ソニーの「DSC-F828」「DSC-T1」「DSC-U40」らへんがイイし、カシオの「EX-20」の黄色がいい!コニカミノルタの「DiMAGE A1」「DiMAGE Xt」、リコー「Caplio G4wide」がいいなぁ〜って思います。買いたいカメラです。ちょいとまた一つずついいなと思うところををあげてみます。「DSC-F828」新しい技術にグッとくる新開発の新しいCCDがなんてったって魅力。それに、メモリスティック・コンパクトフラッシュの2ドライブで実...
PHSの広告
https://tami.jp/diary/20031110.htm ( Score : 13 )...ールしかできない端末でそれこそインターネットが出来るようになって実際使ってみたら、かなりカルチャーショックで「超便利!」とマジで思いましたもん。ほんとびっくりですよ。 携帯からもサイトが更新できちゃうしねぇ〜。さて次3年後にはどうなるんでしょうかね?TV付き携帯(もうでるし)、クレジットカードと融合した携帯(これも開発中?)、ラジオ付き携帯(もうあるらしい)。どうなるんだろう?なんだかたのしみ。意外とローテクにかえって・「十徳ナイフ付き携帯」もちろんビクトリノックスとコラボ(?)・とか「栓抜き付き...
うる星やつらマイブーム再来?
https://tami.jp/diary/20031105.htm ( Score : 4 )...11月5日(WED)うる星やつらマイブーム再来? え〜っとfrom k-taiとまただぶっちゃいますが、うる星のサントラを引っ張り出してまた聴いてみたりしてます。その名も「ラムのベストセレクション2」。「1」の方はTV版の主題歌のCDなのですが、こっちの方は劇場版、OVA(オリジナルビデオアニメ)の主題歌のCDになります。 ほんと何年ぶりかに聴いたので「懐い〜!」って感じでちょっち鳥肌が立ちはしないけどそんぐらい久しぶりになんだか嬉しい感じがしました。CD関係は一通り買い尽くしたと思います。 TV版のサントラもBOX仕様で出てたん...
攻殻機動隊とFカップ水着/あこがれの全文検索付けてみました/吉本新喜劇の吉田ヒロ
https://tami.jp/diary/20031028.htm ( Score : 1 )...。もう由美子ちゃんも30歳くらいですよね・・・?時は経つものです。 もうレーザーディスクのデッキってどこのメーカも絶版なのかな?パイオニアがまだ作ってそうだけど(さだかではないけど)、でももう縮小して息絶えていく悲しいメディアになっちゃうんですね。またDVDで「うる星やつら」買いなおさなくっちゃいけないんでしょうか?はぁ。あこがれの全文検索付けてみました 今晩かけてTami's Roomに念願の(フリーのCGIですがぁ)全文検索機能が付きました。わーいわーい。自分でいろいろ単語を入れてみて検索してみると、結構...
ゲーセンにてグラディウスII
https://tami.jp/diary/20031016.htm ( Score : 2 )...10月16日(THU)Nikon COOLPIX950 ずいぶん前に撮ったグラIIの写真があったっけ?と探して見たら、見つかりました。2年前にこんな写真を撮ってたんですねぇ〜。ちなみに、いまはもうCOOLPIX950お蔵入りしております。よいカメラだったんですけどね。ゲーセンにてグラディウスII 久しぶりに駅前のハイテクセガ(ゲーセンね)に行ってみた。なつかしいグラディウスIIが置いてあったので、思わず1コイン投入して遊んでしまった。 1ステージの人工太陽。2ステージのエイリアン(だったと思う)。クリスタルの3ステージ、で4ステージの火山で...
古いカメラを引っ張り出して「Canon PowerShot G1」/思い切って注文した ビジュアル・ワイド『江戸時代館』
https://tami.jp/diary/20031013.htm ( Score : 4 )...10月13日(MON)FUJIFILM FinePix4800z この日曜日に秋の花コスモスをちょっと撮ってみました。フジのデジカメとか、(日本市場ではもうコンシューマ機はありませんが)コダックのデジカメとか彩りがリッチでいわゆる濃い色を出してくれます。いまやコダックのデジカメを手に入れるのは至難。コダックカラーとまではいかないけれどもフジのデジカメもなかなかいい線いってると思います。古いカメラを引っ張り出して「Canon PowerShot G1」 所有しているCanonの外付けのストロボを使ってみたかったので、久しぶりに「Canon PowerShot G1」...
NHK金曜9時枠の時代劇/サザエさん お誕生日スペシャル/元気そうに答えるおじいちゃん
https://tami.jp/diary/20031012.htm ( Score : 1 )...な様子がすごく良いんですよね。 江戸時代に住んで生きてみたいなぁ、と。つい200年前(そんなにしないですよね?)のことですよ。それまであんな生活していたんですから。ドラマで見る限りほんとみんな活き活きしています。サザエさん お誕生日スペシャル これまたTVの話である。先週10月5日のサザエさんは「サザエさん お誕生日スペシャル」と言うことで1時間スペシャルだった。中でも一番みどころだったのが『11月の35周年スペシャルに先駆け、サザエさんのお誕生日を記念して、秋をテーマにした3本と、初期の傑作選の3本の豪華6本...
野菜サラダ食べる/江戸川乱歩とエドガー・アラン・ポー
https://tami.jp/diary/20031009.htm ( Score : 1 )...10月9日(THU)SHARP J-SH53 期待以上になかなかよく写りました!最近はまってる野菜サラダを撮ってみました。まるでうさぎさんのエサのようでもありますが、れっきとしたTamiっちのお食事でやんす。それにしても、この携帯についているカメラこうゆう用途でつかうのならば、ぜんぜんOKですよね。改めてそう思いました。いっちょまえに露出補正ができるのもちょっと便利。それこそホワイトバランスの設定はないんだけれど。フォーカスは通常撮影と近影撮影を切り換えるかたち。にしてもよく写るです。野菜サラダ食べる ここんとこ野菜サラ...
今日の自己満足ぅ〜
https://tami.jp/diary/20031008.htm ( Score : 5 )...10月8日(WED)今日の自己満足ぅ〜 小生、多少ながらもWebやDTPそれに写真を扱った仕事をしております。でもって、多少のプログラムは組めたりします。今日もこそこそとJavaScriptを組んでおりました。 Diaryの左側のメニューは上から今月のカレンダー、最近の更新したDiaryの項目、そんでもって他の月へのリンクの3パートとなっております。「他の月」のパートにちっちゃく年月の下にテキストが出てリンクするようになっており、ページを見る(更新)するたびにこのテキストが変わるようになっています(ちなみにここのページも)。 な...