OR検索結果 4211件中 1940件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
やっと完成/アクセスログの検索キーワード/携帯サイトでみてと言ったのに(汗
https://tami.jp/diary/20031207.htm ( Score : 5 )...12月7日(SUN)Sony CyberShot F717 G-SHOCKは太陽光発電で、今電池の残量がどのくらいありますよの目安がある程度分かるようにもなってる。要は「ハイ」「ミドル」「ロー」と3段階あるってこと。で最近袖の下に隠れてたせいもあって、そのメータが「ミドル」を指していた。幸い天気も良かったので縁側において充電中であります。写真ってーのは考えても仕方ないので、とりあえず撮ったもん「勝ち」なのです。こんな写真でも今日の1日の出来事として残しておけるんですからね。うまく撮れる撮れないも別の話し。例えうまく撮れなくとも、「...
伝説のソフト・・・(汗/サイエンスZEROのまなべ
https://tami.jp/diary/20031203.htm ( Score : 1 )...12月3日(WED)伝説のソフト・・・(汗 http://www.watch.impress.co.jp/game/のサイトを見てて記事に「Win版「仲根かすみ ザ・ラストレター」発売記念イベント開催」ってのがあった。別にイベントがどうのこうのってじゃなくって、アイドル系のソフト... かつてのファミコンソフトで立花理佐の「リサの妖精伝説」やら「中山美穂のトキメキハイスクール」などと伝説の予感・・・「ザ・ラストレター」のゲーム内容等全然知らないがいい線行くかもね。微妙。サイエンスZEROのまなべ 昨日夜NHKを見てたら『サイエンスZERO』という番組が...
なじみのラーメン屋/単行本『プラネテス』/ソニーCyberShot「T1」を触る。/Vodafoneハッピーボーナス
https://tami.jp/diary/20031202.htm ( Score : 7 )...でした。 小倉に行って文房具やにも行きました。これが本来の目的。下関には店が無く本気で買い物の時はもっぱら小倉ときめてます。来年使うのイルカの卓上カレンダーと、システム手帳の紙を買いました。それはともかく小倉に行くと、関門トンネル代往復400円、駐車場代600円はとられるのよね。ニントモカントモって感じ。単行本『プラネテス』 小倉の買い物の中で、BSのアニメでやってる『プラネテス』の単行本も買いました。これで全3巻すべて読んだわけで、感想はツマンナイでした。1巻は、宇宙の話がたくさん出てて、2巻頃になると...
電波時計のセツナサ
https://tami.jp/diary/20031124.htm ( Score : 3 )...11月24日(MON)電波時計のセツナサ 電波時計を使ってる。夜中に基礎になる電波を受信してしっかり毎日時間を合わせてくれる。 太陽電池で充電もでき、いつも身に付けていればずっと動きつづける。自分のことは自分でする。時刻を合わせてもらう必要もないし、電池も交換しなくても相当使える。 一人で黙々と仕事をこなしている時計のことを思うとなんだか切なくなる。時計は主人をよく思ってくれてるのかな・・・。 日本人は「物にも心がある」という思想があるとかないとか。なんだか今日はそのことをずっと思っていました。ベルトが...
プレイステイション・プレイ/最近のデジタルカメラ事情
https://tami.jp/diary/20031123.htm ( Score : 11 )...11月23日(SUN)プレイステイション・プレイ ゲームなんて大人になればいくらでも好きなほどできると思っていたのに、実際はそうでもない。学生の頃にたんまり買い込んだゲームソフトも1〜2回しかやらなくってそのままの物も多い。 大人にも大人の事情があり毎日ゲームばかりとはいかないな、と。はまるとやるんだけど、今はゲームにまわすお金の余裕がない。そんな中、久しぶりに「アインハンダー」で遊んでみました。 ここではゲームの詳細は割愛しますが、検索エンジン等で探してみてくださいませ(思うにSQUAREの数少ないシューティ...
Bon-Bon Blanco サントス・アンナ他4名
https://tami.jp/diary/20031119.htm ( Score : 3 )...11月19日(WED)Bon-Bon Blanco サントス・アンナ他4名 久しくBon-Bon Blancoのサイトに行ってみた。今度ニューシングルが出るそうで、ジャケットの写真も一緒に掲載されていた。 相変わらずヴォーカルのAnnaが圧倒的に大きく載ってて、あとのメンバーはちっちゃかった。まさにBon-Bon Blanco サントス・アンナ他4名のみなさんって感じ。なんとも言えないが・・・。 ところで、なんか最近from k-taiとの差別化がないな、とりあえずどっちも読んで。...
土日は早起き/火星に好きな人がいるんですぅぅ!
https://tami.jp/diary/20031117.htm ( Score : 5 )...11月17日(MON)Sony CyberShot F77 究極の(?)デジカメの買い方。とにかく自分が見て「カッコイイ!」とか「かわいい!」って思ったデジカメがあればそれが買いのデジカメである。結局は1台買ってなんでもこなせるデジカメとかはありゃしないわけで。それに今のデジカメはよく写ります。一目ボレしたデジカメでいいじゃぁ〜ありませんか。しのごの言わずに、とりあえず買って、そして撮って撮ってとりまくるのじゃぁ〜!もぉえぇるぅ〜おとこぉのぉ〜あかぁ〜いトラクタァ〜土日は早起き 最低でも8時には起きている。なにせアニメにヒ...
配置の問題
https://tami.jp/diary/20031112.htm ( Score : 7 )...11月12日(WED)SUNYO SX560 ちっちゃくって、機敏なデジカメも1台持っておくと便利です。小回りがきくと言うか要するにパッと出してパッと撮れると言うことです。それにしてもこのサンヨーのデジカメは名機です。150万画素といえども久しく使ってみるとその良さをひしひしを実感します。圧倒的に他のデジカメより速いんだもん。配置の問題 料理写真を撮るとき、お皿の配置とかは料理人に任せた方がいいのか、それともカメラマンが撮りやすいように配置していいのかどっちだ?自分の場合はできるのであれば、料理人に配置してもらうように...
PHSの広告
https://tami.jp/diary/20031110.htm ( Score : 9 )...素があったのやも知れない。 そんなことはさて置き当時はPHSからいろいろ電話をかけるとき、データ通信するときはプロバイダのアクセスポイントにかけても直接繋がらないので専用の機器を経由するための番号をかましてアクセスポイントにかけてたっけ、のちにモペラで116(だっけ?それか166)簡単に繋がるようになった。 携帯にかけるときもなんかあいだにかます番号があったような記憶がする・・・。それを思えば今は各社関係なくそのまま電話番号で繋がる。便利になりました。 今は携帯全盛期!インターネット、メール、写真だって...
食べないと
https://tami.jp/diary/20031109.htm ( Score : 2 )...11月9日(SUN)食べないと お腹が空いてるとイライラしてだめですね。はぁ。今日はわりとたくさん食べたかな。平日はぜんぜんほとんど食べないから、その分土日にどか食いするって感じなのが続いております。 今日食べたら明日は我慢しよう・・・とか考えないで食べたいもの食べれるようになりたいな。...
うる星やつらマイブーム再来?
https://tami.jp/diary/20031105.htm ( Score : 3 )...11月5日(WED)うる星やつらマイブーム再来? え〜っとfrom k-taiとまただぶっちゃいますが、うる星のサントラを引っ張り出してまた聴いてみたりしてます。その名も「ラムのベストセレクション2」。「1」の方はTV版の主題歌のCDなのですが、こっちの方は劇場版、OVA(オリジナルビデオアニメ)の主題歌のCDになります。 ほんと何年ぶりかに聴いたので「懐い〜!」って感じでちょっち鳥肌が立ちはしないけどそんぐらい久しぶりになんだか嬉しい感じがしました。CD関係は一通り買い尽くしたと思います。 TV版のサントラもBOX仕様で出てたん...
よく写りすぎるCyberShot F717
https://tami.jp/diary/20031104.htm ( Score : 6 )...11月4日(TUE)よく写りすぎるCyberShot F717 デジカメの話。最近の愛機はご存知ソニーのCyberShot F717。 先日このカメラで、とある男性を取材して、で今誌面に載っているのだけど、やってくるご意見を読んでみると「気持ち悪い」と言う意見が結構あった。たしかに魚系な顔かもしれないけど、それを差し引いても圧倒的に「気持ち悪い」と言う意見が多かった。 それほどよく写るF717。使い勝手もよくって、写りもいい。バッテリーもめちゃもつ。大きさはコンパクトとはいかないけど、それが許せたら万人にオススメできるデジカメですね。...
クモの巣に捕らえられた瞬間/昼寝
https://tami.jp/diary/20031102.htm ( Score : 3 )...11月2日(SUN)Sony CyberShot F77 よく考えてみたら日本でも日の入りが水平線に沈む所が観られる所ってそうそうないですよね?そう思うと結構景色のいい場所なのかもしれませんね。赤い色絶品です。クモの巣に捕らえられた瞬間 たまたま庭に出て他らクモの巣にカメムシが捕まる瞬間を目撃した。あわてて獲物が捕まったとクモが駆け寄ってくるが、カメムシの例のにおいでたまらずクモはカメムシを放り投げてしまった。 で、カメムシは何事もなく、「ぶぅ〜ん」とまたどっかに飛んでった。カメムシの臭さがクモもいやなら人間と臭覚の嗜好...
うる星やつら「完結篇」/さらにちょっと「うる星」を語ってみる
https://tami.jp/diary/20031101.htm ( Score : 3 )...11月1日(SAT)Sony CyberShot F77 べつにど〜ってことないなんでもない写真ですが・・・。せっかくデジカメなんだから、ガンガン撮れるんだから、何も考えずに「いいな」と思ったらすぐ撮る!これ結構肝心。考えてるうちにシャッターチャンスは逃げていくんです。とりあえず「撮ったもん勝ち」っすからね。うる星やつら「完結篇」 from k-taiの方にはちょっと書いたのですが、昨晩劇場版うる星やつら「ビューティフル・ドリーマー」を久しぶりに観ました。 当時はなかなか難解で理解に苦しんだのですが、最後の押井監督のインタビュー含...
なんとなく休む
https://tami.jp/diary/20031030.htm ( Score : 2 )...10月30日(THU)Sony CyberShot F77 単焦点のカメラだけど、メモ撮りには最適です。なんだかここに載る写真、ソニーのデジカメばっかり...最近ソニー色だな。ちなみに見てのとおり柿です。たくさん採れました。なんとなく休む 今日会社をなんとなく休んでしまいました。今の会社に入って今までほとんど皆勤状態だったのに今月に入って4日も休んでいます。なんだかなぁ〜って感じがします。今の会社にはなんだか疲れました。 家にいても退屈なのは退屈なんだけどぼ〜っとしてました。昼すぎに買い物に行って、帰ってきてから裏にある甘...