* Tami's Room ::: diary from k-tai *

HOME * BlogNew * Profile * QR
一覧表示 タイトル / 画像 * 検索 * RSS * 最新

2005/01/09 (Sun)01:12

最近絶対運動不足

昨日8日の話。最近やっぱり運動不足。それがどうだか分からないけど左足がなまって痛い。夕方前お散歩をする。ローカルな話になるが大河内温泉方面へ県道を登り阪を4kmほど1時間弱ほどかけて歩く、愛車のプジョーを押して帰りは一気に下るという作戦(さすがにものすごく寒かった…)。おかげでなんだか少し痛いのがなくなったような気がする(T-T


  • match (2005/01/09 01:29)
    大河内温泉ら辺のきっつい坂は、中学校のマラソン大会のコースでした。
    …走りこんでました。。
  • Tami (2005/01/09 02:25)
    >matchさん こんばんわ〜
    なにげにゆる〜い坂ですよね。だいたいあそこまで2km(なぜか100mおきに印がしてある)。その距離登りだと…走ってだとしんどいわ。いつものお散歩コースはその大河内より上(つまり登り坂が終わるところ)まで歩いて行きますよ〜。
  • (2005/01/09 12:51)
    僕も日頃運動不足なので昨日サッカーしていきました。
    すると今日は・・・全身が筋肉痛。でもまだすぐに筋肉痛になるから若いのか!?
  • Tami (2005/01/09 19:57)
    >海っち こんばんわ〜
    急に動くとあとできますよね…。サッカーって結構過激じゃないです?でも若いから大丈夫っしょ(^^;
  • ashiko (2005/01/10 21:47)
    ドキッ☆
    私も、かなりの運動不足です。
    Tamiさん、上り坂4キロ完歩すごい!!
    私も、ウォーキングを始めようかと思うけど、寒いから暖かくなってからにしよう、、(既に敗者!!)
  • Tami (2005/01/11 00:17)
    >ashikoさん こんばんわ〜
    にしても、この寒さはやっぱり辛いですよね。やっぱり歩き始めは寒いのでそれでおっくうに…。ちょっと寒すぎ(><
* * *

2005/01/08 (Sat)23:20

鶏のムネ肉

鶏のムネ肉

昔「この鶏肉めちゃ安いやん」と間違ってムネ肉を買ったことがあって、肉がぱさぱさしてたのにビックリ(笑 それ以来買ったことがなく久しぶりに買ってみる。最近お気に入りのなんでもレンジでチン。今回はいつもの塩コショウ、お酒に加え醤油も加え下味を付ける。う〜ん別に飛び抜けてまずくなく、美味しくもなく微妙。でも美味しかった(どっちやねん)。


  • ashiko (2005/01/09 09:08)
    ムネ肉って、モモ肉と比べると、パサパサしてる分低カロリーなので、
    ウェイトコントロールしなきゃならない娘のために、よく食卓に登場します。
    肉じたいがさっぱりこくなしなので、味を濃くつけて食べています。
    あと、成形しやすいので、1センチ厚みにしてから中央に切れ目を入れ、袋状にした中にいろいろ詰めてお料理するのも楽しいです。
    今、ムネ肉を使った創作料理に凝っています^^。
  • Tami (2005/01/09 19:55)
    >ashikoさん こんばんわ〜
    そっか、味付けでカバーできるんですね。う〜ん。でもあっさりしたのもまたよろしです。たまぁ〜に食べるといいかな、やっぱモモ肉!(^^;
* * *

2005/01/07 (Fri)23:31

MS オフィシャルユーザだった

MS オフィシャルユーザだった

あれ?自分マイクロソフトのユーザ登録してたんだ、とすっかり忘れてた。ちょっとOfficeのことで調べごとで出てきたこのID証みたいの。あ〜Office高いから嫌だなと思いきやアップグレード版が買えるみたい(^^; とまた探してみたら、ふる〜いOfficeのCDが出てきた。パソコン使える=Word・Excelとなると、自分はパソコン使えない人なわけで(笑


* * *

2005/01/06 (Thu)23:07

NHK「着信御礼!ケータイ大喜利」

昨日の晩NHKでやってた番組、趣旨はいい!主演者(いとうせいこう、板尾創路など)もいい!だけど携帯がサイトにつながらない!!これってどうよ。結局芸人投稿もパッとせずぐだぐだ、視聴者投稿も数点しかなく、「言葉遊び」という観点はいいが参加できなかった(できにくい)のはどうかと、事前に募集するって言う手もあるが、それだと追い込まれて(偶然的に)ギリギリな心境でネタができるおもしろさが欠ける。とりあえず趣旨はいいが、はっきり言って番組は失敗!だと思ったNHKの「着信御礼!ケータイ大喜利」でした。


  • きむだい (2005/01/06 23:18)
    正直途中から見ましたが、左の女性はどなたですか、と。スピードワゴンに誰か気の利いたコメントしてフォローしてくれと。
  • Tami (2005/01/06 23:22)
    >きむだいさん
    左の女性の方はNHKの局アナさんだそうです、読み担当でした。でもあまり活躍してなかったし。
  • (2005/01/26 09:34)
    遅くなりましたけど、トラックバックありがとうございました♪本日気が付きました。
  • Tami (2005/01/26 15:25)
    >涼さん こちらこそ
    書込ありがとうございます。
* * *

2005/01/06 (Thu)12:19

キャベツと玉子

キャベツと玉子

キャベツを刻んで玉子を落として、塩コショウしてそのまま電子レンジでチン。キャベツだけあってもてあましてるとき(なかなかないけど)、そんな野菜の食べ物。見てくれがちょっと悪いかな(^^;


  • ashiko (2005/01/06 19:19)
    Tamiさん、野菜をよく食べていますよね!
    これは、春から一人暮らしの娘に伝授します^^。
    ほかにも、野菜を「チン」で食べるお料理があったら載せてくださいね。
  • Tami (2005/01/06 23:05)
    >ashikoさん こんばんわ〜
    今夜もいつもの白菜の炒め物と作り置いておいたおでんで野菜満載です。にしても白菜は安くていいですよね。1人だから1/4切分買っても多いのでそのまた半分にして2回に別けて食べれるので重宝してます。レンジでチンただただ「チン」してるだけなので超簡単。カボチャなんかもそのままチンしてOKだし、たいていのものはOKなんじゃないかな?と踏んでおりますが(^-^;
  • きむだい (2005/01/06 23:16)
    創作料理は一人暮らしの必須スキルですね!俺もよくやりましたよ、冷蔵庫の余った野菜きざんで、合わせ味噌作って混ぜて炒めて。これだけでも美味い!味の善し悪しはセンスですがやればやるほど勘が磨かれますしね。「銭金」見てるとみんな凄い創作料理してますもんね!美味いかどうかは別にして(#^.^#)
  • Tami (2005/01/06 23:20)
    >きむだいさん こんばんわ!
    創作料理といえるんでしょうか…?自信ないですけど、結構「銭金」級かもです。とりあえずテーマは「生きるために食う」って言うことで(汗 下手の横好きです(^-^;
  • ashiko (2005/01/07 23:16)
    Tamiさん、好きこそものの上手なれ!ですよ。
    レシピまんまじゃなくて、ちょいと自分流アレンジが楽しいのですよね。
    まあ、たまに、創作料理失敗?して、「お母さん、頼むからいつも通りに作って。創作せんでいいから」とお願いされたりもしますが、やめられません!!
  • Tami (2005/01/08 03:47)
    >ashikoさん こんばんわ〜
    おかげさまでレパートリーは少ないものの作るの楽しいです。新しい調理器具も欲しくなっちゃいますし(しっかりとふたの閉まる新しいフライパンが欲しい)、とりあえず火を通しているって感じです(^^; でも楽しかったりして。
  • ashiko (2005/01/08 07:08)
    私も、調理器具を集めるのが好きです。
    洋服とか装身具とかには、全く舶来品とかブランド物はないけど、
    調理器具には、結構舶来品があったりします。
    花より団子!飾るより食べる!です^^。
  • Tami (2005/01/08 17:37)
    >ashikoさん
    舶来品の調理器具って高いですよね(^^; うちのフライパンもう10年になるんじゃないでしょうか?少し焦げ付いてきたりしてるんですよね。
* * *


HOME


©2003-2025 Tami.