* Tami's Room ::: diary from k-tai *

HOME * BlogNew * Profile * QR
一覧表示 タイトル / 画像 * 検索 * RSS * 最新

2004/12/27 (Mon)10:36

1800円と言う値段

映画を観たくとも、やっぱり1800円と言うのは高くないかい?常々ずーっとそう思うんですけどねぇ。「あの〜年間30本観ますんで1回600円にしてもらえませんか?」なんてことがOKなら、映画がんがん行くけどなぁ。
年に何回かのイベントとしての値段ならそう高くないかもしれないけど、映画観るのが趣味!(自分は違いますが)とかって人はちょっとやっぱり1800円というのはどうにも高いかな、ぶつぶつ。


  • sigeaki (2004/12/30 23:54)
    確かに高い!
    はじめまして、mixiから来ました。
    僕は映画好きなので、Tamiさんと同意見ですね。今年は15本くらい見ましたが、600円ならホントガンガン行きますよ。

    最近は、
    ・5本観てポイント貯めると1本タダ→2本
    ・レイトショーで割安→2本
    くらいですけど、もっと割安にして欲しいですねー
  • Tami (2004/12/31 00:27)
    >sigeakiさん こんばんわ〜
    1回観に行くと次に使える割引がもらえたりするのですが、なんだかんだ言ってやっぱり少し高いですよね。今年はこの1本きりです。と言っても、こっちは劇場が近くになくただたんに行きにくいってのもありますね。
* * *

2004/12/26 (Sun)23:41

室内温度10℃

あまりに寒いので一枚はおる。暖房ってあまり好きじゃないんだよね、なんて言ってる場合じゃないけどホットカーペットだけで頑張る。とりあえず温かいものでも頂こうか。くず湯なんていいね♪


  • ashiko (2004/12/27 08:11)
    Tamiさんの日記読んで、
    Tamiさんのページ開けたままにして
    お湯を沸かして、、今、くず湯ふうふうしたところです^^。
    私も、暖房は苦手。暖房の効きすぎている室内にいると、脳みそがうにうにになって、気分がわるくなっちゃう。
    車も暖まれば暖房切ってしまうので、助手席から文句がでます。
    私の部屋は、こたつだけです^^。
  • Tami (2004/12/27 10:18)
    >ashikoさん おはようです〜
    本当は節約で我慢してるだけと言うケチ臭い理由…。こたつも地獄に陥りそうなので、ここ十数年は入ってないような気がします(笑
    車が一番居心地がいいかな〜
  • きむだい (2004/12/27 10:45)
    オイルヒーターならどうでしょう。空気が乾燥しにくいです。ただし暖まるのも遅いし、電気を結構使います。そんな俺は昆布茶で。
  • Tami (2004/12/27 10:47)
    >きむだいさん まいどです〜
    う〜ん、アレって結構電気食うんじゃなかったっけ?って記憶してます。ハロゲンヒーターもヒーターも結局はあーこんなことばかりでケチ臭い(T-T
  • (2004/12/28 00:40)
    そりゃそっちは寒いでしょう。やっぱ日本人はコタツです。

    明日には実家に帰るのでTamiさんのラジオが聞けますか・・・な?
  • Tami (2004/12/28 00:44)
    >海っち こんばんわ〜
    コタツ好きやねんけどちょっと敬遠…。年末年始の編成で番組変更あるかもしれないので、微妙です。無いよりで…期待しないで(^^;
* * *

2004/12/24 (Fri)19:43

激ウマ!おでん

激ウマ!おでん

今夜はおでん。一晩寝かせてたので味が染みまくって、激ウマ!ダイコンのいい色だこと(^^。 玉子も染みウマ。ごちそうさまでした!


  • ashiko (2004/12/24 19:55)
    おおおっと!!
    Tamiさん、ビンゴ!かぶってますよ(@@)うちの今夜のおかずと!!
    大根なんて、そっくり双生児状態。
    クリスマスになぜ?おでん?
    実は、おなかを壊してる家族の一員のために、ノン油脂メニューにしなきゃだったからです。
    イブにおでんなんて初めてだけど、
    好評です!!
  • Tami (2004/12/25 19:44)
    >ashikoさん こんばんわ〜
    おでんでもいいじゃないですかぁ〜独りでおでんですよ。しょぼん。大根、にんじん、玉子染みウマです。初めて自分でおでん作ったんですが、と言っても今はいいダシが売ってるので簡単ですよね。ということでおでんめちゃうまでした♪
* * *

2004/12/24 (Fri)13:38

年賀状かいた!

5枚くらいしか書かないので、パッと終わりますんでなんてことないです。でも今回はその数枚のために遠方まで写真撮りに行くんですから、うふふ。ちなみに去年おととしのお年賀はこちら。毎年こんな感じです。さびゅいですね、とほ(^^; 今年のお年賀はもらった人だけのお楽しみ。


  • ashiko (2004/12/24 19:10)
    見ましたよ^^!
    Tamiさんのセンス、大好き☆♪
    貰った人がうらやましい(憧)
  • Tami (2004/12/24 19:40)
    >ashikoさん こんばんわ〜
    早速ありがとうです(^^; お正月にほかの年賀状で干支はたんと見るので別にそーゆーのじゃなくってもいいやん、みたいな感じですね。滑ったら寒いですけど…。ちゆーか自己満足の押しつけみたいな(ぉ
* * *

2004/12/23 (Thu)23:20

namco「エアーコンバット22」の重低音

namco「エアーコンバット22」の重低音

ナムコサウンドエクスプレス VOL.18「エアーコンバット22」聴いております。フライトシュミレータでエースコンバットの前身とも言えましょうか、戦闘機を操りミッションを淡々とこなしていくゲームでありました。大型プロジェクタでそのぼやけた感じが飛んでる空気感を表現してて逆にちょっとリアルだったりもしました。学生の頃よくゲーセンでやってたんですが、コックピットにまたがりコイン入れて操縦桿を握って「行くぜ!」みたいなノリでパイロットになりきってました(笑 調子に乗ってレベルとあげると機銃は当たらないしロックオンもできないしとほほな結果に。なつかしいです。曲調は「ヘビメタ調」と言うんでしょうか(うといので)、ギターが効いてます。また飛びて〜。大型筐体がいいんです。


  • きむだい (2004/12/25 15:54)
    そんな私はエースコンバット5に舌を巻いております。これをクリアしないとドラクエしない!って決めた誓いが脆くも崩れかかっております(○`ε´○)。エースコンバットは1からずーっとやってますが、機体とかあんまり詳しく知らないのでニヤッとするところは少ないかもしれないけど(俺的には)、シナリオがいいんですよね。ただ戦闘機ぶんまわしてドンパチするんじゃなくて、きちんと今こうして戦う背景が何故あるのかが好きです。エアーコンバットと関係が少なくてスマン
  • Tami (2004/12/25 19:52)
    >きむだいさん カキコサンキュです
    たしかに、エースコンバット3からストーリー性持たせて「なぜ戦うのか」って理由がありましたよね〜。個人的にはたんたんをミッションをこなす方が何とも好きなんですが、戦ってる背景にこうゆうことなんだ、とふむふむ感あってなんとも。でもナムコつながりでOKでしょ〜♪
* * *


HOME


©2003-2025 Tami.