熊本市電の2両編成の車両にはガイドさんが乗務してたりします。土日祝だけかと思ってたのですが平日もいるんですね。
ラーメンを食べに熊本まできてます。ここはひそかにお気に入りの場所。写真もこころよく撮らせてもらえてよかった(^^ 市電終点の健軍町のアーケードにあります。定休日は水曜日。
と、いうことで今夜は炊き込みご飯。シーチキンと塩コブを炊き込むだけ。かんたんでわりと美味しいです。3合に対してシーチキン1缶、塩コブは市販のもの1袋のだいたい半分。
早速教えてもらった、砂肝の炒めにかつぶしをかけるのを。初めての組み合わせにドキドキ。かつぶしの香りと砂肝の歯ごたえがいい、おいち〜♪
のびてきている若手芸人を「出る杭打つ」という企画で、それぞれの若手芸人のフィールドで争うという一見くだらなさそうだが、相手のフィールドで競うという、いままで観たことない内容だったので、わりと面白かった、わりとというよりすごく面白かった。マイケル編では、ただ単に「マイケル♪」の節にあわせて「(塩)まいテル」「(つまようじ)ばらまいテル」だの、もう箸が転んでもおかしい状態にトリップ。波田陽区編では内Pメンバがただ単に軽く切れてるだけじゃんみたいな(^^; そんな内容でした。