OR検索結果 4211件中 1322件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

d  PiTaPa  z 


攻殻機動隊とFカップ水着/あこがれの全文検索付けてみました/吉本新喜劇の吉田ヒロ

https://tami.jp/diary/20031028.htm ( Score : 2 )
...。もう由美子ちゃんも30歳くらいですよね・・・?時は経つものです。 もうレーザーディスクのデッキってどこのメーカも絶版なのかな?パイオニアがまだ作ってそうだけど(さだかではないけど)、でももう縮小して息絶えていく悲しいメディアになっちゃうんですね。またDVDで「うる星やつら」買いなおさなくっちゃいけないんでしょうか?はぁ。あこがれの全文検索付けてみました 今晩かけてTami's Roomに念願の(フリーのCGIですがぁ)全文検索機能が付きました。わーいわーい。自分でいろいろ単語を入れてみて検索してみると、結構...

自動車税

https://tami.jp/diary/20031027.htm ( Score : 1 )
...10月27日(MON)Sony CyberShot F717 夕暮れ時にISO800で撮ってみました。シャッタースピードは1/30。ISOって〜のはようするにデジカメのCCDの感度のことでこの数値が高いと、光が少ないところ、要は暗い所でも、撮影が容易になります。デメリットとしてその分ノイズが多くなります。できるならば、デジカメのISO設定は低い方が最良の画像が得られます。一時期はISO感度が100とか低感度のものでしか、とてもじゃないけどノイズが激しくて撮れなかったけど(できるだけノイズが少ない画像がやっぱきれいなので)、このF717については常用ISO...

今日1日、洗濯会社買い物テレビぐだぐだ

https://tami.jp/diary/20031026.htm ( Score : 3 )
...はちょっとでも見逃すと、いったい誰が変身してるのか分からなくなる。だからひとときも見逃せないのだ。その後9時半から鉄腕アトムをみて、午前中に洗濯も3回まわして終わって、お昼ご飯食べて、夜のご飯のだいたいの支度をして、それから会社へ。 家電量販店によってCD−Rを30枚買う。いつも買う同じCD−R。なんかそろってないといやなのだ。量販店を後にそのまま買い物に。買い物もだいたいいつもの休日のパターン。 最近ティーパックの緑茶がおいしいので前買った1箱を飲み終えそうなので、また同じものを1箱買いました。一見ティー...

今日は写真だけの更新。

https://tami.jp/diary/20031022.htm ( Score : 1 )
...10月22日(WED)今日は写真だけの更新。 あ〜今週はずっと忙しいかもしれないので写真だけの更新にしておきます。来週月曜日が過ぎたら、楽になるはずなんだけれども、どうなることやら。とりあえず、いまめっちゃ眠いねんて・・・。はよ風呂入って寝るわ。 ところで引越しのサカイのCMで「中華料理編」ってのがあって(いま引越しのサカイのサイトを見たら「厨房編」とあった)、どう「引越しのサカイ」とオチがつくかみてたのだけど、OXジャン、トウバンジャン、サカイジャンとかなんとか歌いながら「サカイスゴイジャン」と最初見たと...

うまく行かなかった録画/CGIいろいろ設置

https://tami.jp/diary/20031019.htm ( Score : 1 )
...ンネル設定を正しく変えたので、来週はしっかり録画できるでしょう...。それにしても情けなや。CGIいろいろ設置 先週から土日にかけていろいろこのサイトにCGIを設置してみました。特に見て欲しいのがnickyを設置していろいろカスタマイズしておりました。名づけて「diary from k-tai」 で、携帯から写メールを送信したら更新できるようにしてみました。 とりあえず、うまく動いているようです。ここには出先からでも書き込み日記更新ができるので、暇を見付けてどんどん写メール送ってみたいと思います(つれづれなるままにお送りす...

古いカメラを引っ張り出して「Canon PowerShot G1」/思い切って注文した ビジュアル・ワイド『江戸時代館』

https://tami.jp/diary/20031013.htm ( Score : 2 )
...10月13日(MON)FUJIFILM FinePix4800z この日曜日に秋の花コスモスをちょっと撮ってみました。フジのデジカメとか、(日本市場ではもうコンシューマ機はありませんが)コダックのデジカメとか彩りがリッチでいわゆる濃い色を出してくれます。いまやコダックのデジカメを手に入れるのは至難。コダックカラーとまではいかないけれどもフジのデジカメもなかなかいい線いってると思います。古いカメラを引っ張り出して「Canon PowerShot G1」 所有しているCanonの外付けのストロボを使ってみたかったので、久しぶりに「Canon PowerShot G1」...

今日の自己満足ぅ〜

https://tami.jp/diary/20031008.htm ( Score : 4 )
...10月8日(WED)今日の自己満足ぅ〜 小生、多少ながらもWebやDTPそれに写真を扱った仕事をしております。でもって、多少のプログラムは組めたりします。今日もこそこそとJavaScriptを組んでおりました。 Diaryの左側のメニューは上から今月のカレンダー、最近の更新したDiaryの項目、そんでもって他の月へのリンクの3パートとなっております。「他の月」のパートにちっちゃく年月の下にテキストが出てリンクするようになっており、ページを見る(更新)するたびにこのテキストが変わるようになっています(ちなみにここのページも)。 な...

Vodafone live!のロゴ

https://tami.jp/diary/20031006.htm ( Score : 10 )
...のです。彼岸花を撮ってみました。ごちゃごちゃしていますが、発色テストの意味合いも兼ねて...なかなか好く写ります。F77Aのクレードルのない今までの廉価版なんだけど、よりお求めやすくなりましたよね。ちっちゃいし、良く写るし結構おすすめです。このカメラ。Vodafone live!のロゴ J-phoneがこの10月からVodafoneに変わり、一連のネットワークものの名称も、要するにメールやウェブなど総称で「Vodafone live!」になった。今まで「J-sky」と言ってたのが「Vodafone live!」となったわけ。 さて、この「Vodafone live!」がなかな...

10月ですねぇ〜/最近の所感を箇条書きで…

https://tami.jp/diary/20031005.htm ( Score : 3 )
...、包丁の使い方がうまくなったかなと思った。・写真を撮りに行く時間や余裕そしてお金が欲しい、遠くへ行きたい。・デジタルカメラ業界はカメラメーカより家電メーカの方が躍起になっていい商品を出してきている。・自分のPCの当分は使わないであろうデータをせこせことCD−Rに焼いていた。早くDVD媒体が欲しいこの頃。・土曜のめちゃイケ、モー娘。の「岡女」で結局通しで一通りみてしまった。・休みの日天気がよかったけどどこも出掛けなかったのでもったいなかったかな、と。・糸井重里氏のおなじみ「ほぼ日」の2004年版の「ほぼ日手帳...

久しぶりにゲームを買ってプレイしてクリア、ファルコム『イースVI ナピシュテムの匣』

https://tami.jp/diary/20030930.htm ( Score : 1 )
...します。 ここ最近自分でもゲーム離れが懸念されてたのですが、それも苦になることなく一気にエンディングまでプレイできてしまいました。そうゆう点でもやっぱファルコムってゲームを作るのがうまいなぁと思います。 それはさて置き、今回の「イース」はシリーズ初の3Dだったわけなんですが、操作性もよく、それもまた心地よくプレイできたひとつの理由かもしれません。でも、ほんと久しぶりにいいゲームをしたなぁ、って感じです。買ってよかった。 「イース」のいままでを知らなくっても(もちろんTamiもですが)ぜんぜん問題ないし...

九州一周

https://tami.jp/diary/20030813.htm ( Score : 1 )
...8月13日(WED)SONY CyberShot F717 もっと広角のレンズで撮ればよかった・・・これでもいっぱいに引いて撮ってるんですよ。SONY CyberShot F717 このデジカメはISO800まで感度を上げることができます。しかもナイトフレーミング機能で夜でもしっかりピントが合います。夜撮るのは苦戦するかなと思ったけど、ぜんぜんそんなことはございませんでした。SONY CyberShot F717 ISO800まで感度を上げて外付けストロボで撮影。光がすごく奥まで届く〜。SONY CyberShot F717 思ったより乗客が多い三角駅。観光客か地元の人かはちょっと分からな...

壊れたかも、外付けHDD/街にあふれる液晶ディスプレイ

https://tami.jp/diary/20030807.htm ( Score : 9 )
...8月7日(THU)壊れたかも、外付けHDD 外付けのHDDがぜんぜん認識しなくなった。電源は入ってるんだけど、どーもなんだか怪しそうな音がする。ドライバを新しいのをと入れなおそうと試みるも、まったく受け付けず、DOSから起動できしかもこのUSBの外付けHDDを認識するソフトですら認識しなくなった。いよいよ怪しいな。ため息。近日中に新しく買うわけにはいかないので、保証書を探して修理にでも出すかな。街にあふれる液晶ディスプレイ いつも行くセブンイレブンのレジには液晶画面がついていて、いろいろなお知らせが流れている。いつも...

幸運のアイテム/膨大なウェブログ

https://tami.jp/diary/20030804.htm ( Score : 2 )
...あったりする。体験者よりみたいなところで「事故にあったが奇跡的に無傷」とかって、事故にあってんじゃん...おいおい。 いろいろ科学的に実証だとかみょうちくりんな物がたくさん真面目に載っていて、逆にコッケイで面白いわな。膨大なウェブログ こんなサイトもDiaryが長年続くと膨大な量になる。検索エンジンから来るのがほとんどみたいなんだけど、それを数えるとトップページよりもはるかに多い数になる。潜在的には結構アクセスはあるのかもしれない。 で、検索エンジンから来た主なビジターは果たして検索結果の文章にたど...

tami.jp始動/部屋大片づけ/またまた抗生剤

https://tami.jp/diary/20030803.htm ( Score : 1 )
...から新しい所に変わりましたよ、の処理でいろいろてんてこ舞いでした。 今日やっと落ち着いての更新となります。これからも「Tami's Room」をよろしくお願いいたします。携帯からも同じアドレスで入れますので(少なくとも自分のJ-PHONEで試したところ振り分けのindex.phpはうまく動いてるようです)、携帯からもぜひ。部屋大片づけ 天気がピーカンで良かったのでお布団を干して、そのすきに部屋の布団がのいたすきを見て掃除機をかけて、洗濯機は今日4回ほど回しました。昨日だって2回、回したもんね。 そんでもって部屋も片付け...

500万画素のデジカメ湯水のようにメモリが〜

https://tami.jp/diary/20030724.htm ( Score : 1 )
...(以下CF)を使ってるのでそんなにテンポが良くない(高速タイプのCFなら話しは別だが)。同じ撮ると言ってもカメラが違うと撮るペースも違ってくるし。だからわりとこのデジカメだとじっくりゆっくり撮ってるような気がする。 で、こないだちょっと使ってみたCanonの「D60」は1番撮影サイズが大きいラージ(3072x2048)のでJPEG圧縮はミドルで、さらに明るい単焦点のレンズでほとんど絞りを開いて撮ってたので(背景がボケよってボケた所はJPEG圧縮がよく効く)1枚あたりの容量が1MB切るほどだった。256MBのCFで200枚以上撮れるからなん...


 Prev 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65