Index > Diary > 2003年10月号


最近の更新
BlogRSS
from k-taiRSS
お気に入り

伝わる、WEBテキストのつくりかた 知っておきたい文字情報デザインテクニック
面白く文章を書くと言うより、無駄な情報を省き、より的確・端的に素早く読み手(サイトを訪れた人)に伝えるかと言うことに焦点を絞ってる。SEO(サーチエンジン最適化)が盛んに言われている今、WEBで文章を書くと言うことをないがしろにできないなと言うことを実感します。約200pで3時間程度で読めました。
■Tami的に:★★★☆
***
<< 今日1日、洗濯会社買い物テレビぐだぐだ  攻殻機動隊とFカップ水着/あこがれの全文検索付けてみました/吉本新喜劇の吉田ヒロ >>

10月27日(MON)
Sony CyberShot F717
 夕暮れ時にISO800で撮ってみました。シャッタースピードは1/30。ISOって〜のはようするにデジカメのCCDの感度のことでこの数値が高いと、光が少ないところ、要は暗い所でも、撮影が容易になります。デメリットとしてその分ノイズが多くなります。できるならば、デジカメのISO設定は低い方が最良の画像が得られます。一時期はISO感度が100とか低感度のものでしか、とてもじゃないけどノイズが激しくて撮れなかったけど(できるだけノイズが少ない画像がやっぱきれいなので)、このF717については常用ISO200くらいはわりと余裕で使えます。ISO800はほんと非常事態の時に便利ですね。あってこしたことのない機能です。それとここまで縮小して見てみると、ノイズはぜんぜん気になりませんね。WEB用にはね。

動車税

このエントリーをはてなブックマークに追加 

 滞納していた税金を払ってきました。給料日明け3日目にして、もうお金がありません。今月はどうやって過ごせばいいんでしょうか。明日定期券を買わなければなりません。なんだか心細いです。なんだか最近仕事をしていても、報われなくって、なんだかな〜って感じなのです。出るのはため息ばかり。

 こんなに思いつめていたらと思ってご飯をしっかり食べてみました。メニューは昨日の野菜の残りをサラダにして、あと玄米を1合おかゆにして頂きました。

 聞いてください。玄米1合おかゆでどんぶり3杯食べられるんですよ♪今月はこのオシャレハイセンスレシピで乗り切るしかありません。2回に1回は玄米の量を5尺(1合の半分)にして炊いてみるのもいいかもしれません。

 もう鶏肉も次回のお給金日まで食べれないことでしょう。三度の飯より鶏肉が好きなのに、って飯と飯やんか。やばいなぁ。ほんとため息しか出ません。