検索結果 4211件中 721件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
α-7 Digital(仮称)の手ぶれ補正システム/テレビをそんなに観なくてもいいかも
https://tami.jp/diary/20040815.htm ( Score : 1 )...トがオープンしたとのことで早速見てみた。 デジタル一眼市場で言うとかなり後出しジャンケンなくせに、どうせ他社のと似たり寄ったりのなんだろうな、と思っていたら、思わず「ぎゃふん」と言いそうになった。ダテに後出しジャンケンじゃないよなぁ〜、と。 Anti-Shake(アンチ・シェイク)と銘打って、レンズに補正の仕組みを盛り込むというのではなく、CCDに補正の仕組みを盛り込むと言うのだ。「DiMAGE A2」やらに培ってきたノウハウをこの「α-7 Digital(仮称)」にも使うんでしょうね。 これだとレンズに関係なくすべてのレンズ...
ブラック・ジャック一挙観
https://tami.jp/diary/20040731.htm ( Score : 1 )...7月31日(SAT)Nikon COOLPIX5000 透き通るような白肌で柔らかく細いく風になびく金髪、しかも青い瞳。ちゆーのが一度撮影お願いしたいモデルさんの目標。個人的な妄想でした(おいおい)。ブラック・ジャック一挙観 と言うわけで、先日ゲットした『ブラック・ジャックDVD-BOX』を一挙観しました。ちょこっとずつ小出しにしてみようと思ったけど我慢できず一挙に2日に分けてみましたけどね。 感想。やたら女性の裸が多い。うそうそ、でもお色気路線というのは否めなかったが、全10話で1話あたり約50分。長くなく短くもなく原作を読んでい...
デジカメケースがきたよ
https://tami.jp/diary/20040729.htm ( Score : 1 )...S-DG800)はケースに入れたままでも撮影・再生することができてめっちゃ便利。 でもよくよく考えてみたら、メディアや電池を取り出したりするときは、ケースから出さなくっちゃ行けないのね、と言うことに気付く。 なにはともあれ、ケースに入れても結構かわいいのでOKにしよう。が、しかしせっかくの赤いボディの色なのにそれが見せれなくって残念。 つづいて「Caplio RX」のケース(SC-30)。リコーのデジカメはオヤジ受けすると言う、噂な感じに、ケースもオヤジが携帯を収納してベルトに通しておくケースのような感じで、まさにそ...
いつしかのお姉さん/吉本新喜劇にみる安心感
https://tami.jp/diary/20040726.htm ( Score : 1 )...い毎回顔を合わせてて人畜無害(?)、無味無臭とわかれば、結構会話もしたりします。 2人の人の会話今でも忘れはしません。1人はおばはんでパチンコで20連チャンして大儲けしたとのこと、「止まらへんで、ほんま困ったわ(どわははは〜)」大阪おばはんパワー炸裂(ATOKも話し言葉関西モードにする)。なかなか愉快なおばはんでした。 二人目の人はなんと美人!たま〜にエレベーター乗り合わせることがあり、3階の住人だと言うことは薄々気付いてました。どうゆうワケかこの日は自分と同じ2階で降りるじゃないですか! (あれこの人3...
食べ物の写真/デジカメと女と部屋とワイシャツ/ブラック・ジャック読む
https://tami.jp/diary/20040720.htm ( Score : 1 )...ど、こいつは遊びさ。なんて。ゆっときますけどそゆ女の子との付き合い方はしたことないですから。残念。一途ですから斬り(波田陽区風)。と、いうわけで、2台デジカメ発注。届くのが楽しみ。ブラックジャック読む ここ久しく手塚治虫がマイブームになっております(NHKの火の鳥の放映のおかげで)。火の鳥をちょこちょこ買いあさり〜の、今日はブラック・ジャックを買ってみました。高校の時に図書館にあり全巻読破したんですが、さすがに今読み返してみると内容を忘れてて初めて読むかのようでした。起承転結。ぴっしゃと決まって読ん...
原稿用紙だいたい3枚くらい
https://tami.jp/diary/20040714.htm ( Score : 4 )...7月14日(WED)Nikon COOLPIX995 Nikon COOLPIX9XXシリーズは回転レンズのデジカメで特に「COOLPIX950(以下E950)」は名機中の名機。200万画素ですが、得られる画像はなんと言いましょうか、なんかリッチな感じです。でお気に入りの「E950」の次の次に出たこの「COOLPIX995」これもなかなかです。Nikonでは回転レンズのことを「スイバル機構」と言ってます。すっかりこのスイバル機構のデジカメの新製品がないんですが、もう終わっちゃったんでしょうか。なんかさみしい。根強いファンはいるんですがねぇ。それはさておきこのCOOLPIX9XXシ...
ちっちゃい自転車/ゲーム離れでも「グラディウスV」は買う
https://tami.jp/diary/20040712.htm ( Score : 1 )...7月12日(MON)Nikon COOLPIX5000 風景写真ってあんまり撮ったこと、というかほとんど撮らないのでヘボい写真でごめん。今はすっかりなんか観光地化してきて、柵ができたりなんかして撮影範囲も限られてしまってます。橋の架かった当時とか工事中の時とかはわりと、自由だったので撮影もしやすかったです。それにしてもこの海は橋が架かる前はひっそりとしてて、それこそ知る人ぞ知るってなもんでしたが、最近はもうダメですね…。なんだかちょっと悲しい。ちっちゃい自転車 最近折りたたみ自転車をよく見かける、結構流行ってるのかな?...
デジタルアンプ各社から・・・/風の強い一日
https://tami.jp/diary/20040704.htm ( Score : 2 )...だったので土曜日に洗濯物を全部してて良かった。 結局は夕方まで雨は降らなかった、夕方ちょっと降ったみたい。買い物も午前中に済ませたので午後はゆっくり。 ここんとこ日曜日の午後はFMを聞いてまったり。うとうとしながらだったので、山下達郎の「Sunday Song Book」の途中に寝てしまったみたい。なんでもNHK日曜午後7時半のアニメ『アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル』のオープニング・エンディングの主題歌を彼が歌うとのことで来月のシングルカットに先駆け今日ONAIRされたところまで覚えてる。エンディング曲「忘...
ながらコーディング/小ネタ集(個人的メモ)
https://tami.jp/diary/20040701.htm ( Score : 1 )...た、やっぱ湯通しもしくは茹でるべき。●カメラのキタムラでデジカメプリントが簡単にできたこと、今まで知らなかった。●あれってやっぱり見せブラなんでしょうか?●キレイな撮り方教えてって言われても無理。●画質にこだわるわりには、意外と縮小した画像で渡してもOKだったり、意味分かってる?矛盾してますから、残念。...
火の鳥「未来編」を読んで
https://tami.jp/diary/20040622.htm ( Score : 1 )...hot G1 白黒で撮ると、色がもちろん無くなるわけで、適当に撮った写真でも何となくイイ感じに見えてくる気がする、のはやっぱり気のせいかな?たまにはこうゆう機能も使ってみるのも楽しい。デジカメならではである。火の鳥「未来編」を読んで 火の鳥のアニメがいまNHKで放映されていて、この20日から「未来編」が2回にわたって放映されるそう。ここにきてまた原作を読み返してみる。 結局は生命の誕生、進化、滅亡の流れで、どんなに新しい生命が生まれてきても、進化し高度な知恵・文明を築き滅亡してしまう。最後の最後はそれの繰り...
創作意欲
https://tami.jp/diary/20040620.htm ( Score : 3 )...ても、もう少し望遠が欲しかったり、あくまで緊急用。10000枚に1枚くらいの割合です。ちなみにこの写真はデジタルズームを使っております。いや、別に使うなと言ってるワケじゃなく、どんどん使おうと言ってるワケでもありません。創作意欲 お茶の間にはMacintosh、iBookが置いてあってテレビを見ながらインターネットが出来たりする。 でもって、ながらでテキスト打とうと思っても無理。結局はどっち付かずになっちゃって。ノートの液晶は見てて疲れるのかもしれない。Windowsでのモニタの方がくっきりはっきり映るこっちが俄然意欲が...
ボブの油絵
https://tami.jp/diary/20040613.htm ( Score : 1 )...6月13日(SUN)ボブの油絵 11日金曜日の『探偵ナイトスクープ』(関西では4日放送分、地方では多少日付がずれる)で、だいぶ前にNHKBSでやってたアメリカの油絵の俗に言う「趣味の油絵」みたいな番組に出てた先生のボブのことについての依頼があった。 依頼は30分の番組の時間と同じように私も描いてみたいと言うことでそれをいつもの「ナイトスクープテイストに」おもしろおかしくやるってのだったんだけど。 前置きが長くなりましたが、要はそのBSでやってた油絵の番組がほんと30分の中でまさに真っ白のキャンバスから出来上がりはほん...
毎日繰り返すこと
https://tami.jp/diary/20040611.htm ( Score : 1 )...向いたら昼休み散歩したり、昼寝したり、仕事が終わって、ショッピングセンターで買い物したりして、帰って昼間動いていた除湿器の水をまた捨てて、お風呂に入ってあがって、ゆっくりして最近お気に入りの冷や奴を酒の当てにして一杯やって、友達と電話で話したり、iBookいじりながらネットしながらテレビを見たりして、一段落してWindowsのパソコン電源入れて、日付が変わり一日が終わってふと振り返るときこれを書いてたりします。 最近はなんかほんと酒が断てません...。...
自転車買った。あこがれのPEUGEOT
https://tami.jp/diary/20040606.htm ( Score : 1 )...ってこともありなんだか自分の自転車に乗るってだけで結構うれしかったりして。調子に乗ってJR一駅向こうまで行ってしまいました。長距離の乗りだと結構疲れるかも。 ドライブ先で街乗りにちょうど良い感じ。今日もちょっと乗ってみましたがなかなか良い感じ。重量も9.8kgで持ち上げてみると軽い! 折りたたみ自転車にしては値段は高いけれどPEUGEOTだし、いい買い物でした。熊本で乗ろう。...
狂ったように更新・・・!
https://tami.jp/diary/20040530.htm ( Score : 2 )...索されてサイトに来る、その循環がよいみたい。なぁ〜んとなく。と言うことで、こっちの方が全然更新できておりませんでした。 あっちの方は、もうそれこそ思いつきで随時がんがん更新していけるのでTV観てのツッコミやお買い物したものの使い心地を書いてみたり、TrackBackも飛ばせるようになりますます機能UPしてるし。マジ使えますよこのCGI。おすすめ...