検索結果 4211件中 169件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

As 


「iPod Photo」は写真を持ち歩く物らしい

https://tami.jp/diary/20041104.htm ( Score : 1 )
...c(PC)】の線で使えると思ってたんだけど【デジカメ→Mac(PC)→iPod Photo】らしい。 どうもパッとした使い方が思いつかない。ただただ写真持ち出して見せる用にしか、と思うんだけど・・・。使ってみたらこれが意外と楽しいのかもしれない。う〜ん。 今出てる新しい「asahiパソコン」(雑誌)だったかな?「ネットワークウォークマンがiPodに勝てない5つの理由」と言う記事でソニーのHDDプレイヤーとアップルのiPodを比べる記事があった。 一番の違いは操作性、膨大な曲があればあのiPodのクリックホイールは便利と。実際にちょっと触...

ゲームをWEBに活かす

https://tami.jp/diary/20040725.htm ( Score : 1 )
...こからパクれるテクニック。GIFは透過性を持たせることが出来るのでセガサターン方式に、透過ピクセルと色付きピクセルとで同じように擬似的に半透明を作ることが出来る。あんまり見掛けないテクニックなので、使ったら結構意外性あるかもよ。 次はスクロール。複雑にFLASHを使わなくてもDHTMLで実現できる。今制作中のページ(UPしたらここからでリンクできるようにします)に試しに使ってみたら、これが面白いくらいにうまくいったので、これも結構使えるテクかも。ブラウザでスクロールさせるっていうのは意外と見慣れてないみたいな...

ながらコーディング/小ネタ集(個人的メモ)

https://tami.jp/diary/20040701.htm ( Score : 1 )
...(THU)OLYMPUS E-10 どうしても、もっと寄りたい時がある。いくらコース内に入れると言っても、この程度(上の写真)が限界・・・。やっぱせめてテレコンでも導入しようか?結構、悩み中。どうしよう。ながらコーディング よく、寝ぼけながらとか酔っぱらいながら、JavaScriptとかCGIとかを組んだりすることがある。 しらふの時は手元に辞書置いてて、ちゃんと単語の綴りとか調べてその単語を変数名にしたりするんだけど、寝ぼけながらとか酔っぱらいながらのときは辞書も手元になくその場の勢いで間違った綴りのままの単語の変数名にな...

つくるということ、うみだすということ、なにかを表現するということ。

https://tami.jp/diary/20040618.htm ( Score : 1 )
...んだけどなぁ。今じゃすっかりお蔵入り。Canonのデジカメは突出してどこかすごい機能があるの。と言うより、無難に平均点の良い優等生みたいな感じのデジカメ。つくるということ、うみだすということ、なにかを表現するということ。 最近のお気に入りの音楽はm-floの「ASTROMANTIC」だ。ところでm-floの音って誰が作ってるの??すごく良いんですけど。なんでこんなに気持ちがいいのっていう感じ。 大塚愛の「さくらんぼ」ちゆー曲もやけに完成度が高い。よほど凄腕のサウンドコンポーザがいるんだろう。1つのアーチストがいたらバック...

JapaneseFood「Sashimi」

https://tami.jp/diary/20040401.htm ( Score : 5 )
...4月1日(THU)Nikon COOLPIX5000 レタッチしてません。このままで綺麗でしょ?このNikonのE5000が一番見た目に近い色でした。JapaneseFood「Sashimi」 このサイトに米国から「sashimi」というキーワードでイメージ検索してたページビューがあった。 で、自分も米国のヤフーでどんな「SashimiImage」があるか見てみた。大半はお刺身の盛り合わせの写真だったりする中、ときには「松方弘樹 世界を釣る」ばりのクルーザーで魚釣りして釣りたての魚をお刺身にして「おれたちCoolに小粋に釣りたての魚さばいてJapaneseFood Sashimi食ってるぜ...

今日の自己満足ぅ〜

https://tami.jp/diary/20031008.htm ( Score : 2 )
...10月8日(WED)今日の自己満足ぅ〜 小生、多少ながらもWebやDTPそれに写真を扱った仕事をしております。でもって、多少のプログラムは組めたりします。今日もこそこそとJavaScriptを組んでおりました。 Diaryの左側のメニューは上から今月のカレンダー、最近の更新したDiaryの項目、そんでもって他の月へのリンクの3パートとなっております。「他の月」のパートにちっちゃく年月の下にテキストが出てリンクするようになっており、ページを見る(更新)するたびにこのテキストが変わるようになっています(ちなみにここのページも)。 な...

Tami's Room ::: monochrome

https://tami.jp/archives/photo/photo.html ( Score : 1 )
...ム機など、いろいろつながってがんばってます。1万円ちょいぐらいで買ったのかな。2年ぐらい使ってます。YAMAHAのウーハーと一緒に鳴らしてます。300mmで最短撮影距離ぎりぎりで撮りました。EF28-80mm F3.5-5.6 IV USM プログラムAEもうここ5〜6年購読してる「マイコンBASIC」今でもなんとなく買って読んでます。手前のコンセント類、邪魔?知らぬ間に撮ってて、現像できるまで知らなかった写真(笑)。Photos...

Tami's Room ::: temp

https://tami.jp/archives/temp/temp.html ( Score : 1 )
... 約11倍速,FDD 3.5inch 1台,ZipノートのCD-ROMドライブって省電力仕様なのか分からないけど、一定時間アクセスがないと回転が止まってしまうようで、またアクセスがある際に起きて動き始めるのでこのタイムラグが結構うっとおしいぞぅOSWindows95セカンド機−NEC PC9821As/U2DOS環境ならバリバリ快適!CPUIntel DX 33MHzDOSなら超快適、Windowsはまぁ快適かな?DOSゲームはバリバリに快適だったなぁ。当時は2番目に速い98だったりするわけで。結構安価にCPUのクロックアップできないことないけど(3倍ぐらい)やっても特にメリットないん...

Tami's Room ::: Topic 初期不良のはなし

https://tami.jp/archives/topics/furyo.html ( Score : 2 )
...●Topic初期不良のはなしTopicMenuまずは初期不良品暦を紹介 ・ゲームギア(SEGA) ・PC−9821As/U2のキーボート(NEC) ・MEGA−CD2(SEGA) ・ビデオデッキ(SHARP) ・EF28−80mm F3.5−5.6 IV USM(Canon)まぁ、笑いばなし程度に...ゲームギア(SEGA)中学校のときに、うれしくて発売日当日に買ったカラー液晶携帯ゲーム。最初は正常に動いてくれてたのに、しばらくしてくると、画面が乱れ始めてきて...ROMの接触不良とかじゃないだろうし、とにかくお店に持っていったら修理に出してくれました。本体のICチップがおか...

Topic 魅惑の女性ヴォーカル ::: Tami's Room

https://tami.jp/archives/topics/vocal.html ( Score : 1 )
...ビュー。89年頃より、アーチストとしての自分を磨くため、兄の渡辺直樹(ベーシスト)らとスタジオ・ライブやDEMOテープ作成などの活動をはじめる。92年8月にはキングレコードよりファルコム・レーベルのボーカリストとして再デビュー。透明な声質が魅力。(「マイコンBASICマガジン」92年10月号別冊付録より引用)IntensityTVアニメ『うる星やつら』の第166回〜第195回(最終回)のオープニング「殿方ごめん遊ばせ」&エンディング「Good Luck 〜永遠より愛をこめて〜」の主題歌。自分的には結構一番印象深い曲。『うる星やつら』の主題...

ビットコインって何?ChatGPTに学ぶ仮想通貨の世界

https://renkon.jp/blog/1063.html ( Score : 4 )
...れらのアプリは、暗号通貨ウォレットや取引所として機能し、ユーザーがビットコインを簡単に取引できるようになっています。以下は、いくつかの人気のあるAndroidアプリですが、使用するアプリを選ぶ際には、セキュリティや手数料、利便性などを考慮してください。Coinbase: 世界中で利用されている大手暗号通貨取引所で、ビットコインをはじめとする複数の暗号通貨を購入・売却できます。Binance: Binanceは世界最大の暗号通貨取引所の1つで、多くの暗号通貨ペアが取引されています。初心者から上級者まで利用できます。Blockchain Walle...

サーバ移転してみた

https://renkon.jp/blog/1052.html ( Score : 3 )
...DNSの変更。27日の夕方にDNS変更して夜には新サーバで閲覧できたので、ここも問題なし。5時間くらいで切り替わってるよう。が、htaccessで動的なアドレスを静的に書き換えてる箇所がエラーが出て、記事単位のアクセスが「404 Not Found」、Googleで検索したら「RewriteBase」を書き加えると大丈夫だと言うことで、「RewriteBase /blog/」、「RewriteBase /search/」など各フォルダにそういう修正記述をしたhtaccessをアップ。それで「404 Not Found」エラーも解消!翌日サーバのエラーログデータをチェックして、特に問題なかったので無事...

世相を表す今年の漢字は「絆」2位「災」3位「震」

https://renkon.jp/blog/1039.html ( Score : 1 )
...今年の漢字は「絆」2位「災」、3位「震」(asahi.com)、と言うことで、震災関連を思わせる漢字の投票が多かったとのことでした。全国から過去最多の49万6997通の応募があり、「絆」は最多の6万1453通(12.4%)だった。東日本大震災や台風被害で家族の大切さを感じ、支援の輪も広がったことに加え、女子サッカー・なでしこジャパンのチームワークも理由に挙がった。2位は「災」、3位は「震」と続いた。結構予想通りだったんじゃないでしょうか?「絆」という漢字で。結構みんなよその地域の人はすぐ忘れて風化してしまうので、忘れない...

iPhoto のスライドショーで画像の縦横の表示おかしいとき

https://renkon.jp/blog/1031.html ( Score : 2 )
...されなかったりと挙動が安定しない。いっそのこと Exif データを一括削除!してまたスライドショーを試みてみる、そうすると無事ちゃんと縦の画像は縦に表示されるようになりました。とりあえず怪しかったら Exif を削除してみよー。手軽に Exif が消せるソフト「ExifEraser」・http://www13.plala.or.jp/himanote/exiferaser.html探せばいろいろあるので、自分が気に入ったやつを使うといいかもね。あと、デジカメの画像を回転やら何やらして、ファイルの更新日時と撮影日時がずれてすっきりしない時がある、それは「F6Exif」で Exif か...

「くいだおれ太郎」兵庫・香美町に来てって言われても

https://renkon.jp/blog/952.html ( Score : 1 )
...でしょ?なんでも「大阪名物くいだおれ」創業者山田六郎氏の出身地だからだそうです、功績をたたえるとか。いや、さすがにそれはないでしょ。強引すぎ。「くいだおれ太郎来て」、兵庫・香美町長が店に直談判(YOMIURI ONLINE)や【兵庫】「くいだおれ太郎君」誘致いざ(asahi.com)等にニュース上がってますが、もし香美町に行ってもそれで廃れてしまいそうです。「道頓堀にいてこそのくいだおれ太郎」という府民の声も高くいや、普通考えたらそうでしょ、道頓堀にあってのくいだおれ太郎なわけで。道頓堀的に考えてw。...


 Prev 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65