検索結果 4211件中 906件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

6 


最近夢中になっていること

https://tami.jp/diary/20040616.htm ( Score : 3 )
...6月16日(WED)最近夢中になっていること 寿命が決まっていて明日もう死ぬかもしれないと思えば、今日サイトを更新しないことなんてなんてことない、今日もひたすらに駄文を書く。突っ込み無用のこのDiary。そこんとこよろしく。 そうそう、最近夢中になっていること何だろう?特に思い当たらないし、毎日こうやってインターネットにアクセスしてくだらない情報や、物欲の元にしかならない新製品情報のチェックなどなど。 【ここから先は濃い話になりますが…】近日PS2で「グラディウスV」が発売されるとのこと、もちろん随時新情報が出...

ボブの油絵

https://tami.jp/diary/20040613.htm ( Score : 1 )
...6月13日(SUN)ボブの油絵 11日金曜日の『探偵ナイトスクープ』(関西では4日放送分、地方では多少日付がずれる)で、だいぶ前にNHKBSでやってたアメリカの油絵の俗に言う「趣味の油絵」みたいな番組に出てた先生のボブのことについての依頼があった。 依頼は30分の番組の時間と同じように私も描いてみたいと言うことでそれをいつもの「ナイトスクープテイストに」おもしろおかしくやるってのだったんだけど。 前置きが長くなりましたが、要はそのBSでやってた油絵の番組がほんと30分の中でまさに真っ白のキャンバスから出来上がりはほん...

毎日繰り返すこと

https://tami.jp/diary/20040611.htm ( Score : 1 )
...6月11日(FRI)毎日繰り返すこと 朝起きて、顔を洗って、お弁当を詰めて、出かける支度をして、昨日の夜に溜まった除湿器の水を捨てて、除湿器を仕掛けて出て行って、会社に行って仕事して、朝詰めたお弁当を食べて、気が向いたら昼休み散歩したり、昼寝したり、仕事が終わって、ショッピングセンターで買い物したりして、帰って昼間動いていた除湿器の水をまた捨てて、お風呂に入ってあがって、ゆっくりして最近お気に入りの冷や奴を酒の当てにして一杯やって、友達と電話で話したり、iBookいじりながらネットしながらテレビを見たりして...

自転車買った。あこがれのPEUGEOT

https://tami.jp/diary/20040606.htm ( Score : 4 )
...66日(SUN)Sony CyberShot F77 黄色が好きです。だから迷わず。黄色にしました。18インチモデルにはカラーバリエーションが少なく、もちろんイエローがなく、イエローのラインナップのある16インチにしました。黄色にネイビーのPEUGEOTのロゴカッコイイねぇ。うっふん。自転車買った。あこがれのPEUGEOT 最近物欲が止まりません。買いすぎてやばいっす。今回は前々から欲しかった『PEUGEOT Colibri(コリブリ)-16』折りたたみ自転車。 しかもあこがれのプジョー。プジョーの車には到底一生かけても乗れそうにないので、せめてもと思い...

本当の音ってなによ?「1bitアンプ」試聴

https://tami.jp/diary/20040516.htm ( Score : 1 )
...5月16日(SUN)本当の音ってなによ?「1bitアンプ」試聴 シャープのオーディオで「1bitアンプ」って言うのがあって、聞くところによると、すごく音がいいらしい。幸い最近家電屋さんで試聴してみる機会があったので、その感想とか。 結構、ラジカセにもその技術の恩恵を受けていて、結構安く「1bitアンプ」搭載機が買えそうです。ちょっとだけ聞き比べてみましたが、確かに「1bitアンプ」の方がシャープでクリアな感じがしました。 ちょっと言い方を変えると「キンキン」した感じの音。そう悪くない感じ。そんでもって同じCDを横にあった...

あまり興味のない世界「デジタル一眼」

https://tami.jp/diary/20040502.htm ( Score : 2 )
...ちゃけ高嶺の花すぎて買えないって言うのが一番の理由。今日知り合いのカメラマン(今まで銀塩使い)と話しててデジタル一眼が欲しいらしくレンズやらどれがいいやらといろいろと質問攻めにあっておりました。 なんでも広角ズームレンズが欲しいとのことでCaonoの「EF16-35mm F2.8L USM」と「EF17-40mm F4L USM」とどっちがいいかってひっきりなしに迷ってるみたいでした。 「EF17-40mm F4L USM」がレンズ設計も発売日も最近だから「EF17-40mm F4L USM」がいいんじゃないの?と言ってみたりしました。 今まで広角ズームとかは自分の今...

DVDドライブ「DVM-L4242U2」レビュー

https://tami.jp/diary/20040425.htm ( Score : 1 )
...5」と「B's CLiP」このソフトも個人的に前のバージョンを使ってたので特に問題なし。購入時に添付ソフトが「B's」だったからってのもある。 ディスクの焼き心地。書き込み速度はそれぞれ「DVD-R 4倍速 / DVD-RW 2倍速 / DVD+R 4倍速 / DVD+RW 2.4倍速 / CD-R 16倍速 / CD-RW 10倍速」ライティングソフトでCD-Rを焼くときに「40倍」とまでプルダウンで選択でき「え、スペックと違うじゃん?」なところあり。 CD-R速度を上げて焼くと、心なしか(実測はしてないけど)速い気がする。自分がよく使うディスクは「DVD-R」「DVD+RW」...

F717にもの申す?

https://tami.jp/diary/20040407.htm ( Score : 1 )
...4月7日(WED)SANYO SX-560 すっかり単焦点のデジカメ少なくなってきましたよね・・・。このサンヨーのSXシリーズ。分かる人にはよだれがでそうなほど分かる、使った人でしかないと分からない使い心地。めっちゃ良いデジカメですよ。それ故に単焦点が少なくなってきている昨今残念。F717にもの申す? 最近気付いた…。オートのモードだとシャッタースピードは1/2000まで行けるのだが、プログラムや絞り優先、ましてやシャッター速度優先のモードでは1/1000でしかシャッターが切れない。おいおいそれってあり?理由がわかんない。 1/2000...

女性誌

https://tami.jp/diary/20040316.htm ( Score : 1 )
...3月16日(TUE)女性誌 最近、女性誌をよく買って読んだりしている、読むと言うより「見る」んだけどね。で結構写真の撮り方とかの参考になったりしてるわけだけど、「CUTiE」(ヤング誌と言うよりギャル誌だわな)を読めども、モデルさんたちには全然グッとこないし・・・。 なんだか申し訳ないがそのセンスについて行けないです・・・。う〜ん近頃の若い者は的に見てるんでしょうかね?「With」や「ViVi」やらは全然見れるんですね。 しかし、やっぱ大手誌となるとモデルさんも心なしか質が高いですよね。うちでやってるフリーマガジン...

ファミコンミニ/MP接続ボタン同時押しみたいな

https://tami.jp/diary/20040217.htm ( Score : 1 )
...命連射するのは、ゲーム機を大切に使うと言う観念からできないわけで・・・だからこそ完全移植はいいがちょっと機能UPして欲しかったなと思いました。MP接続ボタン同時押しみたいな 田舎ではせいぜい常時接続は「フレッツISDN」くらいしかありません。で、速度もご存じ64kしかでない。田舎では通信インフラが情報格差につながるので速くADSL化なるか?ともそうそう期待薄でもある。 でも、どうしても高速回線に!といろいろ思い当たる節を探してみて結局は現状の環境で実行できるISDN2回線同時接続。MP接続をやってみた。 確かに2倍の...

ついに800万画素突入。/ダブルorツイン

https://tami.jp/diary/20040216.htm ( Score : 1 )
...2月16日(MON)ついに800万画素突入。 海外の展示会で「PMA 2004」と言うのがあって、そこからのレポートなどが各サイトに掲載されていて、国内のメーカのサイトも正式リリースしてきて、また新製品の登場ラッシュ。各社800万画素のデジカメを投入してきて、ついにここまできたかって感じ。 個人的に実機に触ったことのあるのはSonyの「CyberShot F828」。感触がすごくよかった。サイトの写真でぱっと見でCanonの「PowerShot Pro1」これはよさそう! 蛍石使って赤ラインの入ったLレンズ!カールツアイスやライカレンズよりかなりインパク...

ATOK17購入/食肉問題

https://tami.jp/diary/20040206.htm ( Score : 1 )
...2月6日(FRI)ATOK17購入 ATOKの新しいバージョンが近々発売されるということで、いいなぁ〜と指をくわえながらいろいろとジャストシステムのサイトなんかを見ておりました。するとある日「ATOKユーザ登録様」宛のメールが来てアップグレード版が安く手にはいるとのこと。 あれ?自分ATOKのユーザだっけ?と思いながらよくよく考えてみたら、WindowsCEにATOK入ってたんだ(その時点でユーザ登録してたのをすっかり忘れてるし)。で本日今日からダウンロード版も発売ということなので、早速ダウンロードしてGET。自宅のパソコンにインスト...

水野真紀「きょうも女優ごはん」/ICレコーダーその後

https://tami.jp/diary/20040131.htm ( Score : 2 )
...で(オイオイ)特に用がなくっても胸ポケットに入れて用もなく録音して試してみたりしてます。 やっぱり携帯で録音するより音はいいし。音質の目安になる周波数範囲もいろいろ調べて見て他社のはよくて10,000Hzくらいしかないのが多く、今回買った「ICD-SXシリーズ」の60〜13,500Hzっていう範囲は捨てがたかったので(もうこの時点で選択肢はこれしかないといってもいいんだけど)、結局はソニーのにしたんだよね。 店員さんはオリンパスのがいいって言ったたけどさ。んでもって当初は内蔵メモリ(多いほどたくさん録音できる)32MBでOK...

「Hi-MD」おもしろそう。

https://tami.jp/diary/20040111.htm ( Score : 1 )
...1月11日(SUN)SHARP J-SH53 とっさに取り出して撮ってみた、相変わらずよく写る。この携帯は最大で1144x858のサイズで撮れるんだけど、もっぱら640x480のサイズで撮っています。う〜んなんだか最大サイズでとっても所詮レンズ径がちっちゃいので解像しきれてないような気がします。という理由でこのサイズで撮ってます。こっちの方が良好な気がする。「Hi-MD」おもしろそう。 ソニーがMDの新しい規格に「Hi-MD」と言うのが発表された。今度はディスクフォーマットがFATになったので、PCでも外付けドライブで使えるみたい。 ストレージ好...

いっつものことだけど...

https://tami.jp/diary/20040106.htm ( Score : 1 )
...1月6日(TUE)Nikon COOLPIX5000 去年の暮れ(大晦日の日ね)その年最後の夕日を撮りに、と思っていざ挑んだんですが、あいにく思ってたより雲が多く、一応ちゃんと海に沈む夕日も撮れたんですが、こっちのほうがなんだか好きだったのでこっちを載せてみました。いっつものことだけど... いつものことだけど、昼間は割と頭が回ってるので、今日は(ここのことね)あれを書こうこれを書こうと思ってるんだけど、いざ夜になってこうキーボードを前にすると、思い出せない。 なんだか夢を見て、夢のこと覚えていようと思っていても、なん...


 Prev 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65