検索結果 4211件中 159件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

21 


シーフードヌードル焼そば

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040821A.html ( Score : 1 )
...新製品なんでしょうか?シーフードヌードル焼そば。見かけたので買って食べてみました。「シーフードヌードル」の発売20周年を記念してとのこと。まさに「シーフードヌードル」の焼そば版と言った感じ。普通においしい。(*リンク先 2004/08/21現在)...

やばいデジカメ買ってもーた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040721B.html ( Score : 1 )
...コニカミノルタの「DiMAGE Xg」とリコーの「Caplio RX」を2台発注。とほほ。デジカメレビャ〜(←レビューする人)としては自腹は仕方ないのです。ちゆーかレビューするんかいな。散財です。大人のおもちゃですな・・・。(*リンク先 2004/07/21現在)...

ブログでのタイトルの順番

https://tami.jp/diary/20060721b.htm ( Score : 1 )
...7月21日(FRI)ブログでのタイトルの順番 だいたいのブログではタイトル(<title>〜</title>ね)は、「ブログ名■エントリー名(記事のタイトル)」 の並びがほとんど。サーチエンジンから検索してくるのを考慮すると、「エントリー名(記事のタイトル)■ブログ名」 と、並び替えた方がいいのかなぁ、と思ったりもする。 実際検索してきた人は、ブログ名を探しているのではなく、あくまで記事の内容で探して来てるはずなので、その内容の指標になるタイトルが先に出てくるようになれば、ちと便利なのかな、と思う。 実際...

BlognPlusを入れてみた

https://tami.jp/diary/20060721a.htm ( Score : 1 )
...7月21日(FRI)BlognPlusを入れてみた う〜ん、やっぱりPING送信が魅力的なので、ブログツールを導入してみました。どうかな。 ちなみにBlognPlusを使わせてもらってます。他のところでBlognを使ってるので、いっそのことPlusにしてみようと言うことです。 トラックバック・コメントのスパム対策モジュールも充実しているので、そうゆう心配事も少ないかと。 と、言うことでDiaryは一方的にこっちの方を更新していきます。長文で気が向いたらHTML版としてDiaryに載せなおしたりしてみたいな、とか。いろいろ考えたり。とりあえず、更新P...

「機動警察パトレイバー2 the Movie」を観る

https://tami.jp/diary/20041221.htm ( Score : 1 )
...12月21日(TUE)Sony CyberShot F717 今年は秋なのに暑かったり変な気候で紅葉の彩りもいまいち。庭の紅葉も今年はダメみたいです。デジカメのホワイトバランス(オート時)ってメーカによって2つの傾向「何が何でも白は白く写る」ってタイプと、「その場の光にあわせて写る」タイプのホワイトバランスがあると思います。そんな感触。具体的に言うと夕方に撮影すると「夕方なのに昼間みたい」と「夕方の光の雰囲気」な感じとでもいいましょうか。ますますややこしいですね。「機動警察パトレイバー2 the Movie」を観る かおりという名前の...

と言うことでラジオGET

https://tami.jp/diary/20041121.htm ( Score : 1 )
...11月21日(SUN)Sony CyberShot F717 もっと、簡単に物撮りができる、自宅に簡単なちょっとした撮影台が欲しいこの頃。とりあえず白い大きな紙が欲しい。あと照明も欲しい。と言うことでラジオGET 公約通り翌日にはクロックラジオ(ソニーのICF-C630)を買いに行って参りましたが、更新してませんでした。 黄色でかわいいんです。どう?早速使ってみる。やっぱり、PCの周りだとザーザーとノイズが入って聞こえないので、PC側じゃない自分の背中側に置いてみる。これならばっちりラジオが入ります。 AMもFMもよく聞こえます。もちろんこ...

すごくパワーアップした「EOS 20D」近日発売

https://tami.jp/diary/20040821.htm ( Score : 1 )
...8月21日(SAT)RICOH Caplio RX よく考えてみると、ちっちゃいデジカメを買うのを我慢すれば、すぐにでもデジタル一眼が買えそうなんですけど・・・。だけどどうしてもちっちゃくってかわいいデジカメにも目がないのでありました。最近小さいデジカメが好きです。すごくパワーアップした「EOS 20D」近日発売 先日アメリカのサイトで発表されて、そのすぐに日本のサイトなどでも正式に発表されたこの「20D」9月下旬に発売。「10D」の焼き直しではなく、結構中身も新設計されてる部品も多々あったり、「EOS 1DMarkII」の技術も使ってたりす...

α-7 Digital(仮称)の手ぶれ補正システム/テレビをそんなに観なくてもいいかも

https://tami.jp/diary/20040815.htm ( Score : 2 )
...込めるので、これは面白そうかも。というかすごい。こんなこと出来るんですね。テレビをそんなに観なくてもいいかも 今日はたいして面白いテレビがないのでと、19時半頃からテレビを消してDVD鑑賞。50分モノを2本観たんだけど、観終わったあとふと時計を見てみるとまだ21時半前。 結構長時間観てたと思ったんだけど、まだ21時半前。テレビだとどうしても枠が決まってるので特に日曜日の夜の番組だと1時間単位なので気が付いたら「ああ、もう22時なんだ・・・」と言うのもしばしば。 たいしてテレビなんて観たった思ってるほど後には何...

お弁当を作る技術/業務連絡

https://tami.jp/diary/20040721.htm ( Score : 1 )
...7月21日(WED)お弁当を作る技術 気が向いたらお弁当を作ったりなんかして持って行ったりしてます。意外とご飯をたくさん詰めるのにも技術がいるんだな、と実感。これ意外と難しかったりしません? あと学生の頃お弁当箱を洗ってもらっている立場なのに「パッキンも毎日洗ってよね」と。なんと鬼のようなことを言ってたんだろう、とも。いざ自分でやってみるとその大変さが結構分かります。たかがご飯を詰めるだけのことなのに。業務連絡 え〜、昨日の強行デジカメ購入にあたり、心引き締めて節減に努めること。年内で返すものを返そう!...

年賀状作った。

https://tami.jp/diary/20031221.htm ( Score : 1 )
...12月21日(SUN)年賀状作った。 年賀状をちゃっちゃと作った。頭の中で思ってたのをそのままで、結果的に入れようと思った文字が変わっちゃいましたけど。あとは宛名書き等をして投函すればOK。久しぶりな人にも出してみようかなと思います。もうほとんど年賀状だけの付き合いって人がほとんどだけどさ...。 で制作時間30分。印刷に1時間弱ってなところ。いやいや30分でって別にテキトーなのじゃないですからね。頭の中で考えてた物をそのままズバッとやっただけですので、頭の中ではいっぱい考えておりました。 元旦には(多分)間に...

親の経済力

https://tami.jp/diary/20030824.htm ( Score : 2 )
...×480の画像をリサイズのみです。なかなか見れますよね。webに使う分にはぜんぜんOKなわけで。あたらしく湯谷町に出来た風力発電のようです。これで湯谷町には4基の風車があります。国道191号線から見え、とても良く目立つので通る際にはきっと見かけることと思います。21世紀らしい風景と言えば、もっぱら風力発電の大きな風車が「21世紀らしいな〜」と思わずにはいられません。親の経済力 両親が家に来ました。わざわざ京都から。おかげでえらい部屋が片付きました...本棚も出してもらったので、散らかしっぱなしの本もきっと片付く...

南鳥島の住人

https://tami.jp/diary/20030521.htm ( Score : 1 )
...5月21日(WED)南鳥島の住人 とあるサイトを見ていて「沖ノ鳥島」というのが出ててそれに関連して、「南鳥島」のことも載っていた。沖ノ鳥島はほんと「岩」という感じで無人島。「南鳥島」はそこで生活している住民はいないが、気象庁、海上自衛隊、海上保安庁などの職員さんがいてるそうな。 TV、ラジオ(短波は入るらしい)もロクに見ること聞くことができなくて、もちろん携帯なんかも使えるワケがない。1週間に1度1週間分の物資を持ってくるそうで、新聞やVTRも含まれているそう。ちょっと気になったので書き留めておきました。...

Tami's Room ::: temp

https://tami.jp/archives/temp/temp.html ( Score : 1 )
...OM 約11倍速,FDD 3.5inch 1台,ZipノートのCD-ROMドライブって省電力仕様なのか分からないけど、一定時間アクセスがないと回転が止まってしまうようで、またアクセスがある際に起きて動き始めるのでこのタイムラグが結構うっとおしいぞぅOSWindows95セカンド機−NEC PC9821As/U2DOS環境ならバリバリ快適!CPUIntel DX 33MHzDOSなら超快適、Windowsはまぁ快適かな?DOSゲームはバリバリに快適だったなぁ。当時は2番目に速い98だったりするわけで。結構安価にCPUのクロックアップできないことないけど(3倍ぐらい)やっても特にメリットない...

Tami's Room ::: Topic 初期不良のはなし

https://tami.jp/archives/topics/furyo.html ( Score : 2 )
...●Topic初期不良のはなしTopicMenuまずは初期不良品暦を紹介 ・ゲームギア(SEGA) ・PC−9821As/U2のキーボート(NEC) ・MEGA−CD2(SEGA) ・ビデオデッキ(SHARP) ・EF28−80mm F3.5−5.6 IV USM(Canon)まぁ、笑いばなし程度に...ゲームギア(SEGA)中学校のときに、うれしくて発売日当日に買ったカラー液晶携帯ゲーム。最初は正常に動いてくれてたのに、しばらくしてくると、画面が乱れ始めてきて...ROMの接触不良とかじゃないだろうし、とにかくお店に持っていったら修理に出してくれました。本体のICチップがおか...

Topic 魅惑の女性ヴォーカル ::: Tami's Room

https://tami.jp/archives/topics/vocal.html ( Score : 1 )
...すんごくいい感じすね。メディアに出てるのみたことないなぁ。アニメの主題歌やTVのCMなんかに使われてたりするのできっと聞いたことあるはず!一番流れてたのは花王ロリエのCFイメージソング「アピール」CDアルバム「Cui-ling(ツェイリン)」加藤いづみProfile1968年7月21日生まれ。愛媛出身。蟹座・A型。91年5月、アルバム「テグジュペリ」でデビュー。翌月、1stシングル「Zero」をリリース。アーチストとしての活躍の他に、サントリー「秋が香るビール」CF出演も。(97年関西版「TVstation22号」のMUSICインタビューのプロフィールより...


 Prev 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65