OR検索結果 4211件中 1420件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

PiTaPa  ICOCA  A  JR 


「機動警察パトレイバー2 the Movie」を観る

https://tami.jp/diary/20041221.htm ( Score : 6 )
...争にテロ」こちらもやはり10年前の作品とは思えなく今に重ねても何の遜色ないし、ただレイバーがいる日本といない日本とそれだけしか違いが見いだせず、緻密・リアルすぎる。 ま、何気取りで偉そうにてめーが言うかってのありますけど〜でも懐が深い作品でした。満腹。amazon:「機動警察パトレイバー2 the Movie」amazon:「オンリー・ユー」amazon:「ビューティフル・ドリーマー」...

パトレイバーを観る

https://tami.jp/diary/20041220.htm ( Score : 3 )
...木馬的」ウイルスとでも言おうかそうゆう不都合が発動してしまう仕掛けが新式のOSに仕込まれていた。 89年というと、自分は13歳ちょうど中学1年生。個人的パソコン事情としては富士通の(いまでは型番も分からないくらい今では古い)PCが小学校6年の時に3台導入され、BASICで円とか四角とか描画させて喜んでいた頃。 まだウイルスとか(あったかもしれないが知らなかった)そう世間では「ウイルス」なんて聞かなかったような気がする。そんなときに、まるで今のPC事情を予見するかのような内容はやっぱりどうしても、すごいなとしか思え...

熊本散策

https://tami.jp/diary/20041219.htm ( Score : 4 )
...12月19日(SUN)RICOH Caplio RX 恐ろしく古い車両で、まさかこんなのが走ってると思いませんでした。ものすごくいい雰囲気の車両。それはさておき今回熊本散策で大活躍のRICOH Caplio RX。撮ったらその都度電源をOFFにしてるんですが、起動も速くそう気になりませんでした(たいがいはずっと電源入れっぱなしが多いんだけど)。さくさく撮れるスナップ写真にはもってこいです。熊本散策 水割りをください 涙の数だけ 今度は思いきり 酔ってみたいのよ こんばんわトモヤです。 先日16日に熊本に行ってきました。用件は年賀状素材の確保。...

デジカメ不調でしょぼん

https://tami.jp/diary/20041214.htm ( Score : 1 )
...。やっぱりどれも一長一短でこれだ!と言い難いのが現状でして、あとは自分の目で見て好みや傾向をつかんで頂くしかないのですね。デジカメ不調でしょぼん 最近の女子高生 大胆にみられるけど 子供なの 私まだ ねぇ 分かるでしょ?こんばんわトモヤです。 久しぶりのDiary更新になります。別になんてことないです元気に暮らしております。nickyの方は相変わらず毎日更新しておりますし、今他のサイトを立ち上げていて、そちらの方にちょっと最近忙しかったしだいであります(教えられませんからきかないでください)。結局ネットなんて...

すこしでもいい音できこう(持論)

https://tami.jp/diary/20041201.htm ( Score : 3 )
...ピングするのはもってのほか、やっぱり餅は餅屋と言いましょうか、CD(オリジナル音源・最高の音源)を再生専用機で再生するのが一番音がいいような気がします。 例えそれがポータブルCDプレイヤーだとしても。 PCに取り込んでベストCDとか作るのならばやっぱりせめてWAV形式、MacだったらiTunesでAppleLosslessで圧縮のしない(しても可逆なもの)でする方が圧倒的に違うような気がします。 厳密に測定できる環境はないのでどーにも言えませんが、あくまでいい音質でのおまじない的とでも言いましょうか、とにかく自分的にはそーゆー...

「おかん」は「おかん」

https://tami.jp/diary/20041127.htm ( Score : 2 )
...11月27日(SAT)Sony CyberShot F77 ネタがない時はとりあえず夕日の写真が多いのは気のせいでしょうか?にしても毎日、日が沈むのを見れるのってよいですね。条件に恵まれれば本当にキレイな夕日を拝めます。宇賀本郷沖。「おかん」は「おかん」 性別には男と女がある。どうしても男女に分けられないものがあるとすれば「おかん」だと思う。 よそのとこのおかんは明らかに女性やし、女親のおかんはおかんじゃなくて母親だし(そこらへん微妙にニュアンスがちがうのです)。 親の気持ち子知らずと言うが、いったい「おかん」は何目線で...

と言うことでラジオGET

https://tami.jp/diary/20041121.htm ( Score : 2 )
...ソニーのICF-C630)を買いに行って参りましたが、更新してませんでした。 黄色でかわいいんです。どう?早速使ってみる。やっぱり、PCの周りだとザーザーとノイズが入って聞こえないので、PC側じゃない自分の背中側に置いてみる。これならばっちりラジオが入ります。 AMもFMもよく聞こえます。もちろんこれは音専門のラジオじゃないので音質はそれなりで声の可聴性だけでOKと言う意味で。 選局はダイヤルで回してセット、そーなるってーと1曲しかプリセット(プリセットというか?)できないので、他局を聞く時はまたダイヤルを回すよ...

まる子ラジオを欲しがる

https://tami.jp/diary/20041117.htm ( Score : 1 )
...、今日家電屋さんに行って、かわいいラジオを見つけたんです(ソニーのICF-C630)。 時計兼ラジオ、ラジオ兼時計みたいなもので、ちっちゃくって、カラーバリエーションもレッド、ブルーそして好きな色のイエローもありました。 もうこれでダメめろめろ・・・。欲し度MAXまであがってその場で買ってしまいそうでした。何とか今日のところはガマンしていったん帰ってそのラジオのことよく調べてから買おうと決めその場を立ち去りました。 基本性能は申し分なく、目覚ましはもちろんおやすみタイマー、お昼寝タイマーもありますし、とて...

試しにamazonアソシエイト(アフィリエイト)

https://tami.jp/diary/20041115.htm ( Score : 12 )
...11月15日(MON)OLYMPUS E-10 「E-10」じゃ心細く何とも申し訳ない気持ち・・・振り返ればすごい機材の人たちがいっぱい。どうせ私は身軽ですから〜。試しにamazonアソシエイト(アフィリエイト) 面白そうなのでamazonのを試してみることにしました。1年くらいやってみようかなと、これから様子見です。 こんなサイトですが全体を見るとやっぱそこそこのページビューがあるので、しかしジオシティーの時は広告が付いてイヤだなぁと即辞めてしまったんですが、また広告を付けるとはねぇ・・・。 ま、それはともかく、自分のお気に入りの...

スマートメディアのこれから/「.mac」に月1000円ちょいはどうよ

https://tami.jp/diary/20041108.htm ( Score : 10 )
...るのだからガンガンに使え撮れるのはうらやましい。 もう今やスマートメディアの未来はない。メディアの衰退によってカメラが死んでしまうデジカメが出てくるのは切なく悲しすぎやしないか?個人的に今スマートメディアのデジカメを買えと言われても勇気がないな。「.mac」に月1000円ちょいはどうよ iBookを買う時についでだからと、「.mac」のサービスにも入ってみた。メールのアカウントとかネットワークストレージ(iDisk)とか(初期の段階ではメールボックスの容量とiDiskの容量がそれぞれ125MB、計250MBで、必要に応じて振り分け...

BSマンガ夜話の公開収録に行ってきた

https://tami.jp/diary/20041106.htm ( Score : 2 )
...11月6日(SAT)RICOH Caplio RX 日頃アートに触れる機会ってありますか?なかなかないですよね。と言うことでいい機会なので開演時間の前に「SOUND×VISION 2004」というのを見てきました。入り口でヘッドホンを借りてコンテンツを見ると言う仕組みになってます。映像にあわせた音が鳴ったりして、なかなかおもしろかったです。この写真はISO800まであげておりますが、webに使う分でここまで縮小する分にはノイズは気にならずたいして差し支えないですね。シャッター速度が稼げないときは積極的にISOをあげるのがいいと思います。BSマンガ...

「iPod Photo」は写真を持ち歩く物らしい

https://tami.jp/diary/20041104.htm ( Score : 4 )
...レージ用にではなく、あくまでパソコンに入ってる写真を持ち出すと言うコンセプトらしい。 他のメーカからiPodをデジカメのストレージに使うようにするオプションが出てるみたいなんだけど、それで取り込んだ写真は見れないらしい。 てっきり【デジカメ→iPod Photo→Mac(PC)】の線で使えると思ってたんだけど【デジカメ→Mac(PC)→iPod Photo】らしい。 どうもパッとした使い方が思いつかない。ただただ写真持ち出して見せる用にしか、と思うんだけど・・・。使ってみたらこれが意外と楽しいのかもしれない。う〜ん。 今出てる新しい...

廃線の思い出/G-SHOCK戻る

https://tami.jp/diary/20041028.htm ( Score : 4 )
...う贅沢列車なわけで。 もっともっと日本中こんな贅沢に旅ができるようになればいいと思う。そう思うと、廃線を余儀なくされた路線がとてももったいなく思う。 通信環境が良くなり連絡はどこにいてもすぐさま取れる。人が急いでいく必要があるの?って感じるぐらいに。amazon:「鉄道廃線跡を歩くシリーズ」を探すG-SHOCK戻る 修理に出していたG-SHOCK戻ってきました。2次電池を交換とのことです。 やっぱこれがないと腕がさみしいでごんす。よかったよかった。ちなみに保証期間切れてたけど無償で修理して頂きました。カシオさんあり...

いよいよブラック・ジャック始まる

https://tami.jp/diary/20041011.htm ( Score : 4 )
...が、結局乗れず・・・。さて今回も「COOLPIX5000」です。スポット測光で灯台中央付近を。積極的に測光モードを変更して撮るのも1つの手です。スポット測光使えると便利ですよ。いよいよブラック・ジャック始まる いよいよ待ちに待ったブラック・ジャックが始まった〜。Karte:00「オペの順番」とKarte:01「消えた針」の2話で1時間スペシャル。 台詞回しは原作に忠実で本と一緒に併せて観ても楽しめるんじゃないでしょうか?作画こそやんわりとした感じで原作でもあるようにブラック・ジャックが顔をゆがめて苦笑したり大げさに喜怒哀楽を...

めちゃイケ中間テスト

https://tami.jp/diary/20041009.htm ( Score : 3 )
...10月9日(SAT)Nikon COOLPIX5000 正面から撮ってるとどうしても観光客に声を掛けられてしまうので、やむなく少し横から撮ることに。それが幸いしてかここからのアングルもなかなかよろしくないですか?それにしても関門トンネルが開通するまでは、客車や貨車の車両をそのまま連絡船に乗せて海峡を渡ってたって言うんだから驚きますよね・・・。門司港駅構内にはその関門連絡船通路跡があります。めちゃイケ中間テスト 今日のめちゃイケは2時間半で主に(恒例になった)「学力テスト」と氣志團を迎えての「数取団」の2本立て。 まず「学...


 Prev 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65