OR検索結果 4211件中 1256件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
もう夏休み、今年は暑い
https://tami.jp/diary/20040718.htm ( Score : 3 )...い申し上げます」バージョンにしてみました。どうですか?構想5分、撮影5分、制作5分。そんな感じでさくさくっと。もう夏休み、今年は暑い 今年はおもっくそ暑いですね。ぐったり。今晩は久しぶりに玄米を炊いてカレーで食べてみました。うまい。今度グリコの「LEE辛さ30倍」にチャレンジすべくお給金が入ったら早速買うつもりな気持ちです。 先日「辛さ10倍」を食べてみたんですが、普通だったので・・・。と言ってる間に、グリコのサイトで注文しちゃいました。届くのが楽しみです。1ロット10個と言うことで、今年の夏はパンチのない...
ここのサイトって自己満足ですから
https://tami.jp/diary/20040716.htm ( Score : 1 )...無責任ですね・・・)。自分の持ってるデジカメならなおさら自信を持って薦められます。 確かに、たくさんのデジカメが氾濫して迷うのも十分分かります。自分も携帯の機種変をするときに、全く知識がなかったので「一番いいのをください」と当時のVodafone最強の「J-SH53」にした経緯があります。 携帯の場合はせいぜい価格帯も似たり寄ったりなので、それに壊れて今すぐに必要だったのでとりあえず「一番いいのに」しました。デジカメだとほんと、価格も様々だし、迷うのも分かります。 で、何を買っていいか分からないときは、いろい...
原稿用紙だいたい3枚くらい
https://tami.jp/diary/20040714.htm ( Score : 3 )...すがねぇ。それはさておきこのCOOLPIX9XXシリーズでNikonのデジカメはマクロに強いと言う地位を築きました。ワイドで寄れてもダメなんです。これは(レンズズーム位置)ミドルポジションで2cmまで寄れる。こんな寄れるデジカメ今はないですよ。たぶん。原稿用紙だいたい3枚くらい テキストエディタには「EmEditor」を使ってます。Ver.2の頃からだから結構長いかな。HTMLやるようになってから、その重要度はかなり上がってきてます。なくてはならないエディタ。使い慣れてるのがいい。 文章入力から、HTML、はたまたそれらとは桁違いのフ...
Sonyの新製品「DSC-F88」「DSC-W1」触ってみた
https://tami.jp/diary/20040713.htm ( Score : 1 )...7月13日(TUE)Sonyの新製品「DSC-F88」「DSC-W1」触ってみた 今日はデジカメの話です。プレリリースの時から気になってた2機種。先日現物に触る機会があったのでその感想やら。 まず、「DSC-W1」小さくてスタイリッシュ。大きさの割には重い。いや、逆にその重さが実にずっしりと少し高級な感じがして手に加わる重みが好印象。密度が高くぎっしり詰まってまっせ。と言うような感じ。基本性能も良いでしょう。起動も速かったです。 ただ、電源の入る実機を見てもらったら分かりますが、大きな液晶だからといって、きめは粗く、とてもキレ...
ちっちゃい自転車/ゲーム離れでも「グラディウスV」は買う
https://tami.jp/diary/20040712.htm ( Score : 2 )...が架かる前はひっそりとしてて、それこそ知る人ぞ知るってなもんでしたが、最近はもうダメですね…。なんだかちょっと悲しい。ちっちゃい自転車 最近折りたたみ自転車をよく見かける、結構流行ってるのかな?書店とかにも折りたたみ専門の本があったりしたりする、vol.3、3冊目だからそれなりにそうゆう、ちっちゃい自転車の市場があるのは確かみたい。 街で走ってる自転車、自分がたまたまPEUGEOTのを持ってるのでどうしても目が意識してしまうのもあるかもしれないけど、それを差し引いても、折りたたみ系のちっちゃな自転車がよく目...
歯医者に行った/今日のいろいろしたこと、「TrueImage」はおすすめ
https://tami.jp/diary/20040708.htm ( Score : 2 )...と、一つ発見「はい、うがいしてください」ってときに横に小さなうがい用のコップがあるじゃないですか?何回かうがいをしたんですが、その都度元の位置にコップを戻したとき自動的に水が補給されてる仕組みになってるんです。 全部コップの水を使ったときも、1/2や2/3しか使わなかったときも、毎回決まった地位まで水が補給されるんです。どうゆう仕組みなんじゃ?残ってる水の重さを計算して補給する水の量を決めてるってこと?結構芸が細かいんですね。お〜、といろいろおもしろいフィーチャーがいっぱいでした。 と言うわけで、今...
脇阪寿一のツッコミも熱かった
https://tami.jp/diary/20040706.htm ( Score : 1 )...ょっと納得。結構いろいろなバラエティに出てたりもするので、やっぱ「しゃべり」も出来るからこそのTV出演であり、今回のからくりTVもそれゆえの出演だったのだろう。 結局、アドゴニーの持ち込み企画のVTRは、その脇阪氏の的確なツッコミ部分を中心にしか使われず1分30秒で終わってしまった。からくりTVに学ぶべきことは多い。笑いのエッセンスが詰まってると思う。みなメモるように。 このネタを機に脇阪氏のサイトがあるとのことで見てみた、兄弟でレーサーをやっているようで、サーキットで何度かお目にかけたことはあるのだが、そ...
久しぶりのMINEサーキット「S耐久第4戦」
https://tami.jp/diary/20040628.htm ( Score : 1 )...でゆうに5時間はあります。撮る方も結構耐久戦だったりして。疲れた・・・。 ピットウォークのキャンギャルのおねぇさんたちも知らない人ばかりだし(一通り入れ替わって見たことのある人はいなかった・・・)、この世界は入れ替わり激しいんだなぁと、つくづく。長くて3年くらいでしょうか?ま、それはともかくスカイラインが無くカッコイイ車もそう多くなく、どうしてもついついインプレッサばかり撮ってしまいました。しかも黄色のカラーリング♪また写真気が向いたら載せます。あ、保坂尚輝も見掛けました。...
つくるということ、うみだすということ、なにかを表現するということ。
https://tami.jp/diary/20040618.htm ( Score : 1 )...IC」だ。ところでm-floの音って誰が作ってるの??すごく良いんですけど。なんでこんなに気持ちがいいのっていう感じ。 大塚愛の「さくらんぼ」ちゆー曲もやけに完成度が高い。よほど凄腕のサウンドコンポーザがいるんだろう。1つのアーチストがいたらバックグランドに30人の凄腕達人がいると思ったらいいんだろうか? 土俵が違うとこんなにまで他の土俵の人のものが作り出されたり、産み出されたりするのは不思議に思ってやまない。「なんでこんなのできるの?」と言う感じで。 例えで言うなら自分はweb屋なのでそれなりにHTMLのこと...
ボブの油絵
https://tami.jp/diary/20040613.htm ( Score : 5 )...6月13日(SUN)ボブの油絵 11日金曜日の『探偵ナイトスクープ』(関西では4日放送分、地方では多少日付がずれる)で、だいぶ前にNHKBSでやってたアメリカの油絵の俗に言う「趣味の油絵」みたいな番組に出てた先生のボブのことについての依頼があった。 依頼は30分の番組の時間と同じように私も描いてみたいと言うことでそれをいつもの「ナイトスクープテイストに」おもしろおかしくやるってのだったんだけど。 前置きが長くなりましたが、要はそのBSでやってた油絵の番組がほんと30分の中でまさに真っ白のキャンバスから出来上がりはほん...
佐藤琢磨残念・・・F1ヨーロッパGP
https://tami.jp/diary/20040531.htm ( Score : 1 )...5月31日(MON)Olympus E100RS 本文とは関係ないけど、去年撮ったフォーミュラニッポンのINPUL本山選手のマシン。こーゆー写真も撮ったりするんですよ。意外?何でも撮りますから。話は変わって、今年のMINEは大きな大会が2戦しかないので、つまんないよぉ〜。以前はフォーミュラ2戦、スーパー耐久にGTなんかがあったりして年に4戦くらいあったんだけど、今年はとくにフォーミュラとスーパー耐久の2戦しかない。もっと増えれ!佐藤琢磨残念・・・F1ヨーロッパGP 昨日のF1ヨーロッパGP決勝、佐藤琢磨残念だったのがとても残念。せっかく予...
狂ったように更新・・・!
https://tami.jp/diary/20040530.htm ( Score : 1 )...5月30日(SUN)狂ったように更新・・・! 本館はそっちのけでこっちの方を猛烈に更新しまくっておりました。そのおかげか分かりませんが、アクセスが急激に伸びてきております。 更新の頻度もサーチエンジンにある程度ポイントになるぽいような気がするし。更新が頻繁、サーチエンジンに載る、検索されてサイトに来る、その循環がよいみたい。なぁ〜んとなく。と言うことで、こっちの方が全然更新できておりませんでした。 あっちの方は、もうそれこそ思いつきで随時がんがん更新していけるのでTV観てのツッコミやお買い物したものの使い...
あまり興味のない世界「デジタル一眼」
https://tami.jp/diary/20040502.htm ( Score : 2 )...ゃけ高嶺の花すぎて買えないって言うのが一番の理由。今日知り合いのカメラマン(今まで銀塩使い)と話しててデジタル一眼が欲しいらしくレンズやらどれがいいやらといろいろと質問攻めにあっておりました。 なんでも広角ズームレンズが欲しいとのことでCaonoの「EF16-35mm F2.8L USM」と「EF17-40mm F4L USM」とどっちがいいかってひっきりなしに迷ってるみたいでした。 「EF17-40mm F4L USM」がレンズ設計も発売日も最近だから「EF17-40mm F4L USM」がいいんじゃないの?と言ってみたりしました。 今まで広角ズームとかは自分の今ま...
ラジオの声
https://tami.jp/diary/20040430.htm ( Score : 1 )...4月30日(FRI)ラジオの声 いまはラジオ局のWEBサイトとか充実してるので「この人はどんな顔してるのかな?」って疑問にすぐ答えてくれる。WEBサイトを見れば一発で写真が載ったりしてる。 あ〜これがいかんともしがたい...。きれいな声の通りのイメージの人ならいいが、それと相反する人ならちょっとショックだったり・・・。そんなことはないですか?なるべく観ないようにとはしてるんやけど、どうしても観てしまうのは性(さが)か。 とほほ。最近一番好きな声は「皆口裕子」嬢あんまぁ〜い声がいいです。...
DVDドライブ「DVM-L4242U2」レビュー
https://tami.jp/diary/20040425.htm ( Score : 4 )...4月25日(SUN)DVDドライブ「DVM-L4242U2」レビュー 物欲を満たすために買ってみた(ちなみに値段は1.5万円くらい)。と言っても3基のHDDもそろそろいっぱいだし、DVD機器って持ってなかったので買ってみた。 買ったのは「BUFFALO」の「DVM-L4242U2」という機種。DVD±R/RWで1台で7種類のメディアに対応。最初はもっと安いDVD−R/RW機でもいいかなって思ってたけど、RWディスク多用しそうだったのでフォーマットの速い+RWも使える機器にした。 やっぱりこれが正解で+RWのディスクのフォーマットは1〜2分で終わり即使えるのが便利。−RW...