OR検索結果 4211件中 1213件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
F717にもの申す?
https://tami.jp/diary/20040407.htm ( Score : 1 )...4月7日(WED)SANYO SX-560 すっかり単焦点のデジカメ少なくなってきましたよね・・・。このサンヨーのSXシリーズ。分かる人にはよだれがでそうなほど分かる、使った人でしかないと分からない使い心地。めっちゃ良いデジカメですよ。それ故に単焦点が少なくなってきている昨今残念。F717にもの申す? 最近気付いた…。オートのモードだとシャッタースピードは1/2000まで行けるのだが、プログラムや絞り優先、ましてやシャッター速度優先のモードでは1/1000でしかシャッターが切れない。おいおいそれってあり?理由がわかんない。 1/2000...
ラクチン乗り換え/iBookが欲しいかも
https://tami.jp/diary/20040404.htm ( Score : 1 )...つみたい。 もっぱら外出先でデジカメのストレージ用にしようかなぁ〜とか、メール、WEB見たり用でと考えてはいるんだけど、何せMacintosh未知の世界だからなかなか踏み出せないのよね。デフラグツールはるのか?ハードディスクのバックアップのソフトはあるのか?とかCD−Rはどうやったら焼けるのか?とかシムシティーで遊べるのとか、いっぱい疑問があるのです。...
JapaneseFood「Sashimi」
https://tami.jp/diary/20040401.htm ( Score : 3 )...4月1日(THU)Nikon COOLPIX5000 レタッチしてません。このままで綺麗でしょ?このNikonのE5000が一番見た目に近い色でした。JapaneseFood「Sashimi」 このサイトに米国から「sashimi」というキーワードでイメージ検索してたページビューがあった。 で、自分も米国のヤフーでどんな「SashimiImage」があるか見てみた。大半はお刺身の盛り合わせの写真だったりする中、ときには「松方弘樹 世界を釣る」ばりのクルーザーで魚釣りして釣りたての魚をお刺身にして「おれたちCoolに小粋に釣りたての魚さばいてJapaneseFood Sashimi食ってるぜ...
白肌は七難隠す
https://tami.jp/diary/20040331.htm ( Score : 1 )...3月31日(WED)白肌は七難隠す 色白のことわざにそーゆーのがあるらしく、ことわざの前にもうすでに、見とれたりしちゃったりなんかして、透き通るような白い肌。すこし赤みががった頬。いいじゃぁ〜ないですかぁ〜。今日そゆ人がいたのでそう思いました。...
ラジオの音/スタンドバイミーが聞こえてくる
https://tami.jp/diary/20040330.htm ( Score : 1 )...、「筧利夫」がパーソナリティと言うことで、滑舌がまったくの棒読みでこれって、こうゆうキャラで演じてるの?とかなりある意味濃い筧節だったように思います。 ちょっとその棒読み加減が面白かったんだけどなぁ〜。最近の日曜日は贅沢にもラジオを聞くのが好き。「Sunday Song Book」(山下達郎)「Talking FM」(福山雅治)をよく聞いてます。もちろん土曜日は「アバンティ」。「Talking FM」で言ってたこと、福山雅治曰く「膝枕は最強の枕」と。 なるほど納得!結構この番組男目線で「あるある!」っていうのが多い。膝枕してもらっ...
ネタ帳に書けども/新しい家
https://tami.jp/diary/20040308.htm ( Score : 2 )...3月8日(MON)ネタ帳に書けども 何回もこの場で書いてるような気がするけど(というのを前置きに)、Diary更新するのでネタになるのを思いついたら、(俗に言う)ネタ帳にちょこちょこっと書いて留めておくんだけど、あとで見返しても、どうもキーボードが進まない。 やっぱ思いついて即書いておかないと、書けないなと思うのがいつものことなんです。しかも3月に入ってもう8日目だというのに全然更新もしてないし。とほほ。こんなんばっかりや。新しい家 実はこの土日に実家に帰っておりました。うちの家庭は転勤族で決まった定住地って...
ファミコンミニ/MP接続ボタン同時押しみたいな
https://tami.jp/diary/20040217.htm ( Score : 5 )...こともなかなか難しい。 あのパットで一生懸命連射するのは、ゲーム機を大切に使うと言う観念からできないわけで・・・だからこそ完全移植はいいがちょっと機能UPして欲しかったなと思いました。MP接続ボタン同時押しみたいな 田舎ではせいぜい常時接続は「フレッツISDN」くらいしかありません。で、速度もご存じ64kしかでない。田舎では通信インフラが情報格差につながるので速くADSL化なるか?ともそうそう期待薄でもある。 でも、どうしても高速回線に!といろいろ思い当たる節を探してみて結局は現状の環境で実行できるISDN2回線同...
ATOK17購入/食肉問題
https://tami.jp/diary/20040206.htm ( Score : 1 )...とで、いいなぁ〜と指をくわえながらいろいろとジャストシステムのサイトなんかを見ておりました。するとある日「ATOKユーザ登録様」宛のメールが来てアップグレード版が安く手にはいるとのこと。 あれ?自分ATOKのユーザだっけ?と思いながらよくよく考えてみたら、WindowsCEにATOK入ってたんだ(その時点でユーザ登録してたのをすっかり忘れてるし)。で本日今日からダウンロード版も発売ということなので、早速ダウンロードしてGET。自宅のパソコンにインストールしたわけです。さすがに賢くて使ってて気持ちいい!いや〜買ってよかっ...
水野真紀「きょうも女優ごはん」/ICレコーダーその後
https://tami.jp/diary/20040131.htm ( Score : 2 )...まだ飽きてないので(オイオイ)特に用がなくっても胸ポケットに入れて用もなく録音して試してみたりしてます。 やっぱり携帯で録音するより音はいいし。音質の目安になる周波数範囲もいろいろ調べて見て他社のはよくて10,000Hzくらいしかないのが多く、今回買った「ICD-SXシリーズ」の60〜13,500Hzっていう範囲は捨てがたかったので(もうこの時点で選択肢はこれしかないといってもいいんだけど)、結局はソニーのにしたんだよね。 店員さんはオリンパスのがいいって言ったたけどさ。んでもって当初は内蔵メモリ(多いほどたくさん録音...
あっさり焼けるプロテクト
https://tami.jp/diary/20040117.htm ( Score : 10 )...1月17日(SAT)あっさり焼けるプロテクト 某国産CDのライティングソフトを使ってみた。いわゆるプロテクトのかかったゲームソフトのCD-ROMをHDDにイメージを複製してみる。あっさりできて起動もできた。巷でうわさの「CCCD」(コピーコントロールCD)も買ってみた。試してみるとこっちもまたあっさりコピれた。 始めはノイズやらうまくできなかったが思考錯誤していろいろやってみるとできた。インターネットでちょっと調べてでできるんだもんね。結局は。それはともかく、音楽CD正規ユーザ(ちゃんとお金を払って買った)がPCにもMDにも...
「Hi-MD」おもしろそう。
https://tami.jp/diary/20040111.htm ( Score : 12 )...携帯は最大で1144x858のサイズで撮れるんだけど、もっぱら640x480のサイズで撮っています。う〜んなんだか最大サイズでとっても所詮レンズ径がちっちゃいので解像しきれてないような気がします。という理由でこのサイズで撮ってます。こっちの方が良好な気がする。「Hi-MD」おもしろそう。 ソニーがMDの新しい規格に「Hi-MD」と言うのが発表された。今度はディスクフォーマットがFATになったので、PCでも外付けドライブで使えるみたい。 ストレージ好きとしては結構気になる。新しい「Hi-MD」のディスクだと1GBの容量を、従来のMDディス...
伝説のソフト・・・(汗/サイエンスZEROのまなべ
https://tami.jp/diary/20031203.htm ( Score : 1 )...12月3日(WED)伝説のソフト・・・(汗 http://www.watch.impress.co.jp/game/のサイトを見てて記事に「Win版「仲根かすみ ザ・ラストレター」発売記念イベント開催」ってのがあった。別にイベントがどうのこうのってじゃなくって、アイドル系のソフト... かつてのファミコンソフトで立花理佐の「リサの妖精伝説」やら「中山美穂のトキメキハイスクール」などと伝説の予感・・・「ザ・ラストレター」のゲーム内容等全然知らないがいい線行くかもね。微妙。サイエンスZEROのまなべ 昨日夜NHKを見てたら『サイエンスZERO』という番組が...
なじみのラーメン屋/単行本『プラネテス』/ソニーCyberShot「T1」を触る。/Vodafoneハッピーボーナス
https://tami.jp/diary/20031202.htm ( Score : 4 )...いけどちょっと表示される画像が荒く感じました。もっと木目細かい液晶だったらよかったのになぁなんて。でもあんだけ大きかったら撮る楽しみも見せる楽しみも、そこらのデジカメよりは圧倒的に上だと思います。スタイリッシュだし、もってても損はない1台だなってね。Vodafoneハッピーボーナス Vodafoneからこのまえ図書券が送られてきた。ハッピーボーナスかな?と思いきや、使ってる端末の不具合のお詫びの図書券だった。店頭でアップグレードしてねの通知でした。 ところでハッピーボーナスおのおのの商品券やらなんやらはいいと思...
プレイステイション・プレイ/最近のデジタルカメラ事情
https://tami.jp/diary/20031123.htm ( Score : 15 )...ステ2安くなりましたね。X-BOXも安くなったんだっけ?最近のデジタルカメラ事情 毎年数台デジカメは買ってたんだけど、ここんとこすっかり低調。お金がないんだけどねぇ〜。 さてでもいろいろ情報はみてるので、いいなぁ〜ってデジカメはやっぱりあります。ソニーの「DSC-F828」「DSC-T1」「DSC-U40」らへんがイイし、カシオの「EX-20」の黄色がいい!コニカミノルタの「DiMAGE A1」「DiMAGE Xt」、リコー「Caplio G4wide」がいいなぁ〜って思います。買いたいカメラです。ちょいとまた一つずついいなと思うところををあげてみます。「D...
Bon-Bon Blanco サントス・アンナ他4名
https://tami.jp/diary/20031119.htm ( Score : 1 )...11月19日(WED)Bon-Bon Blanco サントス・アンナ他4名 久しくBon-Bon Blancoのサイトに行ってみた。今度ニューシングルが出るそうで、ジャケットの写真も一緒に掲載されていた。 相変わらずヴォーカルのAnnaが圧倒的に大きく載ってて、あとのメンバーはちっちゃかった。まさにBon-Bon Blanco サントス・アンナ他4名のみなさんって感じ。なんとも言えないが・・・。 ところで、なんか最近from k-taiとの差別化がないな、とりあえずどっちも読んで。...