OR検索結果 3921件中 246件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

^}S  Amazon  J 


歯医者に行った/今日のいろいろしたこと、「TrueImage」はおすすめ

https://tami.jp/diary/20040708.htm ( Score : 1 )
...で使い勝手もよし。また、バックアップしたイメージをマウントさせそこからファイルを取り出せたりもできるのもまたよし。 今回5月にバックアップした状態に戻したんですが、所要時間約30分(40BGのHDD使用率50%)。作業にかかる時間も短時間です。マジおすすめっす。amazon:「TrueImage」を探す...

ながらコーディング/小ネタ集(個人的メモ)

https://tami.jp/diary/20040701.htm ( Score : 1 )
...1日(THU)OLYMPUS E-10 どうしても、もっと寄りたい時がある。いくらコース内に入れると言っても、この程度(上の写真)が限界・・・。やっぱせめてテレコンでも導入しようか?結構、悩み中。どうしよう。ながらコーディング よく、寝ぼけながらとか酔っぱらいながら、JavaScriptとかCGIとかを組んだりすることがある。 しらふの時は手元に辞書置いてて、ちゃんと単語の綴りとか調べてその単語を変数名にしたりするんだけど、寝ぼけながらとか酔っぱらいながらのときは辞書も手元になくその場の勢いで間違った綴りのままの単語の変数名...

火の鳥「未来編」を読んで

https://tami.jp/diary/20040622.htm ( Score : 1 )
...わけで…。なんだかよく分からない。と言うか規模が大きすぎる。 今日会った人、話した人、すれ違った人、目が合った人。それぞれ何人います?昨日の話で言うと、今日会った人一人を言うと1/60億なわけで。それには何か理由があるのかもしれない。あ〜今日も支離滅裂。amazon:「火の鳥」を探す...

グラディウス・オプショントーク その2

https://tami.jp/diary/20040617.htm ( Score : 1 )
...しやすさの配慮やもしれない。あと、グラのテクとしてこれも基本。レーザーは自機と同じY軸にそって発射されるので上手く使えば地形に隠れた砲台などを倒せる。俗にホーミングなんか言ったりします。それにしても「グラV」は派手にレーザーがぐるぐる回ってたし・・・。amazon:「グラディウスV」 ...

最近夢中になっていること

https://tami.jp/diary/20040616.htm ( Score : 1 )
...。 最近はてっきり自分ゲーム離れが激しいが「グラディウス」「R-TYPE」シリーズはリアルタイムでゲームセンターで遊んでた世代。やっぱりコンシューマ機(家庭用ゲーム機とも言う)ででも良いからずっとそれらで遊んでいたい。(全体的に支離滅裂な文章ですみません)amazon:「グラディウスV」 ...

ボブの油絵

https://tami.jp/diary/20040613.htm ( Score : 1 )
...ブ先生は描き上げるんだから、しかも解説しながらだよ。先生は95年に亡くなったとのことで残念。 ちょっと調べてみたらたくさん出てきた、BSの番組名は「ボブ・ロスの絵画教室」でDVDも2004年3月に出てるとのこと。彼のサイトも出てきたhttp://www.bobross.com/ 以上。amazon:「ボブ・ロス“ジョイ・オブ・ペインティング”」...

自転車買った。あこがれのPEUGEOT

https://tami.jp/diary/20040606.htm ( Score : 1 )
...怖かった。車で言うと乗用車と軽自動車の違いみたいな感じで、そのちっちゃさを改めて実感。 7段変速なのでそこらへんのママチャリよりはずっとよく走ります。久しぶりの自転車ってこともありなんだか自分の自転車に乗るってだけで結構うれしかったりして。調子に乗ってJR一駅向こうまで行ってしまいました。長距離の乗りだと結構疲れるかも。 ドライブ先で街乗りにちょうど良い感じ。今日もちょっと乗ってみましたがなかなか良い感じ。重量も9.8kgで持ち上げてみると軽い! 折りたたみ自転車にしては値段は高いけれどPEUGEOTだし、い...

本当の音ってなによ?「1bitアンプ」試聴

https://tami.jp/diary/20040516.htm ( Score : 1 )
...はないので、そうなるとやっぱ「好みの音」の方にとなるんでしょうね。結局のところ「どっちがいい音」というのは分かりませんでした。本物が分からないのでそれが結論でした。 BOSEの「WaveRadio/CD」は圧倒的に音が良かったです。素人耳で聞いてもですよ。CD屋さんでJazzのCDが掛かってたんだけど、本物の楽器がなってるの?っておもって見に行ったら、CDの陳列の棚の下で「WaveRadio/CD」がなってました。これにはびっくりでした。いい音で圧倒的でした。...

JapaneseFood「Sashimi」

https://tami.jp/diary/20040401.htm ( Score : 3 )
...4月1日(THU)Nikon COOLPIX5000 レタッチしてません。このままで綺麗でしょ?このNikonのE5000が一番見た目に近い色でした。JapaneseFood「Sashimi」 このサイトに米国から「sashimi」というキーワードでイメージ検索してたページビューがあった。 で、自分も米国のヤフーでどんな「SashimiImage」があるか見てみた。大半はお刺身の盛り合わせの写真だったりする中、ときには「松方弘樹 世界を釣る」ばりのクルーザーで魚釣りして釣りたての魚をお刺身にして「おれたちCoolに小粋に釣りたての魚さばいてJapaneseFood Sashimi食ってるぜ...

水野真紀「きょうも女優ごはん」/ICレコーダーその後

https://tami.jp/diary/20040131.htm ( Score : 1 )
...にもそう興味はないんだけど、写真がよかったのでぱらぱらとずっと店頭て見ていました。 最近雑誌やら本やらを見ると、「その写真に」と言うよりも、どうやってとってどんな機材や環境なんだろうってことを考えてしまいます。特に自分の好きな感じの写真ならなおさら。amazon:「水野真紀の本」を探すICレコーダーその後 買って約1週間。まだ飽きてないので(オイオイ)特に用がなくっても胸ポケットに入れて用もなく録音して試してみたりしてます。 やっぱり携帯で録音するより音はいいし。音質の目安になる周波数範囲もいろいろ調べ...

「Hi-MD」おもしろそう。

https://tami.jp/diary/20040111.htm ( Score : 1 )
...1月11日(SUN)SHARP J-SH53 とっさに取り出して撮ってみた、相変わらずよく写る。この携帯は最大で1144x858のサイズで撮れるんだけど、もっぱら640x480のサイズで撮っています。う〜んなんだか最大サイズでとっても所詮レンズ径がちっちゃいので解像しきれてないような気がします。という理由でこのサイズで撮ってます。こっちの方が良好な気がする。「Hi-MD」おもしろそう。 ソニーがMDの新しい規格に「Hi-MD」と言うのが発表された。今度はディスクフォーマットがFATになったので、PCでも外付けドライブで使えるみたい。 ストレージ好...

星新一とXEXEX

https://tami.jp/diary/20031211.htm ( Score : 1 )
...けしかない」ってなるとなんだか余計に悲しい。 星新一氏の本をいつもXEXEXのサントラと一緒に聞きながら読んでいたので、今でもこの曲をかけると本を読んでいたことを思い出してやまない。近未来な物語にマッチするこのサントラ。ちょっと悲しいサントラでもあります。amazon:「星新一」を探す...

伝説のソフト・・・(汗/サイエンスZEROのまなべ

https://tami.jp/diary/20031203.htm ( Score : 1 )
...12月3日(WED)伝説のソフト・・・(汗 http://www.watch.impress.co.jp/game/のサイトを見てて記事に「Win版「仲根かすみ ザ・ラストレター」発売記念イベント開催」ってのがあった。別にイベントがどうのこうのってじゃなくって、アイドル系のソフト... かつてのファミコンソフトで立花理佐の「リサの妖精伝説」やら「中山美穂のトキメキハイスクール」などと伝説の予感・・・「ザ・ラストレター」のゲーム内容等全然知らないがいい線行くかもね。微妙。サイエンスZEROのまなべ 昨日夜NHKを見てたら『サイエンスZERO』という番組が...

PHSの広告

https://tami.jp/diary/20031110.htm ( Score : 1 )
...シェーバー付き携帯」形は似てるけど・・・なるかぁ〜? ちなみにPHS・携帯歴。PHSはパナソニック→シャープ→シャープ(シャープの2機はデータカード付きのやつね)携帯はこれもたしか初めて使ったのはパナソニック(ツーカー)だったような気がする、それからノキア(J-phone)でシャープ(Vodafone)っすね。平均で2〜3年は使ってるかな。...

うる星やつら「完結篇」/さらにちょっと「うる星」を語ってみる

https://tami.jp/diary/20031101.htm ( Score : 1 )
...、純粋に「ダーリン好きだっちゃ」って愛を語るシーンが出てきても、この世界ではごく普通なワケで。 その世界がいいんですよね。なんだか実家に帰ったときよりも遥かにグッとくる安堵感に包まれました。一言やっぱうる星っていいなぁ〜。テーマパークみたいな友引町。amazon:「うる星やつら」を探す...


 Prev 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65