OR検索結果 4211件中 676件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
伝説のソフト・・・(汗/サイエンスZEROのまなべ
https://tami.jp/diary/20031203.htm ( Score : 1 )...12月3日(WED)伝説のソフト・・・(汗 http://www.watch.impress.co.jp/game/のサイトを見てて記事に「Win版「仲根かすみ ザ・ラストレター」発売記念イベント開催」ってのがあった。別にイベントがどうのこうのってじゃなくって、アイドル系のソフト... かつてのファミコンソフトで立花理佐の「リサの妖精伝説」やら「中山美穂のトキメキハイスクール」などと伝説の予感・・・「ザ・ラストレター」のゲーム内容等全然知らないがいい線行くかもね。微妙。サイエンスZEROのまなべ 昨日夜NHKを見てたら『サイエンスZERO』という番組が...
プレイステイション・プレイ/最近のデジタルカメラ事情
https://tami.jp/diary/20031123.htm ( Score : 8 )...たんだけど、ここんとこすっかり低調。お金がないんだけどねぇ〜。 さてでもいろいろ情報はみてるので、いいなぁ〜ってデジカメはやっぱりあります。ソニーの「DSC-F828」「DSC-T1」「DSC-U40」らへんがイイし、カシオの「EX-20」の黄色がいい!コニカミノルタの「DiMAGE A1」「DiMAGE Xt」、リコー「Caplio G4wide」がいいなぁ〜って思います。買いたいカメラです。ちょいとまた一つずついいなと思うところををあげてみます。「DSC-F828」新しい技術にグッとくる新開発の新しいCCDがなんてったって魅力。それに、メモリスティック・コン...
攻殻機動隊とFカップ水着/あこがれの全文検索付けてみました/吉本新喜劇の吉田ヒロ
https://tami.jp/diary/20031028.htm ( Score : 1 )...てそうだけど(さだかではないけど)、でももう縮小して息絶えていく悲しいメディアになっちゃうんですね。またDVDで「うる星やつら」買いなおさなくっちゃいけないんでしょうか?はぁ。あこがれの全文検索付けてみました 今晩かけてTami's Roomに念願の(フリーのCGIですがぁ)全文検索機能が付きました。わーいわーい。自分でいろいろ単語を入れてみて検索してみると、結構面白かったりします。 それはそれでおいといて、膨大な過去のテキストをピンポイントで調べられるのは有意義ではないのでしょうか?塵も積もれば山となる(...
うまく行かなかった録画/CGIいろいろ設置
https://tami.jp/diary/20031019.htm ( Score : 3 )...した。がっかり。 原因は録画するチャンネルの設定ミス。なんでこんなうっかりミスしたんだろうと、「転がしお銀」2回目にしてかなりがっかりしました。とほほ。 チャンネル設定を正しく変えたので、来週はしっかり録画できるでしょう...。それにしても情けなや。CGIいろいろ設置 先週から土日にかけていろいろこのサイトにCGIを設置してみました。特に見て欲しいのがnickyを設置していろいろカスタマイズしておりました。名づけて「diary from k-tai」 で、携帯から写メールを送信したら更新できるようにしてみました。 とりあえ...
古いカメラを引っ張り出して「Canon PowerShot G1」/思い切って注文した ビジュアル・ワイド『江戸時代館』
https://tami.jp/diary/20031013.htm ( Score : 4 )...が)コダックのデジカメとか彩りがリッチでいわゆる濃い色を出してくれます。いまやコダックのデジカメを手に入れるのは至難。コダックカラーとまではいかないけれどもフジのデジカメもなかなかいい線いってると思います。古いカメラを引っ張り出して「Canon PowerShot G1」 所有しているCanonの外付けのストロボを使ってみたかったので、久しぶりに「Canon PowerShot G1」を出動させてみる。前夜充電させて、ストロボ用の電池も充電して準備万端である。 で、いざ使って見ると「G1」をメインで使ってた頃の感覚を忘れてて、当時は最新...
久しぶりにゲームを買ってプレイしてクリア、ファルコム『イースVI ナピシュテムの匣』
https://tami.jp/diary/20030930.htm ( Score : 1 )...miもですが)ぜんぜん問題ないし、「イース」抜きとしても、大変良質のゲームだと思います(難易度と言う意味で言うとちょっとぬるいのかもしれませんが)。 始めから終わりまでクオリティーも高く、何度も言いますがぁ〜各所丁寧に創ってあります。良質のアクションRPGとしてもなかなかオススメできるゲームなのではないでしょうか。...
500万画素のデジカメ湯水のようにメモリが〜
https://tami.jp/diary/20030724.htm ( Score : 3 )...れるのでアッと言うまに128MBのメモリスティックがいっぱいになる。 以前使ってた同じくサイバーショットの「S-75」は300万画素で128MBのメモリスティックで結構撮れた。最高画質でだいたい90枚は撮れる。ところが「F717」だと最高画質で50枚ちょいしか撮れない。 JPEGの圧縮の度合いをファインからスタンダードへ変更して撮ってやっと80〜90枚ほど撮れるようになる。欲を言えば常に最高画質で撮っていきたいので(ぶっちゃけファインもスタンダードもそうかわらないけど)やっぱ50枚というのは少なすぎる。2枚しか持ってない128MBのメ...
新しいG-SHOCK/免許を取りに行った/ダンディ坂野年齢詐称/デパ地下の食品の値段/CD-Rで音楽CDを焼く
https://tami.jp/diary/20030715.htm ( Score : 4 )...7月15日(TUE)新しいG-SHOCK 腕時計が新しくなった。G-SHOCK2代目で1代目はバンドが干からびてぼろぼろになってしまった。でも10年以上も使えた、バンドを取り換えればまだまだ使える。でもなかなか時計屋さんにもっていけなくって、そーこーしてるうちに2代目のG-SHOCKです。 ちなみに分かってて「代目」と書いております。あしからず。1代目のは特殊な機能として温度計がついてて、今何℃ってのが分かる。10年間愛用していたが「今何時ですか?」と聞かれることはたびたびあったけど「今何℃ですか?」と尋ねられることは一度もなかっ...
最近のマイブーム「Bon-Bon Blanco」
https://tami.jp/diary/20030619.htm ( Score : 1 )...ステのサイト見てみると、そのグループが「Bon-Bon Blanco」だということが判明! PVまた見なおしてみたんですがいいですねぇー「愛のナースカーニバル」今、流行(はやり)の細いけど胸はある系の揺れるPVでとてもよろしいです。早速、一番新しいシングルにアルバムをGETしてしまいました。トホホ。それにしてもスタイルがよろしいことで。amazon:「Bon-Bon Blanco」を探す...
世の中捨てたものじゃない半額。
https://tami.jp/diary/20030410.htm ( Score : 2 )...4月10日(THU)世の中捨てたものじゃない半額。 会社の帰りにデパートのいわゆる「デパ地下」に行ってきました。はなからもう鳥の唐揚げを500g1000円分買うぞ!の意気込みで向かったので1000円って言うのがしっかり頭の中にありました。 なんと、売場に行ってみると半額!1000で買おうと思ってたものが半額!500円で買えてしまいました。超ラッキー。世の中捨てたもんじゃないなってちょっと思いました。 で、それをおかずにご飯2合をたいらげました。さすがに鳥の唐揚げが大好きと言えども、500gはちょっと苦しかったです。最後らへんは...
朝ご飯・納豆ご飯/列車に乗って買い物/PhotoShop&Golive
https://tami.jp/diary/20030408.htm ( Score : 7 )...キオスクがここは有人なんですね。ちょっちびっくり。特急が止まるから絡みなのか?まったく栄えてる駅売店って言う様子じゃないんだよね。 そんなことを尻目に無事17時10分の帰りの列車に乗って帰りました。列車に乗ってしまえば10分の距離なんだけどね〜。PhotoShop&Golive WEB関連の本に乗ってて便利なテクを実践してみました。やってみるとかなり簡単でちょー便利でした。ちょっとマジで活用できそうです。そのテクと言うのは、かいつまんで言うと「PhotoShopで作った素材がGoliveでいじくれる」ってこと。 もっと詳しく言うと素...
だいぶお手頃値段になってきたCOOLPIX5000
https://tami.jp/diary/20030407.htm ( Score : 1 )...た日の目を見ると言うことでいいことじゃありませんか〜。それも理由にすごく欲しいのです。沈筒系のはどーもレンズの鏡胴がデリケートなのでぶつけたりするのがイヤなので、アダプタリングなんかをつけフィルタでがっちりカバーしておきたい! 現にCanonの「PowerShot G1」もしっかりレンズをアダプタリング&フィルタでガードしてるし、愛機Sonyの「CyberShot S75」も同様にがっちりレンズ部分をバリアしております。多少神経質とお思いでしょうが、これもカメラへの愛情なのです。大事に大切に使いたいのです。こうしておけば、ホコリ...
写真を撮っても・・・
https://tami.jp/diary/20030324.htm ( Score : 1 )...のよさ。あんさん。 日曜日、すごく興味のある面白いTV番組があったので、忘れないうちにこうゆう番組があったぞと言う意味で、ここにWEBからコピーしてきたのを貼り付けてみたりなんかしてみます。どうかお気になさらず。 江戸開府400年特別企画「未来都市・江戸」 CG完全再現…緒形拳が見た”時空の花園”▽皇居特別ロケ…家康が愛した1万坪お花畑▽花見の父・吉宗直伝桜を100倍楽しむ方法▽遺伝学教室で復活…歴史に消えた奇跡の花▽ヨーロッパ横断追跡幻の江戸ツバキと感動対面...
デジカメ模索
https://tami.jp/diary/20030302.htm ( Score : 2 )...角になるのでこれもヒジョーによろしいかと。食指をそそられます。 Canon「PowerShot S45」つぎの新機種「S50」(500万画素)のが出るそうなので、ぐんとまた値段も下がってくるでしょう、各種レビューでもいい感じでのってるので、Tami的にも久しぶりにCanonのRAW(JPEG形式じゃなく無圧縮でファイルサイズは大きいけれど、各種パラメーターでいじくりがいのあるファイル形式、その画質はうっとりでやんすよ)で遊びたいってのもあるのです。「PowerShot G1」以来RAWってないので、RAWりたいのです! 最後にRICOHの「Caplio R33」実際...
本場下関「ふく」を食らう
https://tami.jp/diary/20030210.htm ( Score : 1 )...」を使った珍しいものに「ひれ酒」と言うのがあるんです。よーは「ふく」のひれをあぶってそれを日本酒にいれ楽しむものみたいです。お年を召された方は「おお〜いい香り」なんて言うのですがTamiにはさっぱりわかりません。確かに香ばしい匂いはするのですが、それが「Good」と言うのはよく分かりません。と、言いながら「ひれ酒」3杯飲んでやんの(自分)てへ。...