OR検索結果 3920件中 74件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

WEB  AQ 


朝ご飯・納豆ご飯/列車に乗って買い物/PhotoShop&Golive

https://tami.jp/diary/20030408.htm ( Score : 1 )
...がここは有人なんですね。ちょっちびっくり。特急が止まるから絡みなのか?まったく栄えてる駅売店って言う様子じゃないんだよね。 そんなことを尻目に無事17時10分の帰りの列車に乗って帰りました。列車に乗ってしまえば10分の距離なんだけどね〜。PhotoShop&Golive WEB関連の本に乗ってて便利なテクを実践してみました。やってみるとかなり簡単でちょー便利でした。ちょっとマジで活用できそうです。そのテクと言うのは、かいつまんで言うと「PhotoShopで作った素材がGoliveでいじくれる」ってこと。 もっと詳しく言うと素材用に見...

今年は桜を撮りに行けず・・・

https://tami.jp/diary/20030401.htm ( Score : 1 )
...いのよね...。 車が壊れて修理に出して(と、言うか修理に出すと言うか診てもらって、修理か代替かって検証中なのです)、1週間たったのですが、久々のJR通勤もすがすがしくて気持ちいいです。やっと春が来たかなって感じですね! 3/20イラク戦争が始まっていろいろWEBの方でもこのことを書いてる人も多いと思う。たしかに、まー平和なのに越したことはないのだが、ちょーどついこないだ駅前で反戦運動してて、「もうとっくに始まってんやんけ...」と心の中でツッコミながら通りすがっちゃいました。 もう始まってるのに“反戦”...

写真を撮っても・・・

https://tami.jp/diary/20030324.htm ( Score : 1 )
...って言うのはよ〜く分かりますよ。分かりますとも。でもさ、だから安く買えたからってそんなにいばって言わなくったっていいじゃないのよさ。あんさん。 日曜日、すごく興味のある面白いTV番組があったので、忘れないうちにこうゆう番組があったぞと言う意味で、ここにWEBからコピーしてきたのを貼り付けてみたりなんかしてみます。どうかお気になさらず。 江戸開府400年特別企画「未来都市・江戸」 CG完全再現…緒形拳が見た”時空の花園”▽皇居特別ロケ…家康が愛した1万坪お花畑▽花見の父・吉宗直伝桜を100倍楽しむ方法▽遺伝学教...

Tami's Room ::: Topic トップページについて

https://tami.jp/archives/topics/abttop.html ( Score : 1 )
...よね。やっぱり。また、感想くれたら嬉しいです。いや、くださいってば。雑誌の紹介記事で、前から気になって欲しかった、Adobeのソフトで創ったんですよね。思いきって買ったんですよ〜。ソフト代とり返せるまで、使い込みたいしね。とちゅうで飽きなきゃいいけど...Webコンテンツ制作用のソフトで結構強力なのね。イメージマップの座標もソフト側でやってくれて、しかも自動的にHTML化してくれます。実際のところは、できたHTMLをそのまま使ってるんじゃなくて、自分でちょっと手直ししてますけど。う〜ん、別に手直しは必要ないんだ...

Tami's Room ::: TopicMenu

https://tami.jp/archives/topics/index.html ( Score : 1 )
...●TopicMenu日常のささいな話題ですちょっと項目が増えました。Web製作環境 99/9/19CDをきこう 99/6/23初期不良の話 第2章 99/6/9トップページについて 99/4/7最近欲しい一台... 98/11/22お気に入りマルチメディアタイトル(不定期連載?)98/10/24UP 99/4/7 UPDATAやっとうちのPC直りました 98/10/13魅惑の女性ヴォーカル 98/9/17怒りの返品! 98/9/13初期不良のはなし 98/8/3...

Tami's Room ::: Topic Web製作環境

https://tami.jp/archives/topics/seisaku.html ( Score : 3 )
...●TopicWeb製作環境TopicMenuちょっと今回は長いけどねぇ...うちのWeb製作環境と言うと、ひな型は、ネスケ付属のコンポーザーで組んで、細かいところはテキストエディタで組みなおしてます。今だフレーム割がわからないのが痛いところ...それはともかく、結構楽してHTMLは組んでます。ちなみにテキストエディタは、「EmEditor」のフリー版を利用してます。基本機能はしっかりしてるので。テキスト打ちも全部これ。以前は、テキストだけはWordで打ってたんだけど、HDD(ハードディスク)の容量を増やすために、やむなくアンインスト...

Tami's Room ::: TopicsMenu

https://tami.jp/topics/index.html ( Score : 1 )
...●TopicsindexIndex > TopicsTopicsアーカイブもまとめて入り口を作りましたお気に入りDiaryの横に付いているお気に入りをいっぺんに読むページArchivesWeb製作環境 99/9/19CDをきこう 99/6/23初期不良の話 第2章 99/6/9トップページについて 99/4/7最近欲しい一台... 98/11/22お気に入りマルチメディアタイトル 99/4/7 UPDATAやっとうちのPC直りました 98/10/13魅惑の女性ヴォーカル 98/9/17怒りの返品! 98/9/13初期不良のはなし 98/8/3copyright © 1998-2006 Tami.index...

ATOK定額制のメリットって?

https://renkon.jp/blog/959.html ( Score : 1 )
...単純にATOKの月300円の割賦販売的に、これでシェア増強を図ろうとしてるんでしょうか?それか「定額」って言いたいだけだとか(笑1人のお客様が同時に製品を使用しないという条件の場合、その人だけが使用する他のパソコンにセットアップしても問題ありません。サポートFAQより、複数台インストールするんだったらパッケージやDL版の方が、なんとなくやっぱり便利そうかも。日本語入力って、やっぱりそんなに毎年バージョンアップする必要性感じられないので、何年かに1度しかバージョンしないし。だからその人たち向け対策なんでしょうか...

テキ屋はもともと値段高いじゃないか!

https://renkon.jp/blog/958.html ( Score : 1 )
...タコの大きさ確保したい原油・原料高…夜店困った(CHUNICHI Web)、もともと値段高いじゃん、って突っ込み入れてしまいそう。例えばタコ焼き1皿の内訳は本当のところどうなってるかは知りませんが(しゃばだいとか??)、ここにも原材料費高騰の波だそうです。夜店の店主でつくる愛知県内の組合は「夢や楽しさを売る商売だから」できるだけ値上げをしない方針とのこと。「夢や楽しさ」ですか。ま、それはともかく、どーしてもテキ屋のチンピラみたいなのとか元ヤンあがりのねーちゃんだとか、なんかあの店の人の雰囲気って好きじゃない...

PHPで「Warning: Unexpected character in input:〜」とかってエラーが時々出る

https://renkon.jp/blog/940.html ( Score : 1 )
...った?(アスキーで転送だし)これらを見直してもまだエラーが出る。さらに、いろいろ調べてphp.iniの「magic_quotes_gpc」の設定がおかしいのかと思って「.htaccess」で“php_flag magic_quotes_gpc off”にしてみてもダメ……。もうほんとお手上げでした。ふと、毎週のwebのログを落とすためにコンパネに、アクセスしたらここでもエラーが出てた。ん?コンパネでエラーが出るのっておかしくね?もしかしたら、全体的に何かがおかしいのかも、と思いだしてホスティング先に問い合わせてみた。どうやら、ほかのユーザのPHPのスクリプトが...

健康が気になるが大盛り食べたい!

https://renkon.jp/blog/901.html ( Score : 1 )
...健康ブームでも…「もっと食べたい」膨らむ“大盛り”市場(Sankei WEB)、なかなか興味深い記事。健康志向で鬱憤がたまったのか、それが爆発してかの「大盛り」ブームかは知らないけど、なんだかんだ言ってお腹いっぱい大盛り食べたいし。俗に言う「腹八分目」なんて言葉があるけど、なんか中途半端な食欲の満たされ方だと、逆になんかすっきりしなかったりすることありません?もうやっぱりお腹いっぱい食べたいんですよね。そりゃ〜、毎回毎回お腹いっぱい満腹ってのはどうかなと思うけど。でも食に対しての一連の健康ブームでいらいら...

nanacoは損か?得か?→今のうちに早く発行すればお得!

https://renkon.jp/blog/894.html ( Score : 1 )
...ほぼ1か月くらいnanacoを使ってみました。チャージした金額は12,000円で1か月に意外とコンビニでお金使ってるんだなぁと実感。やっぱり使ってみると小銭がジャラジャラせず便利です。これが一番便利♪使ってるのはnanacoのカード。webから申し込んで店頭で発行。発行手数料が300円必要だったんですが、キャンペーンで初ジャージ時に200ポイントプレゼントとのことで実質100円。あと、期間限定らしいのですが対象商品を買うとボーナスポイントが付き、今現在すでに400ポイントを獲得。これで発行手数料は取り返せて、それプラスボーナ...

「別ウィンドウ」で開くかはユーザに決めさせて欲しい

https://renkon.jp/blog/883.html ( Score : 1 )
...別ウィンドウを開くことの是非(ウェブユーザビリティ向上を支援するWebsite Usability Info)より。今はFirefoxを使ってて「別ウィンドウを開く」ときは「新しいタブを開く」ようにしてるので、かつてのようにそんなに煩わしくは無くなったものの、やっぱり「別ウィンドウで開く」っていうのは相変わらず多いような気がする。ここで結論を言ってしまうとタイトルのように別ウィンドウを開くのはユーザ側に任せてもらった方がまだ親切。たくさんウィンドウを開いてしまうと、どのウィンドウに何があったのかというのを見失ってしまうし、...

ソニー、CDに迫る高音質録音が可能なステレオICレコーダー「ICD-SX77」「ICD-SX67」

https://renkon.jp/blog/852.html ( Score : 1 )
...ソニー、新記録モードと直径10mmのマイクで音質を向上させたボイスレコーダ(PC Watch)より、音がCD並というのがかなり魅力的。WEBサイトで「音」コンテンツって言うのがいまいちないので「音」を使ったコンテンツでも作ったらわりと面白いと思うのですが。例えば写真と同時に撮影場所の音を再生させるとか。かなり雰囲気伝わるんじゃないでしょうか。こうゆうの一回作ってやってみたいんですよね。手持ちのICレコーダ(ICD-SX30)は周波数範囲が確か60〜13,500Hzで生録にはスペック不足かな?と、やったことないのですが、これは周...

赤い羽根は圧力が不愉快です(Sankei WEB

https://renkon.jp/blog/833.html ( Score : 2 )
...赤い羽根は圧力が不愉快です(Sankei WEB)。そうそう必要なら買えちゆーの。コラムの言ってること結構同意。特に押しつけがましいのが嫌。街頭募金が嫌。“保健所に回診車を寄付したりしているようですが、もし必要であれば行政が予算を組んで、ちゃんと支出すべきだと僕は思います。”って言うのまさにその通りと思うんだけど。足りないものを募金でまかない、いつ(例えば)回診車が募金で買えるか分からないのに、なくて不便困ってる、と言うなら最初っから、ちゃんと予算組んで必要なもの買えよって。感じ。そういうとこがなんか順序...


 Prev 1 2 3 4 5 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65