●Topic
Web製作環境
ちょっと今回は長いけどねぇ...
うちのWeb製作環境と言うと、
ひな型は、ネスケ付属のコンポーザーで組んで、
細かいところはテキストエディタで組みなおしてます。
今だフレーム割がわからないのが痛いところ...
それはともかく、結構楽してHTMLは組んでます。
ちなみにテキストエディタは、
EmEditor」のフリー版を利用してます。
基本機能はしっかりしてるので。
テキスト打ちも全部これ。
以前は、テキストだけはWordで打ってたんだけど、
HDD(ハードディスク)の容量を増やすために、
やむなくアンインストール。
でもね、Wordで使ってる文字コードと、
ネスケが使ってる文字コードって一緒のはずなのに、
Wordから貼りつけたテキストって、
ネスケだと文字が変わるのよね...
原因は知らんけど。
それが気に入らないってのもあるかな。
だから、それ以来はもうずっとこのテキストエディタ。

トップページを飾るイメージは、
前にも書いたけど、Adobeの「ImageStyler 1.0J」使ってて、
ボタンとかもそれで全部できちゃうから、結構重宝してます。
デジカメで撮った写真の加工は、
某フォトレタッチソフトに、某CGソフト。
一通りの手直しはこの2つで十分。

ハード面は、
スキャナ、キヤノンの「CanoScan FB320P」ってやつ。
大阪で15000円台と安かったので、
思いきって買っちゃったし。
スキャナって、ほんと一時期あこがれてたからなぁ。
高嶺の花だったのに、今は安いんだねぇ。
それで、写真ばんばん撮りこもうって。
光学解像度は縦横、300dpi x 300dpi。
最低限無難なスペックやね。
写真、CDのジャケットなんか取り込んだりと。

画像入力で圧倒的便利なのは、やっぱデジカメね。
これ使い始めちゃったから、
銀塩カメラの出番はめっきり減りましたから...
でも、やっぱ写真をスキャナで取り込む方が、
まだ、色的にも画像的にもキレイですよ。
ただ一番ネックなのは、現像代。
大阪のころは、近所にお店があって現像してたし、
こっちと言えば、現像、プリント代は高いわ、
(だいたい、24枚撮りで1000円は超えちゃうもんね)
それに、近所にお店がないしで、
銀塩カメラ減りに拍車をかけてるし...
こんなことを言ってても仕方ないのは、そうなんだけど。
やっぱ、積極的に「使おう!」って気がないとね。

デジカメは今2台。
たびたび、Diaryでも出てきてるからご存知の方も。
キヤノン「PowerShot A5 zoom」のとニコン「COOLPIX700
PowerShot A5 zoom」今最近機種「A50」のひとつ前のやつ、
ちょっと、動作はとろいけど、ズームもついてるし、
発色もGood(「COOLPIX700」と比べて)。
COOLPIX700」の方はというと、
とにかく機敏に動く。快適に働いてくれます。
起動、撮影、表示と、キビキビ動く動く。
基本機能もこっちの方が上ね。
電池もちもいいしね。
色的には「A5」と比べて、ちょっと気持ち地味な感じ。
ほんのちょい、気持分ね。
今気になるとこのデジカメは、エプソンコダック
とくに、コダックのやつはCCDが原色系なので、
色がまたキレイなんだろうなって。
現物見たことないからどうにも言えないけど。
雑誌のレビューでも原色系のは色がいいみたい、ってあるから。
フィルムメーカのデジカメって原色系を採用してるところが多いから、
その点でも、お墨付きなんだろうなぁ、と思う。

あとはビデオキャプチャーぐらいかな。
最近ぜんぜん使ってないけど、
プリンタつなぐコネクタにつなぐから、
(転送速度が遅いから?)
PC上でのキャプチャー画面のプレビューが遅くて、
ここぞとばかりの時のタイミングで取り込まなくちゃいけないので、
難しいし、キャプチャーって言っても、
静止画取り込みONLYな機能。
ないよりましやね。
これも大阪でGET、9800円であったので、
ほとんど衝動買い。
でも、ゲームの画面取り込みたいって前々から思ってたから、
ちょうどよかったんだけど。
今のところこんな感じの環境かな?