検索結果 4211件中 68件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

MM 


133Mhz MMX

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040415F.html ( Score : 1 )
...テレビの部屋にはメインパソコン(デスクトップ)じゃなくノートパソコンがあるんですがぁ〜これがペンティアム133Mhzの(今で言うととてつもなく遅いCPU)だけど、メールインターネットに関してだけで使うなら、ぜんぜん余裕な訳で・・・。結構古いブラウザとかでプレビューしてみるときに重宝してるのである意味貴重です。愛機。Toshibaダイナブック。...

デジカメのラインナップの二極化

https://tami.jp/diary/20060626.htm ( Score : 1 )
...6月26日(MON)Sony Cyber-shot F828 先日、近所にある三室戸寺のあじさいを撮ってきました。このF828は広角は28mm相当からなのですが、やっぱり(旅とまでは言わないが)ちょっと出かけるにはこの画角からのレンズがしっくり来るような気がします。しかし800万画素とかになるとメモリの減りも早いです、もはや512MBでもちょっと物足りない感じがします。デジカメのラインナップの二極化 ソニーがコニカミノルタのアルファを引き継ぎ、いよいよデジタル一眼に参入(「α100」)、同じく松下もフォーサーズ準拠のデジタル一眼が登場(「LUM...

最近の欲しいもの、ないなあ

https://tami.jp/diary/20060610.htm ( Score : 1 )
...は起こるけど、画像の鑑賞方法で等倍以上で見るって非現実的な見方はしないし、WEBにでの掲載であれば、レタッチはしなくても縮小である程度自浄作用みたいのが働くので、神経質にならなくてもいい。ってのが実際かも。それを差し引いてもレンズスペックは高いし、広角28mmってのはやっぱりこうゆう、ちょい観光地写真とかそうゆうのには重宝します。最近の欲しいもの、ないなあ なんか思いつかない、特にこれと言って何かが欲しい!という感じもなく。まぁ確かになんとなくはあればいいなぁ、と思うのはあれど、別になくても平気だった...

「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」泣いてしまった

https://tami.jp/diary/20051022.htm ( Score : 1 )
...10月22日(SAT)RICOH Caplio RX 高速道路の高架橋ってめちゃ好きです。撮りに来たいなぁと思ってたんですが、やっと撮りに行けました。RXの28mm相当の広角レンズが重宝しました。大阪にいてた頃もっと高架橋巡りすればよかったなぁ〜っておもってやまないです。「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」泣いてしまった リリーと寅さんは、たぶん心の奥底には絶対好き合ってるはずなのに、お互い意地張り合って結局物語の中では別れてしまった。 なんだか、昔付き合ってた人のことを思い出してしまって、それと重ねてしまい、なぜか涙が出てしま...

除湿器パワー炸裂

https://tami.jp/diary/20050710.htm ( Score : 1 )
...7月10日(SUN)Canon EOS5+EF50mm F1.4 USM 最近ではなくものずごく結構ずいぶん前に撮った写真。ネガフィルムをスキャナで取り込んで適当にトリミングしてます。トウモロコシの黄色とマニキュアの赤が鮮烈でよくない?除湿器パワー炸裂 ずいぶん前に梅雨入りしたものの6月中はぜんぜんほとんど雨は降らず、この7月になってどっと熱帯雨林気候みたいな感じでドサッと降るような感じの雨が多くないです? これって日本の気候が熱帯地帯的になってきたみたいな?そーゆーことなんでしょうか? てなわけで、梅雨本番室内の湿度も上がり、...

デジスタの公開収録に行ってきた

https://tami.jp/diary/20041105.htm ( Score : 5 )
...11月5日(FRI)Nikon COOLPIX5000 このカメラ35mm換算で28mm相当。これ撮ったときすぐ後ろは壁です。何とかぎりぎり全体を納めれたかも。35mm、38mmだと写しきれませんよね。きっと。広角に強いデジカメも一台あると便利です。さて新しいニコンのデジカメCOOLPIX8400なんですが24mmでデジカメ史上最高の広角レンズ。一度使ってみたい、いやGETしたい機種でもあります。さてこのキオスクは山陰本線萩駅のキオスクでございます。駅員さんはいないのにキオスクは開店してるという変な駅でございました。しかしここの写真も最近ネタ切れ・・・...

門司港駅に行ってきた

https://tami.jp/diary/20041006.htm ( Score : 1 )
...としてたら、次々と観光客が「撮ってもらえますか?」とのことで4〜5組くらい撮ったっけ? 写真撮る=観光と思われてるみたいで、容赦なくきます・・・。それはそれで別にいいんですけど。デジカメは1組だけでした。あとはフィルム。3組が「写ルンです」であとの1組が35mmフィルムのコンパクトカメラ。「写ルンです」大活躍ですね。 自分もたまに使ったりしますもん。手軽に撮れて画質もそこそこ。しかしフィルムで撮った写真・・・。仕上がりが心配。逆行だったし(すっかりAUTOまかせ)。後で恨まれなければいいが。上手く写ってるこ...

山口⇔京都往復劇

https://tami.jp/diary/20040913.htm ( Score : 1 )
...9月13日(MON)RICOH Caplio RX このカメラほんとさくさくテンポ良く撮れるので使ってて気持ちいい。ピントもすぐに合うし、28mmの広角だし、だてにアピールポイントじゃないなぁ、と。色も悪くないですし、最近のお気に入りの一台です。山口⇔京都往復劇 from k-taiの方にもちょいちょい書きましたが、まとめ。この土日に実家(京都府舞鶴市)に帰ったんです。 特に理由はないんですが、今回秋の転勤で福井県敦賀市に移ると言うことで、舞鶴は最後というのもあったし、母に頼んでおいた(関西限定で再放送された番組を録画してもらった...

機材は良くなりました、あなたはどうですか?

https://tami.jp/diary/20040823.htm ( Score : 1 )
...デジタル一眼をのぞく、いわゆるコンパクト機、フラッグシップ機は絞りが開放でも、そうそう背景がボケません(コンパクト機は背景のボケは特に期待薄です)。これでも望遠側開放(F2.4)で撮ってます。これをデジタル一眼で撮るともっとキレイに背景がボケるんです。50mmF1.4の超明るい単焦点レンズでF2.0くらいちょっと絞って撮る、すばらしくキレイに撮れます。機材は良くなりました、あなたはどうですか? ここ最近のデジタルカメラの画質向上には目を見張るモノがあります。そんでもって、コンパクトのデジタルカメラ、望遠に強いデ...

あまり興味のない世界「デジタル一眼」

https://tami.jp/diary/20040502.htm ( Score : 8 )
...け高嶺の花すぎて買えないって言うのが一番の理由。今日知り合いのカメラマン(今まで銀塩使い)と話しててデジタル一眼が欲しいらしくレンズやらどれがいいやらといろいろと質問攻めにあっておりました。 なんでも広角ズームレンズが欲しいとのことでCaonoの「EF16-35mm F2.8L USM」と「EF17-40mm F4L USM」とどっちがいいかってひっきりなしに迷ってるみたいでした。 「EF17-40mm F4L USM」がレンズ設計も発売日も最近だから「EF17-40mm F4L USM」がいいんじゃないの?と言ってみたりしました。 今まで広角ズームとかは自分の今まで...

プレイステイション・プレイ/最近のデジタルカメラ事情

https://tami.jp/diary/20031123.htm ( Score : 1 )
...も。手ぶれ防止の仕組みがイイです。「DiMAGE Xt」カッコよさNo.1今いちばんかっこいいのデジカメ。こちらも「Xt」で3代目でかなり洗練。買って間違いないでしょ!カッコよさで目立て!って感じ。「Caplio G4wide」数少ないワイド数少ないコンバーションレンズなしでの28mm相当のレンズ。AFも速く、フラットなデザインもGOOD!ワイドだったら他に選択肢は数少ないので値段的に見てもいいなぁ。とりあえず、今興味あるのはここらのデジカメう〜んソニー陣つよいなぁ相変わらず。...

1年遅れた時計/Canonデジタル一眼「EOS D60」好感触

https://tami.jp/diary/20030722.htm ( Score : 3 )
...超慣れてるだけなのかもしれませんがね。CF(コンパクトフラッシュ)はハイスピードタイプのものでなく廉価版のもので撮ったにもかかわらず、記録にもたつくとは感じませんでした。逆にストロボのチャージ時間の方が気になったくらい。 レンズはTami自前のレンズ2本「EF50mm F1.4」「EF28-135mm F3.5-5.6」を使って撮りました。メインで使ったのは前者のレンズ。「EF50mm F1.4」がまた格別で、歪みのないクリアでボケがきれいな描写ですごく撮っててニンマリでやんしたよ。ちょっとデジタル一眼が欲しくなりました。う〜ん20万円ちょいは今...

金運が強くなる云々

https://tami.jp/diary/20030423.htm ( Score : 1 )
...を削ってしてることは、それで一生食える」みたいなことも書いてあり、なかなかグッとくる。COOLPIX5000まさに身銭を削って無理して買ってよかったなぁと思いました。納期まで1週間近くかかるとのことで、届くのが楽しみです♪あこがれの500万画素でやんす、しかも広角28mm相当よ!うふ。...

デジカメ模索

https://tami.jp/diary/20030302.htm ( Score : 1 )
...もいい400万画素(画素数にはそんなにはこだわらないがやっぱ大は小を兼ねると言うことでいい画質なら高画素のがよろしいかな)。実機で触ってみてもこちらもテンポもよく、さくさく撮れること間違いないでしょう。オプションのワイドコンバータは未確認だけど、画角が28mmの結構広角になるのでこれもヒジョーによろしいかと。食指をそそられます。 Canon「PowerShot S45」つぎの新機種「S50」(500万画素)のが出るそうなので、ぐんとまた値段も下がってくるでしょう、各種レビューでもいい感じでのってるので、Tami的にも久しぶりにCan...

Tami's Room ::: 舞鶴帰情

https://tami.jp/archives/photo/kijo01.html ( Score : 3 )
...舞鶴帰情8月29日から31日まで久々に実家に帰りました。その時のちょっとした写真です。撮影日はすべて29日。EOS55で撮影。レンズ28-80mm(ズームレンズ)か50mmかどっちにしようかと迷ったけど50mmのやつにしました(最近のお気に入りレンズ)。フィルムはISO400だよ。1/2Photos Next西舞鶴駅前。駅は今、改装中で中央のビルの後ろに仮駅舎がありました。それにしても殺風景。住んでた頃はそんなこと思わなかったけど、大阪の街の灯を見てしまうと寂しく見えてしまいます。最近ここの付近まで高速道路が通ったそうです。でも1車線対面通行...


 Prev 1 2 3 4 5 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65