(ドラマとかで)両手一杯「このぐらい好きさ」と答えても、どうやら不満のよう。こう言うときどう答えたらいいんだ?女性陣に問う。あと「仕事と私どっちを取るの?」と聞かれても困る。こう言うときどうよ。なんて答えて欲しいのさ女性陣。
よく、小学生の頃、高い金額のお金の話題が出たとき「チロルチョコ何個分だよね」なんて言ったこともあるかと思う。しかし大人になってから「東京ドーム何個分」と言われてもあまりピンとこない。かと言って東京ドームが埋まるチロルチョコの数を言われてもますますピンとこない(なんかそうゆう「○○何個分」とかって換算する面白い本ありましたよね~)。
で出てた再現VTRの光浦役の人、微妙に似てて微妙にかわいい、あの人は誰だ?w
よくある「もう一軒行きましょう」的シチュエーション、時間で看板なら分からないでもないが、まだ閉店でもないのに、もう一軒行くなら「追加注文したい感」が強い。むしろ追加注文したい!せっかく腰が落ち着いてきたときに「もう一軒」といわれるとテンションが下がる。感じのいい居酒屋ならなおさら。魚最強の「おかもと」行きたい!!w
そんなシチュエーションありっこないし、だれか「あちらのお客様」的状況になったことあります?ないでしょ?自分だってメザシ一皿来たこともないですし。んで今思ってるのは何人かでメンツ(最低4人くらいで)がそろったら二手に分かれて、知らない別々のお客さんのフリして店に入る。んで、知らないお客さんのフリして入ってるから、「あちらのお客様から」ごっこをするというのが夢なんですけど。どうよ