OR検索結果 3920件中 120件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

LT  t{fB  Nintendo  Switch  NA  [ 


ブログでのタイトルの順番

https://tami.jp/diary/20060721b.htm ( Score : 2 )
...7月21日(FRI)ブログでのタイトルの順番 だいたいのブログではタイトル(<title>〜</title>ね)は、「ブログ名■エントリー名(記事のタイトル)」 の並びがほとんど。サーチエンジンから検索してくるのを考慮すると、「エントリー名(記事のタイトル)■ブログ名」 と、並び替えた方がいいのかなぁ、と思ったりもする。 実際検索してきた人は、ブログ名を探しているのではなく、あくまで記事の内容で探して来てるはずなので、その内容の指標になるタイトルが先に出てくるようになれば、ちと便利なのかな、と思う。 実際...

iPod nano 4GBとウォークマンでの46分テープ

https://tami.jp/diary/20060106.htm ( Score : 3 )
...1月6日(FRI)iPod nano 4GBとウォークマンでの46分テープ 高校生の頃はと言えば、ウォークマンに憧れ手に入れたウォークマンで好きな音楽を聴いてた。 そのとき買ったラジカセでCDからカセットテープに吹き込むわけだが、46分のカセットテープにそれ以上の収録時間のCDでどの曲を選定し録音するか結構迷ったものだ。 はたまたCDとほぼ同じ収録時間のカセットテープを準備しても片面それぞれに曲がぴったりキレイに入るというケースは希なので、うまく片面の時間に入るようにと順番の入れ替えも結構考えたりしたりとか、いろいろウォーク...

iBook G4 HDDレコーダ計画

https://tami.jp/diary/20051211.htm ( Score : 1 )
...12月11日(SUN)iBook G4 HDDレコーダ計画 ここ最近iBook用にハードを立て続けに導入。DVキャプチャユニット(I-O DATA「GV-1394TV/M2」)、250GB HDD(バッファロー「HD-H250U2」)、DVD SuperMultiドライブ(ロジテック「LDR-TA165FU2/WM」)。 とりあえず必要なハードは揃い、既存ソフト(VHS、LDなど)のDVD化を目指す。 とりあえずここまでは問題なかったんだけどDVD制作に問題発生。iMovieから取り込んで、そのデータをiDVDに渡してDVDに焼くという計画だったけど、iDVD 3からは外付けのDVDドライブが認識してない模様で、どうやら...

フラッシュメモリプレイヤーあれこれ その2

https://tami.jp/diary/20050212.htm ( Score : 2 )
...2月12日(SAT)MINOLTA DiMAGE Xg 黄色いスイセンは2回目の登場、ネタがなくてごめんなさい。「MINOLTA DiMAGE Xg」で撮影。意外とイイ色出てんじゃん。ちょっと前に撮った写真だったんだけど、キレイなので載せてみました。先日の寒波で一気にしおれたみたいです・・・。フラッシュメモリプレイヤーあれこれ その2 市場では「iPod shuffle」が品薄でないので競合製品が結構売れていると言うこと。「iPod shuffleないから他の見てみようか〜」ってノリでしょうかね。 ちゆ〜ことであれからいろいろプレイヤー見てきました。コストパ...

文字コードに悩む

https://tami.jp/diary/20050203.htm ( Score : 4 )
...2月3日(THU)MINOLTA DiMAGE Xg 最近のお気に入りお散歩デジカメ「MINOLTA DiMAGE Xg」ちっちゃく薄いのでポケットに入れてもかさばりません。よく散歩に出かけるので、いつも持ち歩いてます。隣駅の「湯玉(ゆたま)」までなら往復1時間も掛からないくらいでちょうど良い距離。反対側の「長門二見(ながとふたみ)」はそうはいかない、歩くには少し距離があり、しかも海沿いの国道191号線。歩道なんてありません。でも一度だけ乗り過ごして歩いたことがあります・・・。寒かった。文字コードに悩む 以前からサイトを見てくれてる人から...

物があふれる街

https://tami.jp/diary/20050124.htm ( Score : 1 )
...1月24日(MON)MINOLTA DiMAGE Xg ミノルタ(初めてこのデジカメで撮った写真がここ出ててくるかな)だから実る田で田んぼの写真ではないんですが「ひつじ田」という言葉があるそうで、稲刈りの後また切り口から稲の緑が生えてくるのを言うんだそうです。秋の季語なんですって。そんな「ひつじ田」の余韻もなくここは海風のひどく吹きさらす海沿いの田んぼ。今年は台風やらで塩が飛んできてなんか実った穂の調子も悪そうな感じでしたがどうだったんでしょうね・・・。この写真を撮ってる時もひどい海風で寒かったです。もう左側100mもすれ...

「おかん」は「おかん」

https://tami.jp/diary/20041127.htm ( Score : 1 )
...くれい! 父親はいたって息子と距離置いてるよな的な感じがあり、食卓を囲み話しかけるならば明らかにタイミングを探ってるような気がする。 だから会話も一言二言というぽつりぽつりという感じなのだ。そういった意味ではある程度距離置くってのは、オスの縄張り的なDNAに刻み込まれてるそんなものなのかもしれない。 男はパーソナルスペースが広めなのである。だからお互いにその間合いを保ちつつ(それが会話であっても)、距離を置く理由なのかもしれない。 例えるなら毎朝一緒の電車で顔を合わせる人がつり革とかで隣同士になろ...

ゲーム機の処分に困る今日この頃

https://tami.jp/diary/20041107.htm ( Score : 1 )
...九州市門司区の門司港駅周辺のとあるところでございます。ISO400まで上げて撮ってます。ゲーム機の処分に困る今日この頃 整理がつかないので困ってます。ゲーム機とかゲームソフトとかどうしよう。あんまり箱とかもキレイにとってないので、売りにも出しにくそう。 「NINTENDO64」を持っておりまして、当時は画期的なことになりそうで結構期待や話題を集めた「64DD」。手っ取り早く言えばファミコンのディスクシステムのN64版とでも言いましょうか。 結局はサービスが1年もしないうちに終わってしまったんですよね、これ。煮るにも焼く...

デジタルアンプ各社から・・・/風の強い一日

https://tami.jp/diary/20040704.htm ( Score : 1 )
...うとしながらだったので、山下達郎の「Sunday Song Book」の途中に寝てしまったみたい。なんでもNHK日曜午後7時半のアニメ『アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル』のオープニング・エンディングの主題歌を彼が歌うとのことで来月のシングルカットに先駆け今日ONAIRされたところまで覚えてる。エンディング曲「忘れないで」は作詞 竹内まりや、作曲・歌 山下達郎とのこと。結構仲良いみたい(?)。...

Bon-Bon Blanco サントス・アンナ他4名

https://tami.jp/diary/20031119.htm ( Score : 1 )
...11月19日(WED)Bon-Bon Blanco サントス・アンナ他4名 久しくBon-Bon Blancoのサイトに行ってみた。今度ニューシングルが出るそうで、ジャケットの写真も一緒に掲載されていた。 相変わらずヴォーカルのAnnaが圧倒的に大きく載ってて、あとのメンバーはちっちゃかった。まさにBon-Bon Blanco サントス・アンナ他4名のみなさんって感じ。なんとも言えないが・・・。 ところで、なんか最近from k-taiとの差別化がないな、とりあえずどっちも読んで。...

10時間ぶっ続け!?

https://tami.jp/diary/20030511.htm ( Score : 1 )
...像に対して1HTMLファイルではなくなったのでかなり手間が省けました。だけど先ほど言った「続けて見れる」と言う問題点は残っています。そこがずっと気になってたんだけど、そのままでずっとギャラリーを作っていました。 今回大幅進歩と言うことで、フリーソフトの「Linar」を使ってHTMLを書き出すようにしたのです。たしか書き出すHTMLファイルの書式を自分で作ることができたのを思い出して書き出し用の書式を作って書き出してみました。 前後の画像へのリンクもお手の物です。かんなり重宝しました。便利です。こうゆう「かゆい所に...

Tami's Room ::: VideoGame

https://tami.jp/archives/game/gii.html ( Score : 2 )
...もシリーズ中最高傑作噂される名高い名作です。当時たまたまナムコの筐体に入ってたのでナムコが作ったのかな?と思っていたりして...おおばかなやつ(笑)。GO! このページは GRADIUS II の世界を紹介するものです。 営利的活動を目的としたものではありません。 KONAMI の承諾は得られておりません。 GRADIUS II に関する各権利は KONAMI が所有します。 画像その他の二次的な使用、ダウンロードを禁止します。 このページは私個人の責任において製作したものです。 御意見・その他は私の方までメールでお願いします。...

Tami's Room ::: temp

https://tami.jp/archives/temp/temp.html ( Score : 2 )
...800円也clclクリップボードへコピーした内容をためておくことができます。画像や音声に、もちろんテキストも。画像や音声も、ためるようにすると、うちのマシンじゃ処理が重くなるから、テキストだけ監視するようにしてます。日ごろよく使う単語やらを、いれておけば、Alt+Cを押せばクリップボードからペイストするかのように使えるので、便利。一時期はこうゆうソフトがあったらいいなぁって、思ってて、自分で作るのも手間だし、探したらあったので、即利用。WWWC お試しあれホームページが更新されたかどうかチェックすることができま...

Tami's Room ::: CDをきこう

https://tami.jp/archives/topics/xexex.html ( Score : 1 )
...をあげてみました。ちなみに「XEXEX」って「ゼクセクス」と読むんです。コナミが92年発売したアーケードゲーム(横シューティング)。で、そのオリジナルのアルバムも出てて、これはそのアレンジバージョンなんです。作曲「コナミ矩形波倶楽部」編曲「入江 純」演奏は「Nazo2プロジェクト」結構ゲームの音だからって、あなどってたらだめですよ。知らない人に聞かせても結構、聴けるんじゃないでしょうか?元ネタを知らなくてもよし、知ってたらなおよし。なにがかっこいいかってサックスがいいんですよ。ライナーノーツのなぞなぞ鈴木氏...

CSSフォントサイズ指定まとめ■互換モードのサンプル

https://tami.jp/css-ken/css_gokan.html ( Score : 1 )
...した。それぞれOS、ブラウザごとで表示させたハードコピーを貼り付けてます。実際の大きさの感じを確認できると思います。ちなみにこれはサンプルテキスト。特に意味のない文章だけどwコメント・トラバのタイトル.cmmt-ttl{ font-weight: bold ; border-left: 5px solid navy ; padding: 10px }CSS、スタイルシートの設定をまとめたページを作ってみました。それぞれOS、ブラウザごとで表示させたハードコピーを貼り付けてます。実際の大きさの感じを確認できると思います。ちなみにこれはサンプルテキスト。特に意味のない文章だけどwコ...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65