OR検索結果 3920件中 128件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

Jdr  Or  AQ 


trf 「EZ DO DANCE」を久々に

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040815A.html ( Score : 1 )
...探したら出てきたCD。懐かしいのでPCに取り込んでみる。今聴いても好きかも、嫌いじゃないです。高校の頃trf、小室哲哉のファンの人がいてtrfを聴くとその人のことを思い出す。ちなみにtrfはTETSUYA KOMURO RAVE FACTORYの略だと言うことを教えてもらったのも覚えてる。...

豆腐 tofu

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040702C.html ( Score : 1 )
...最近お気に入りの豆腐。無意味にうまい。ため息ひとつ。Tofu favorite recently. It is unnecessarily delicious. one sigh came out....

VICTORINOXのナイフ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040519B.html ( Score : 1 )
...いつの間にやら、USBメモリがくっついたものとか、温度計・高度計なんかがついてるのがあるなんて知らなかったし。すげー。でもあんまり食指はわかず、むしろ持ってたらやっぱかっこいいけれども、あんまり興味のないガジェット。(*リンク先2004/05/19現在)...

sashimi

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040401A.html ( Score : 2 )
...刺身と米国のヤフーでイメージ検索して面白かったURLをメモ。・http://www.sashimitabernaclechoir.org/・http://home-4.tiscali.nl/~t017524/sashimi.htm オランダ(たぶん)のさしみちゃんという猫。・http://www.culturcorre.com/sashimi/sashimi06.html 裸の女性が魚を加えた写真...(時間がたってリンク先がなくなってたらご了承くださいまし)...

上海ガールと

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031119B.html ( Score : 1 )
...ふと、夜な夜な「SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI」(自分もこんなウェーティングバーで「いつもの」と言ってみたい)のサイトをじぃーっと見ていた。先週のテーマは上海ということで、古琴奏者伍芳嬢も出演してたって。本気で聞いてなかったから気が付かなんだ。ぬわんたる不覚。伍芳嬢は日本語が上手で(中国の人の舌足らずな日本語ってかーいーと思いません?)、テレビやラジオでも大活躍。CDをかけているとすっかり部屋の中は中華料理屋さんな雰囲気になります。さて、中国語は話せないけど中国の人と「筆談」してみたいなと思...

『猫の恩返し』観た

https://tami.jp/diary/20050831.htm ( Score : 1 )
...でもってエンディングのつじあやのの「風になる」がまたよかった〜。あの絵にぴったりというかなんというか。もう本編があたかもエンディング曲の前フリとでも言わんばかりにあのやんわりした声がまたなんともしっくりきてた、う〜んじぃ〜ん。 んでもってiTunesMusicStore(以下iTMS)で「つじあやの」検索してみたけど「風になる」はないわけで。今この状態で「つじあやの」と言えば「猫の恩返し」なわけで、もうそれこそ曲あれば買う気満々やったのに。 さすがに、なんとなく「猫の恩返し」観た人が「つじあやの」のコアファンなわけ...

iBookでCDを初めて焼いてみる・他Mac版Officeやら

https://tami.jp/diary/20050108.htm ( Score : 1 )
...しくそれは試してないんだけど、とりあえずWindows・Mac両対応のCDが焼けるの便利さに今さら発見。だって、いままでMOやHDDでデータ渡してたんだもん、てな感じ。あ、そういえばiTunesでCD焼いてたっけと今さら思い出す。 話は変わって、うちのPCには俗に言うOffice(Word・Excelだの)は入っていない。なにやらひょっとすると個人的にOfficeが必要になってくるかも、そんな予感。 あ〜あ買わなくちゃいけないのかなと、ため息だったんだけど、むか〜し東芝のノートパソコンを買った時Officeのプリインストール版だったので、いろいろ部...

イースターエッグ

https://tami.jp/diary/20040802.htm ( Score : 1 )
...語辞典参考)と言うんだと初めて知りました。 会社の組織だとどうしても個人の名前を出すわけにはいかないので、これでもかと言わんばかりにこっそりとそうゆうのを仕掛けておくんだそうです。一つ勉強になりました「イースターエッグ」。 いつも愛聴している、『SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI』にもその事柄をテーマにした話(2002年5月25日の放送)があったのを見つけたのでリンクしておきます。AVANTIのイースターエッグ。...

原稿用紙だいたい3枚くらい

https://tami.jp/diary/20040714.htm ( Score : 2 )
...シリーズでNikonのデジカメはマクロに強いと言う地位を築きました。ワイドで寄れてもダメなんです。これは(レンズズーム位置)ミドルポジションで2cmまで寄れる。こんな寄れるデジカメ今はないですよ。たぶん。原稿用紙だいたい3枚くらい テキストエディタには「EmEditor」を使ってます。Ver.2の頃からだから結構長いかな。HTMLやるようになってから、その重要度はかなり上がってきてます。なくてはならないエディタ。使い慣れてるのがいい。 文章入力から、HTML、はたまたそれらとは桁違いのファイル容量(だいたい200MB)のサーバの...

つくるということ、うみだすということ、なにかを表現するということ。

https://tami.jp/diary/20040618.htm ( Score : 4 )
...と思ったらいいんだろうか? 土俵が違うとこんなにまで他の土俵の人のものが作り出されたり、産み出されたりするのは不思議に思ってやまない。「なんでこんなのできるの?」と言う感じで。 例えで言うなら自分はweb屋なのでそれなりにHTMLのことは分かる。逆に言うとWORDなどビジネスソフトは全くと言っていいほど使えないので、「ああしたい、こうしたい」と思ってもどうやっていいか分からない。 だけど、WORDでの文章をWORDで同じように作るよりHTMLで組んだ方が素早く、同じように作れたりする。WORD使いの人もHTMLが分からないの...

DVDドライブ「DVM-L4242U2」レビュー

https://tami.jp/diary/20040425.htm ( Score : 1 )
...ない。恒久的に保存用で「DVD-R」で焼くのみだったら、もう少しちょっと安いドライブもあるので、そっちも選択肢に入ったと思う。 セットアップ即終了。セットアップ画面に製品の写真も出て手順もわかりやすく特に問題なし。ライティングソフトはB.H.A.の「B's Recorder GOLD5」と「B's CLiP」このソフトも個人的に前のバージョンを使ってたので特に問題なし。購入時に添付ソフトが「B's」だったからってのもある。 ディスクの焼き心地。書き込み速度はそれぞれ「DVD-R 4倍速 / DVD-RW 2倍速 / DVD+R 4倍速 / DVD+RW 2.4倍...

ついに800万画素突入。/ダブルorツイン

https://tami.jp/diary/20040216.htm ( Score : 2 )
...よかった。サイトの写真でぱっと見でCanonの「PowerShot Pro1」これはよさそう! 蛍石使って赤ラインの入ったLレンズ!カールツアイスやライカレンズよりかなりインパクト大!これはいいぞ。AFも速そうだしマイクロUSMを搭載とのこと。各誌レビューが楽しみです。ダブルorツイン ちょっとリッチに高級なホテルが安く泊まれる機会があったのでそのときの話。部屋をどうしようかともめたことがある。ダブルかツインかで。自分は一緒に寝れるダブルがいい、と主張。女の子はツインがいいとの主張。 この問題は自分だけかと思いきや、こな...

Tami's Room ::: temp

https://tami.jp/archives/temp/temp.html ( Score : 4 )
...ャンディスクだけに使ってる始末。でもDOSのバージョンによって動かなくなるゲームとか結構あるのでver5.0が無難なところでもあります。tami_100%自分で作った素材もどき、自由に使ってくれてかまいません。tempMenu主にトップページの新項目や更新項目に利用 1KB GIF format上のアニメーションしないバージョン 1KB GIF format便利ソフト使ってるフリーソフト&シェアウェアソフトtempMenu値段の書いてないのはフリーソフトですDialog++ かなり便利です、ぜひ!ファイルを開くときとか標準のダイアログじゃ使い勝手が悪かったりするけ...

Tami's Room ::: Topic Web製作環境

https://tami.jp/archives/topics/seisaku.html ( Score : 4 )
.....うちのWeb製作環境と言うと、ひな型は、ネスケ付属のコンポーザーで組んで、細かいところはテキストエディタで組みなおしてます。今だフレーム割がわからないのが痛いところ...それはともかく、結構楽してHTMLは組んでます。ちなみにテキストエディタは、「EmEditor」のフリー版を利用してます。基本機能はしっかりしてるので。テキスト打ちも全部これ。以前は、テキストだけはWordで打ってたんだけど、HDD(ハードディスク)の容量を増やすために、やむなくアンインストール。でもね、Wordで使ってる文字コードと、ネスケが使って...

CSSフォントサイズ指定まとめ■互換モードのサンプル

https://tami.jp/css-ken/css_gokan.html ( Score : 3 )
...lmediummediumCSS、スタイルシートの設定をまとめたページを作ってみました。それぞれOS、ブラウザごとで表示させたハードコピーを貼り付けてます。実際の大きさの感じを確認できると思います。ちなみにこれはサンプルテキスト。特に意味のない文章だけどw書いた人.author{ font-size: x-small }x-smallsmallsmallx-smallmediummediumCSS、スタイルシートの設定をまとめたページを作ってみました。それぞれOS、ブラウザごとで表示させたハードコピーを貼り付けてます。実際の大きさの感じを確認できると思います。ちなみにこれはサンプル...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65