OR検索結果 3920件中 354件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

GhK[  x_\[[d  X 


プリント紙がない・・・

https://tami.jp/diary/20040920.htm ( Score : 1 )
...く)ピント合わせは、まるでサイコロを振るかのような感じで合わせる「6」が出るまで転がし続けるようなそんな感じ。機種ごとのコツさえつかめばわりと合わせ易くはなるが。プリント紙がない・・・ 別にソニーかぶれではないが手持ちのデジタルフォトプリンタは「DPP-EX5」という手頃なヤツを持ってる。 購入理由はいたって簡単。圧倒的な耐久性。耐光、耐水、耐やぶり(すごく頑丈で手じゃ破れないくらい、もちろんハサミにはかなわないが…)。 メンテナンスもいたって簡単。インクの残量を気にしなくてもいいし、パッケージに入って...

山口⇔京都往復劇

https://tami.jp/diary/20040913.htm ( Score : 1 )
...9月13日(MON)RICOH Caplio RX このカメラほんとさくさくテンポ良く撮れるので使ってて気持ちいい。ピントもすぐに合うし、28mmの広角だし、だてにアピールポイントじゃないなぁ、と。色も悪くないですし、最近のお気に入りの一台です。山口⇔京都往復劇 from k-taiの方にもちょいちょい書きましたが、まとめ。この土日に実家(京都府舞鶴市)に帰ったんです。 特に理由はないんですが、今回秋の転勤で福井県敦賀市に移ると言うことで、舞鶴は最後というのもあったし、母に頼んでおいた(関西限定で再放送された番組を録画してもらった...

コダックのデジカメ日本再参入

https://tami.jp/diary/20040905.htm ( Score : 1 )
...9月5日(SUN)Nikon COOLPIX995 Nikonのデジカメには「BSS」機能というのが付いていて、バッファの許す限り連射して、この中で最もシャープな(と思われる)画像をデジカメが選んで1枚保存すると言う機能です。とりあえず、こうゆう三脚を使えない時やマクロで撮るときとかに「BSS」機能をONにして使ってみたりしてます。静物を撮るのにはちょっとは役立つかも。コダックのデジカメ日本再参入 一時撤退していた、日本市場のコダックのデジカメ。また最近再参入をしシェア獲得を狙ってる。ちょっと前にコダックのサイトでも発表された。今...

すごくパワーアップした「EOS 20D」近日発売

https://tami.jp/diary/20040821.htm ( Score : 1 )
...8月21日(SAT)RICOH Caplio RX よく考えてみると、ちっちゃいデジカメを買うのを我慢すれば、すぐにでもデジタル一眼が買えそうなんですけど・・・。だけどどうしてもちっちゃくってかわいいデジカメにも目がないのでありました。最近小さいデジカメが好きです。すごくパワーアップした「EOS 20D」近日発売 先日アメリカのサイトで発表されて、そのすぐに日本のサイトなどでも正式に発表されたこの「20D」9月下旬に発売。「10D」の焼き直しではなく、結構中身も新設計されてる部品も多々あったり、「EOS 1DMarkII」の技術も使ってたりす...

手の怪我が落ち着いたけど

https://tami.jp/diary/20040816.htm ( Score : 1 )
...8月16日(MON)Nikon COOLPIX5000 以前愛用してたJ-PHONEのノキアの端末。カメラも付いてたけど、お世辞にもとても綺麗といえる代物じゃありませんでした。でぜんぜん使った試しがありませんでした。外部メモリも使えなかったし。が、しかし今使ってるシャープの端末は外部メモリも使えて、画像もそこそこ綺麗。結構遊べます。意外と小さい画像でも情報は伝わります。手の怪我が落ち着いたけど と、言うことで昨日自転車で派手に転んで、なんか今日も気分はブルー。お給金前でしぶしぶ今更ながらだけど消毒液を買ってくる。 PCを使うにあ...

ブラック・ジャック一挙観

https://tami.jp/diary/20040731.htm ( Score : 4 )
...7月31日(SAT)Nikon COOLPIX5000 透き通るような白肌で柔らかく細いく風になびく金髪、しかも青い瞳。ちゆーのが一度撮影お願いしたいモデルさんの目標。個人的な妄想でした(おいおい)。ブラック・ジャック一挙観 と言うわけで、先日ゲットした『ブラック・ジャックDVD-BOX』を一挙観しました。ちょこっとずつ小出しにしてみようと思ったけど我慢できず一挙に2日に分けてみましたけどね。 感想。やたら女性の裸が多い。うそうそ、でもお色気路線というのは否めなかったが、全10話で1話あたり約50分。長くなく短くもなく原作を読んでい...

デジカメケースがきたよ

https://tami.jp/diary/20040729.htm ( Score : 2 )
...ん写真を使って頂けたみたいで嬉しい限りです。ありがとうございます。ちょっとでも、みなさまの目に留まったらなと思います。デジカメケースがきたよ と言っても、もう2〜3日前のことなんだけど、先日GETしたデジカメのケースが届いて早速装着してみました。「DiMAGE Xg」のケース(CS-DG800)はケースに入れたままでも撮影・再生することができてめっちゃ便利。 でもよくよく考えてみたら、メディアや電池を取り出したりするときは、ケースから出さなくっちゃ行けないのね、と言うことに気付く。 なにはともあれ、ケースに入れても結...

勢いあまってブラック・ジャックDVD-BOX

https://tami.jp/diary/20040728.htm ( Score : 5 )
...7月28日(WED)勢いあまってブラック・ジャックDVD-BOX ここ最近ブラック・ジャックに夢中。単行本を毎日買って読んでいる具合。まだ全巻そろってないので、そろえるまでは楽しいけど、そろってしまうとなんだかもの悲しくなる・・・。 と言うのには関係ないけど、勢いあまってDVD-BOXまでも手中に収めてしまいそう。と言うか、初回限定生産のがまだ手に入りそうなので、ここぞとばかりに注文。とほほ。*(関連記事「ブラック・ジャック DVD-BOX」)amazon:「ブラック・ジャックOVA DVD-BOX」 ...

ゲームをWEBに活かす

https://tami.jp/diary/20040725.htm ( Score : 1 )
...7月25日(SUN)FUJIFILM FinePix4800Z いつも、ホワイトバランスのプリセットできるデジカメを使っていて、それを多用していると、ふとプリセットできないデジカメを使うとちょっととまどう・・・。一応何種類かのホワイトバランスのモードはあるんだけどちょっと頼りなかったりする。コンパクト機にも積極的にプリセットできるようにして欲しいんだけどね。ゲームをWEBに活かす ゲームの画面をヒントにして結構そのテクをWEBに流用することが出来たりなんかする。例えば「半透明」もちろんWEB素材で直接半透明の素材を作ることは出来ない...

原稿用紙だいたい3枚くらい

https://tami.jp/diary/20040714.htm ( Score : 9 )
...7月14日(WED)Nikon COOLPIX995 Nikon COOLPIX9XXシリーズは回転レンズのデジカメで特に「COOLPIX950(以下E950)」は名機中の名機。200万画素ですが、得られる画像はなんと言いましょうか、なんかリッチな感じです。でお気に入りの「E950」の次の次に出たこの「COOLPIX995」これもなかなかです。Nikonでは回転レンズのことを「スイバル機構」と言ってます。すっかりこのスイバル機構のデジカメの新製品がないんですが、もう終わっちゃったんでしょうか。なんかさみしい。根強いファンはいるんですがねぇ。それはさておきこのCOOLPIX9XXシ...

ちっちゃい自転車/ゲーム離れでも「グラディウスV」は買う

https://tami.jp/diary/20040712.htm ( Score : 1 )
...7月12日(MON)Nikon COOLPIX5000 風景写真ってあんまり撮ったこと、というかほとんど撮らないのでヘボい写真でごめん。今はすっかりなんか観光地化してきて、柵ができたりなんかして撮影範囲も限られてしまってます。橋の架かった当時とか工事中の時とかはわりと、自由だったので撮影もしやすかったです。それにしてもこの海は橋が架かる前はひっそりとしてて、それこそ知る人ぞ知るってなもんでしたが、最近はもうダメですね…。なんだかちょっと悲しい。ちっちゃい自転車 最近折りたたみ自転車をよく見かける、結構流行ってるのかな?...

グラディウス・オプショントーク その2

https://tami.jp/diary/20040617.htm ( Score : 3 )
...)とファミコン版(以下FC版)が一番接したグラディウスですね。 ACの頃では「グラディウスII」の頃からやり始めて、FCに移植されると言うことでもちろん買って鬼のようにやり込む次第。ちょうどそれが小学生高学年の頃。以後のグラシリーズはそれなりに接してます。MSXのプラットフォームになるともっと話は深くなりそうだけど、全然知らない・・・。これがグラ歴。 オプションのフォーメーションの話でした。基本的にオプションは自機の後を付いてくるそれが基本。比較的MSX版には早い段階でバリエーションがあったみたいです。 何と...

お花見に鍋でも

https://tami.jp/diary/20040408.htm ( Score : 3 )
...4月8日(THU)Nikon COOLPIX5000 去年の4月の買ったんですよね。この「COOLPIX5000」バッテリパックも一緒に買って。いい値段でした。この時期がもう最後のチャンスだったので思い切って買ったんですよね。買って正解でした。貴重な2/3インチCCD500万画素のこの「COOLPIX5000」です。お花見に鍋でも 一昨年の会社での花見の時、場所取りで開始時間前よりかなり早く行き行ってたんだけど、あまりにもたいくつなので、場所取りを兼ねそのメンツで(酒盛りを)始めちゃったわけで。 コンビニで一人用のちょっとした(アルミ箔の)モツ鍋のを...

F717にもの申す?

https://tami.jp/diary/20040407.htm ( Score : 2 )
...4月7日(WED)SANYO SX-560 すっかり単焦点のデジカメ少なくなってきましたよね・・・。このサンヨーのSXシリーズ。分かる人にはよだれがでそうなほど分かる、使った人でしかないと分からない使い心地。めっちゃ良いデジカメですよ。それ故に単焦点が少なくなってきている昨今残念。F717にもの申す? 最近気付いた…。オートのモードだとシャッタースピードは1/2000まで行けるのだが、プログラムや絞り優先、ましてやシャッター速度優先のモードでは1/1000でしかシャッターが切れない。おいおいそれってあり?理由がわかんない。 1/2000...

ラクチン乗り換え/iBookが欲しいかも

https://tami.jp/diary/20040404.htm ( Score : 1 )
...4月4日(SUN)Nikon COOLPIX5000 写真を撮るに当たって、あなたは何ととらえますか?Nikonのデジタルカメラは大変マクロ撮影が得意です。あなたがイメージする通りの画像を撮影するのに少なくとも役に立つでしょう。たくさんのデジカメがある市場であなたは何を選びますか?(英語を和訳した風〜)それはさておきマクロはやっぱNikonのお家芸です。と口を酸っぱくなるほどしつこいくらいにこの場でたくさん書いています。ラクチン乗り換え Tamiがメインで使ってるブラウザは「ネットスケープ 7.1」タブブラウジングが便利で重宝。 が先日...


 Prev 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65