OR検索結果 4211件中 1401件Hit! - URL順に表示 0.04/cpu   0/sec  
  Keyword :

`GJWE  Vs  E 


だいぶお手頃値段になってきたCOOLPIX5000

https://tami.jp/diary/20030407.htm ( Score : 3 )
...う発売されて1年以上たっててだいぶ値段も落ちてきたような気配。きっとまだ下がってきそうな感じはするんだけど、もうそろそろこの時期に欲しいなと思う。春から仕事もカメラ使うこと多くなりそうだし。それに春だし。 バッテリ関係もオプションのバッテリパック「MB-E5000」を使うと単3型電池が6本使用可能になり、撮影時間も十分実用に耐えうることでしょう。そんでもってもてあましてるニッケル水素の単3型電池も、また日の目を見ると言うことでいいことじゃありませんか〜。それも理由にすごく欲しいのです。沈筒系のはどーもレンズ...

今年は桜を撮りに行けず・・・

https://tami.jp/diary/20030401.htm ( Score : 2 )
...4月1日(TUE)今年は桜を撮りに行けず・・・ 結局車が壊れたので桜を撮りに行けず、どーせ地元の桜撮ってもつまんないし、熊本の桜じゃなきゃイヤなのです。桜の撮影は来年までお預けにします。なんだか、撮る気にどーしてもなれないのよね...。 車が壊れて修理に出して(と、言うか修理に出すと言うか診てもらって、修理か代替かって検証中なのです)、1週間たったのですが、久々のJR通勤もすがすがしくて気持ちいいです。やっと春が来たかなって感じですね! 3/20イラク戦争が始まっていろいろWEBの方でもこのことを書いてる人も多...

写真を撮っても・・・

https://tami.jp/diary/20030324.htm ( Score : 1 )
...って言うのはよ〜く分かりますよ。分かりますとも。でもさ、だから安く買えたからってそんなにいばって言わなくったっていいじゃないのよさ。あんさん。 日曜日、すごく興味のある面白いTV番組があったので、忘れないうちにこうゆう番組があったぞと言う意味で、ここにWEBからコピーしてきたのを貼り付けてみたりなんかしてみます。どうかお気になさらず。 江戸開府400年特別企画「未来都市・江戸」 CG完全再現…緒形拳が見た”時空の花園”▽皇居特別ロケ…家康が愛した1万坪お花畑▽花見の父・吉宗直伝桜を100倍楽しむ方法▽遺伝学教...

掃除機をかけてみる/江戸が好き。

https://tami.jp/diary/20030309.htm ( Score : 1 )
...3月9日(SUN)Sony CyberShot DSC-S75 毎年、家の裏の山の梅を撮っていたのですが、今年はタイミングをはずしてしまって撮りそこなってしまいました。とほほ。4月ごろに咲く桜に向けてまた熊本に行く日にちを見計らってます。桜前線も発表されたことですしね。春が、桜が咲くのがすごく楽しみです!掃除機をかけてみる 昼頃まで寝ててごそごそ起きだし、掃除機をかけてみたりする。ちょっとキレイになったかな?今日は何食べたっけ?実家からおでんのパックが送られて来たのでそれを食べたり、一緒に入ってたお菓子を食べたりいろいろ。果...

ちんぷんかんぷんな店員さん

https://tami.jp/diary/20030305.htm ( Score : 1 )
...3月5日(WED)ちんぷんかんぷんな店員さん 土曜電気屋に行った時の話の続き。デジカメ売場を見てて話し掛けてくるやん、店員さんが。例によって「どのようなのをお探しで?」で「これやあれがいいんですけどねぇ〜」と適当に答える。お客さんが「これがいい!」と言ってるのに、「これはどうですか?これはおすすめですよ!」なんて言ってほかのデジカメを勧めるもんだからワケわからんし。いじわるして「マクロ機能は?」なんて尋ねると、「ちょっとお待ちください」とカタログを見る始末...。あらかじめ知識としてある程度のことは頭...

デジカメ模索

https://tami.jp/diary/20030302.htm ( Score : 8 )
...「バッキャロー」とは叫ばなかったけど、山陰国道191号線沿い、二見沖です。日本海に沈む夕日です。デジカメ模索 土曜日いろいろまたデジカメを模索しに、それに実機を触りに電気屋さんに行きました。一応今狙っていい感じで欲しいなぁ〜って思ってるのは、Sonyの「CyberShot U20」「CyberShot F77」Canon「PowerShot S45」RICOH「Caplio R33」。「ちっちゃく」て「使える」ヤツを狙ってるのだ。1機種ずついいなと思うところをあげてみよう。 まず「CyberShot U20」圧倒的なコンパクト、しかも作りもいいときたもんだ。画素はそんなに気...

田中長徳

https://tami.jp/diary/20030225.htm ( Score : 1 )
...2月25日(TUE)田中長徳 本を買った、デジカメ関連の本2冊。『間違いだらけのデジカメ選び』『田中長徳の仕事にこそデジカメを使う!』計2,600円なり(税別)。巷に溢れてるメーカの出してるカタログの刷り直しのようなちゃちー本なんぞ買いはしないぜ。著名人がその独特の切り口口調で書いてるところに惹かれて、この2冊を買ったわけ。前者の著者は「スタパ齊藤」スタパ氏のデジカメの本はこれで2冊目だと思う。さすがに似たり寄ったりしてるところはあるけど、のちのち自分的な資料になるのでね。...

圧倒的なあやや(松浦亜弥)のかわいさ

https://tami.jp/diary/20030114.htm ( Score : 1 )
...1月14日(TUE)圧倒的なあやや(松浦亜弥)のかわいさ ほかの追従を許さないあややの圧倒的なかわいさとはなんなのか?う〜ん、分析するに至ってはそこまでの知識・データを持ち合わせてはないのでどーにも言えないけどさ。とりあえず簡単に...元気いっぱいで健康的!決してフリフリではない(古風ではない)にもかかわらずやっぱアイドルな動き。やっぱ典型的なアイドル表情が豊かとにかく説明がつかないほどかわいい とくに4番の項が重要で、友人曰く「へんこなたみがあややにとびつくなんてらしくない」と言われたの、それはぜん...

グラディウスII ::: VideoGame■Tami's Room

https://tami.jp/archives/game/g2_01.html ( Score : 5 )
...グラディウスIISTAGE1,2Back Next人工太陽のステージ。上下無限スクロールなので突然火竜がいた、なんてことも起こりうるので、上下スクロールの際は十分に注意が必要です。上下の移動の際にはレバーをずっと入れっぱなしにするより、ちょんちょんちょんと言う感じで用心深く行こう。装備がヘボいときはなおさら。ボスは、1Pのスコアの百の桁に先をあわせてオプションを前に流しておくと楽に倒せます。オプションは最低1個いるかな?2回目の触手ゾーンです。触手の付近に上下あわせて8台の砲台があるので、オプションを前に流して早いうち...

グラディウスII ::: VideoGame■Tami's Room

https://tami.jp/archives/game/g2_02.html ( Score : 9 )
...グラディウスIISTAGE3,4,5,6Back NextSTAGE3水晶ステージのボス、クリスタルコア。後ろから登場してくるので腕に気をつけて回り込もう。で、図のように入り込むとクリスタルコアは動かなくなるので、楽勝ですね。でも、初めての時は結構思い切りが必要かな?フォースフィールドは消えますよ。STAGE4火山ステージ。特にここのボスの安全地帯はなかったような気がするんですが...ミサイル攻撃の後、極太レーザー攻撃。ボスの動きもそんなに嫌な動きじゃないので、特に苦戦することはないのでは?と思います(無責任?)STAGE5楽しい楽し...

グラディウスII ::: VideoGame■Tami's Room

https://tami.jp/archives/game/g2_03.html ( Score : 5 )
...グラディウスIISTAGE 7,8BackSTAGE7ボスオンパレードのステージ。5つのボスを倒した後いよいよ、このステージの大ボス「カバードコア」登場。登場直後上からミサイルが発射され下にちょっとだけボスが移動するのでその時に図のところに入り込みます。結構タイミングが難しいかも。当人初めてここの安全地帯に行けました。めでたしめでたし。あとは自爆するのを待ちましょう。この時かなり自機がボスにめり込むので、ちょっとびびるかも。STAGE8要塞ステージ。グラディウスの定番ステージ構成ですね。第一関門のボスと言うかシャッターと言...

Gダライアス ::: VideoGame■Tami's Room

https://tami.jp/archives/game/gdarius.html ( Score : 9 )
...●VideoGameVideoGameGダライアスザコ敵でカウンター。中型戦艦でカウンター。極太。見よ!このフォーフォルドカウンタービーム!なんかドラゴンボールみたい。右側にいるのが自機、左がボス。ここまでくると笑っちゃいますよね。シューティング史上もっとも太いビームなんじゃないでしょうか?最近はソフト連射がついてるシューティングがおおいんですよね、だから自力で連射しなくていいので、なんとなく”やりごたえ”に欠けるような気がしてならないんですが(別にジョイスティックでソフト連射OFFにすればいいんだけど)。でもGダラ...

Tami's Room ::: VideoGame

https://tami.jp/archives/game/gii.html ( Score : 8 )
... ●VideoGameVideoGameグラディウスIIとりあえずは「グラディウス II」です。キャプチャはPS版「グラディウス DELUXE PACK」より。ちなみに「II」を「2」と表記するとMSX版のことを指すんですよね(でしたよね)。簡単ながら道中の注意点、ボスの対処法など紹介したいと思います。う〜ん、でもなんとなく安全地帯特集だったりする。 「グラディウス II」は1988年の登場で今でもシリーズ中最高傑作噂される名高い名作です。当時たまたまナムコの筐体に入ってたのでナムコが作ったのかな?と思っていたりして...おおばかなやつ(笑)。GO...

Tami's Room ::: VideoGame

https://tami.jp/archives/game/index.html ( Score : 4 )
... ●VideoGameやっとこさ、ちょっと形になったのでアップです。どんどん他のシューティングゲーム紹介できるといいんですけどね。・GRADIUS II 往年の名作、グラディウスIIの紹介。プラットホームはPS。・G DARIUS 今まで以上にボス戦が楽しい、めざせフォーフォルドカウンタービーム!...

Tami's Room ::: 531contents

https://tami.jp/archives/photo/531cnts.html ( Score : 3 )
...531contentsPhotos機材 Canon PowerShot A5 Zoom場所 小倉駅周辺その日は休みだったので小倉まで出張(でば)ってきました。そのときの、なにげない写真です。旦過市場 旦過市場入り口 旦過市場のなか粋(いき)な感じの商店街で、古風ながらもどこか懐かしいそんなところ。初めて来たんだけど、平日にもかかわらず、結構にぎわってました。スーパーとかでは生鮮食品って、パックとか袋詰になってるじゃないですか?ここじゃ、かごに積んで盛ってあったり、魚なんか氷の上にバンと置いてあったり。よけいに新鮮に、しかもおいしそうに見え...


 Prev 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65