検索結果 4211件中 8件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

ショウガ 


鶏鍋「つみれ」自作→大好評(自画自賛)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071206A.html ( Score : 3 )
...休みの日うちの家に何人か集まって鍋。鶏鍋、つみれもあったらと思ってレシピ教えてもらって自分で作ってみた。ざっくりしかレシピ聞かなかったので各材料量は結構アバウト。鶏ミンチ(モモ1:ムネ2)、ショウガ(チューブので代用)、酒、醤油、つなぎに片栗粉。それをこねるこねる、粘りが出てくるまでこねる。こねてるとき、めちゃいいにおいがしてきたので、こりゃ美味しいかも、と(グッチ裕三曰く、だいたい美味しそうなにおいがすれば美味しいそうな)。結果ちょっとショウガ入れすぎてショウガ風味だったけど、おおむね好評。自...

びっくりラーメンの「ざる麺」が好きだったのに

https://tami.jp/54.html ( Score : 1 )
...かったけどね。あと氷水でさらした直後に盛ってるはずなのに、麺を箸でつかむと、麺全部が持ち上がっちゃう始末。とかなりワイルドな感じがあったけれども、それでも個人的には好きで美味しく食べてた。 付け汁は、ごくごく普通のめんつゆと思われ。薬味はゴマとネギとショウガってな感じ。薬味をめんつゆに入れて、一気に麺をすするのがまた格別で。とにかく麺は美味しかった。 ほんとびっくりラーメンの店舗がなくなっちゃったので、それ以来ぜんぜん食べれてなくてショックなんだけど、また食べたいなぁ。1...

「びっくりラーメン」のコストパフォーマンスが最高、味も美味い

https://tami.jp/34.html ( Score : 1 )
...ショウをたっぷりかける(笑 他のラーメンではあまりほとんどしないんだけど、びっくりラーメンではコショウをたっぷりかける。もとがシンプルでベーシックなだけに、多少パンチに欠けるので思いっきりコショウを利かせる。これがまた美味い。チャーライは添えてある紅ショウガをまぜこぜにして食べるのが美味。 と、言うことでびっくりラーメンは平均的なラーメンよりずっと美味しいし、他のラーメン店よりも安くコストパフォーマンスに優れる。かといって安いから不味いということは一切無い。(パフォーマンス良「びっくりラーメン」...

5月4日のI/O(整理整頓や掃除で日用雑貨買う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190504A.html ( Score : 1 )
...壁収納に歯磨き粉とか入れたいので、その丁度いい入れ物が合ったので、どうやって結びつけるか紐がなかったので麻紐も一緒に買う。今思ったら家に荷造り紐あったんだとでも後の祭りやな。あとキッチン用にマジックリンと泡ハイター買う。食べ物は控えめに味の素の冷凍のショウガ餃子、鰤の造りが半額のとカマンベールチーズ胡椒が挟んであるのこれもお気に入りのやつ。あと南瓜の煮付けのお総菜、レシート見たらナンキンニと書いてたって何か分からなかった。南瓜の煮付けの事ね。あと地域情報サイトでみた小倉駅近くのとんかつ屋さん「か...

11月12日のI/O(車の1年点検)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171113D.html ( Score : 1 )
...つものスーパーより100円安かった、それと食器洗いスポンジとサントリーのウーロン茶、レモン炭酸を10本買う。でイオンにその後によって、ジーンズ買おうと思ったけど、高かったので躊躇する。で魚売り場を見たら捌く前の鯖が売ってたので、2尾買って水煮にする。だからショウガも1片買う。久しぶりに圧力釜を使って炊く。上手くできた!ビデオを消化世界不思議発見は鮭の特集をやってた、昔の文字は「魚生」と書いてもいたらしい、もちろん魚編に生ね。録画容量がないので、モヤさまをリアルタイムで見てDASHとイッテQは録画、DASHは前編...

レバニラ炒め作った

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110710A.html ( Score : 1 )
...案外初めて作ってみた。レバニラ炒め。超簡単で美味しかったし!スタミナつくかな?材料は鶏レバーとニラのみ。酒と醤油、ショウガでレバーに下味、味付けはオイスターソースに塩コショウ、もう炒めるだけ。レバーの臭み消しとかで牛乳とかつけてなくても大丈夫でした。もうこれからは自分で作れます。1...

圧力鍋・その2「さんまの煮付け」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110419B.html ( Score : 1 )
...な感じを試してみたく、さんまも2匹買ってみた。頭を落としはらわたを取ってブツ切り。それだけ。実は魚をまるまるの形から下ろしたのは意外とこれが初めて(料理の仕上がりよりもさんまさばけたことが感激)。酒2:醤油1:みりん1の煮汁を作って、チューブのおろしショウガを一緒に入れて煮る。これも20分の加熱加圧時間で。いざ出来上がり。こちらも箸で持ち上げるとほろほろと崩れそうなくらい柔らかい。骨まで丸ごと柔らかく食べれて簡単に出来たし。写真缶詰のみたいでしょ?なんて。味もバッチリ美味しかったです。感激。うま...

マグロの荒をちょっと煮

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051130A.html ( Score : 1 )
...激安(80円)だったのでマグロの荒を買ってみた。料理酒+醤油+砂糖でちょっと軽く煮てみる。魚臭いが気になるならショウガを加えてもいいのかもしれない。煮すぎないところで火を止めてプリうまな感じが良かった、手早く一品酒の肴に。ちょっと盛りつけはよくないけど(^^;1...


  Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65