10月15日(FRI)
|
また寝ちゃったよ。最近つないだまま寝かけてしまうし。
夏ならいいけど、もうすっかり秋。
この調子だと風邪引いてしまいそう。
もう、夜もすっかり冷えてしまってるし、
早いとこヌクヌクの布団に入らないと。
|
10月14日(THU)
|
さて、今日の1日を追ってみよう。
昨日の晩からず〜っとネットつないでて、
寝たのが、今朝の5時前、それから起きたのが7:40。
急速充電の電池のように、急チャージ。
休みの日ってやっぱ昼まで寝てるのってもったいなくて。
昼頃までぼ〜っとテレビ見たり、ゲームしたりと。
昼から下関、シーモールへ。
未現像のフィルム出して、時間がかなりあるので献血へ。
今回なんか、貧血っぽくなって、最後あたりちょっと気分悪くなったし。
よく考えてみたら、昨日の昼からなんも食べてなかったもんね。
それなら、クラッときて当たりまえか...
しばらく、そのまま横になって休ませてもらったし。
こんなこと、初めてだったので、自分でもちょっとびっくり。
睡眠と食事はしっかり摂らなくちゃね、と実感。
|
10月13日(WED)
|
帰り、長門から小郡方面へ流す。
小郡ICからのって小月までぶっ飛ばして帰ってきましたよ。
帰ったら、22時すぎだったのかな?
23時までに帰ってこれたから、よかったかなってね。
あいかわらず、燃費はいいです。
さてと、明日の休日の予定は、っと。
|
10月12日(TUE)
|
う〜ん、眠い。
つなげたままちょっと寝てしまってたし、
ってまだ12時前。
これぐらいで起きれてよかったし。
下手したら、明け方だもんね。
さてと、布団で寝ましょう。
|
10月11日(MON)
|
とくになにも書くことがないけど、
なにか書かなくちゃ。
ここんとこずーっと、食事は朝しか食べないから、
なんか、すっごくお腹空いてるし。
食べるのがめんどくさいっていうか時間がもったいないっていうか、
それだったら、そのぶんの時間をぼーっとすごしていたいな、とか。
やっぱ、こんなことが続いたら体も参るんじゃないだろうか。
とは、分かってていても、食事の準備はめんどくさい。
インスタント食品は?なんて言うけど、
もうその時点で、お湯を沸かすのすらめんどくさい、
と、いう始末...
晩ちょっとお腹落ちつけるために、たんまに温かい牛乳飲むぐらい。
別にお金をケチってるってわけでもないけど、
買うのもおっくう...
こんなことじゃいけないと分かってていても、
めんどくさいが、最優先されてしまう。
も〜、わけわからんし。
なにか書かなくちゃ、どころじゃなくて、
なにか食べなくちゃ、だね。
|
10月10日(SUN)
|
今日は体育の日らしい。
「らしい」ってのに意味はないけど、
休みの日に休みじゃないとなんか曜日感覚が狂ってくるっていうか、
そんな感じ。
カレンダーが赤の日は休みたいなぁ...
|
10月9日(SAT)
|
高校の時の卒業アルバムや文集を見てみたり、
過去にひたることが最近多い。
昔はよかったなぁって、
それは、誰だって思うことかも知れないけど。
と、ゆうことで過去にひたってきます。
|
10月8日(FRI)
|
ゲーム機のサターンと言えば、最近はすっかり下火なんだけど、
ハード性能はすごいし、ソフトだって面白いのはたくさんある。
それだけに、下火なのはちょっとさみしい。
いいハードなだけに。
いわゆる、「通」好みのハードでも、
やっぱ一般に人気が出ないといけないみたいで、
すっかりプレステに食われてしまった。
メガドラだって、とってもいいハードだったし。
そんなわけで、サターンが壊れたんで、
今日また新しいサターンを買いましたよ。
白サターン、アクセスランプがないけど。
9800円で安かったので速攻で買ったし。
まだまだ、サターンライフは健在。
あと、1、2台買い置きしとこうかな、なんて。
結構マジです。
|
10月7日(THU)
|
今日はなにしたっけ?
洗濯したっけ、ぐるぐる回る洗濯槽をながめてるのも、
いいかもしれない。
ぼーっとした時間が流れていく。
洗濯が終わって脱水かけて、
そして、パンと干して。
洗濯と言っても毎日となると大変だわな。
そんなに毎日はしてないからそうでもないけど。
つぎからつぎへと新しい物を欲しがるのもどうかと思う。
だけど、あたらしいもの、いい物が欲しいのが人の常。
新しいデジカメ欲しいなぁ。
コダックの「DC280J Zoom」
結局またその話かいって?
ま、欲しいって思うだけでもいいやん。
最近のキーワードは原色系なんです。
そういえば、昨日から、かけ布団2枚にしました。
暑いかなと思ったけど、ちょうどよかったし。
適度な重さがまたいいんだな。
|
10月6日(WED)
|
今日はお休みでした。
昨日の晩は、長門から遠回りして、美祢まわって帰ってきたし。
気ままなナイトドライビング。
今日は、部屋の掃除して布団干して、
午後から車で小倉まで行ってきたし。
マーチで九州初上陸。
九州側から見る関門海峡もいい感じで。
とりあえず、いつも行くラーメン屋でラーメン食べて、
「そごう」のぞいて、
本屋で織作峰子って言う、写真家の写真集買いました。
結構好きな写真家なんですよ。
と、こんな1日でした。
|
10月5日(TUE)
|
すっかり、涼しくなったっていうか、
朝晩は寒いぐらい。
ちょっと夜も起きてられないし、寒くて。
こうゆうときはとっとと寝てしまおう。
と、いきたいところだけど、いろいろやることが。
スクラップのマーチのタイヤがスタッドレスなので、
そのタイヤをもらうことにしました。
ラッキー、やっぱ冬はスタッドレス必要でしょ。
明日は休み。
予定はとくにいないけど、
小倉行ってラーメン食べに行こうかな?
布団とかも干したいんだけど。
雑用でやることがたくさんある、が。
いざ、やるとなると、どれから手を付けていいか。
とりあえず、寒いから寝る。
・Link更新。
|
10月4日(MON)
|
昨日の晩もそうだったけど、
朝方もだいぶ寒くなってきたよね。
これを書いてるのは夜なんだけど、
ちょっと、パジャマだけじゃ寒いし。
はおるものが欲しいね。
ショッキング、サターンが壊れたみたい。
気に入ってたのになぁ。
初期型でアクセスランプもあって。
電源は入るけど、CDが認識できないみたい。
とりあえずまた買わねば。
だって、今まで持ってるソフトが全部無駄になるわけで、
それに、結構移植ソフトのできとかもよくて、
お気に入りで好きなゲームで遊べないのはちとつらいからね。
車のタイヤを交換。
乗ってる車が車だけにそんなにゴツイタイヤじゃないから、
4本で25000円ぐらいかな?
安いと言えども、この出費は大きいし。
タイヤをかえて、
走る音が静かになった。
ステアリングが軽くなった。
グリップが効いてる。
ような気がするのはやっぱ気のせいやろか?
|
10月3日(SUN)
|
スズメバチの巣がどうなってるか見に行ったら、
なんと、壊されてたし。
誰が壊したんだろう?
一番考えられるのは、親せきがきて壊したってこと。
でも、来るってそんな話聞いてないから、
ちょっとそうとは言いきれないんだよね。
もしかして、他の動物が壊して中の幼虫とか食べたって?
軒下(のきした)には無残にも巣の残骸が散らばってたのから、
動物ってこともあるかもしれない。
う〜ん、まったく見当つかないし...
結構ショッキングでした。
|
10月2日(SAT)
|
雑誌を買う。デジカメの雑誌が2冊と、ファミ通。
秋の新製品の紹介が特集でやってるけど、
また、冬になると、ボーナス商戦で特集が組まれるんだろうな。
とくにこれと言ってまた買い増しするつもりはないけど、
とりあえずは情報収集。
個人的に最近気になるのは、サンヨーのデジカメ。
とにかく、動作が速いんだとか。
今使ってるニコンのやつもたいがい速いけど、
グラフでは、2倍ぐらい速いみたい。
それと、フィルムメーカ系のデジカメに採用されてる、
原色CCD使ってるカメラ。
補色系のに比べると若干色がいいとか。
分からない人にはさっぱりな話で恐縮だけど、続けますね。
ニコンの一眼レフタイプのデジカメ、「D1」
60万円台と安いと言えども、やっぱ高いわな。
キヤノンもそろそろ、普及型の一眼レフタイプの作って欲しいんだけど。
|
10月1日(FRI)
|
10月に入ったね。
あともう、3ヶ月で今年も終わるわけで。
1999から2000へ。
なんかきりがいいって言うかなんて言うか。
記念すべき年の変わるとき。
まだ、3ヶ月先の話だけど、どうなってることやら。
自分自身。
そろそろ、車のタイヤも換えんとあかんよなぁ。
だいぶ、磨り減ってるし。
乗ってる車が車だから、そんなにタイヤ代高くはならないと思うけど。
タイヤを換えるってことで、話てたんだけど、
ミシェランやピレリのタイヤより、ブリジストンの方が無難だとか。
なんでも、日本のメーカのタイヤは日本で作って走行テストもしてるので、
日本の道にあったメーカのやつがいいそうな。
なんか、ちょっと納得。
・Diary10月UPしました。
|