9月25日(MON)
|
 |
SUNYO SX-560にて
リサイズ,自動レベル補正 |
いつでもどこでもさっと取り出して撮ることができる、それがまともにできるのは、やっぱサンヨーのデジカメだと思う。おいしいうちにおいしいままを激写。ある意味最強のデジカメだと思います。(強く思う)
|
|
先日の土曜日熊本に行ってきました。
25日の早朝と言っても、24日の深夜って感じだけど、
午前2時ごろに出発して、7時すぎぐらいに到着でした。
ちなみに、ずっと下道をとおっていきました。
とくに、これと言った目的はなかったんだけど、
ラーメンを食べに行くと言うのがメインだったかもね〜。
んで、そのときの写真がこれってわけ。
んまかったです。
やっぱ、そうこなくっちゃって感じで来たカイがあったし。
あと、ラーメン食べたり、母校の小学校をのぞいてみたり、
前に住んでいたところを、みてみたりと、いろいろ。
あと、熊本の百貨店と言えば「鶴屋」。
鶴屋にも行ってきました。
なんか、改装中で工事中ってのが多かったけど、
ひさしぶりの、鶴屋で感激。
「〜♪つ〜るやランララン、つ〜るやランララン
つる〜やランラランララ〜ラン ハ〜イハ〜イハイセンス鶴屋♪〜」
のテーマソングもばっちり聞けたし、涙。マジで。
そうそう、熊本市の女子高生の制服はなんか、すごくかわいかったです。
制服と言うよりコスチュームと言う方がしっくりくるような、
そんな制服なのよさ。これもマジきゃわいかったっす。
あと、なんか九州ってやっぱどっちかと言うとラテン系なのかな〜って思いました。
いいな、九州。熊本。
今でも大好きなの。
What's New!?
ラーメンがうまかったので、記念に1枚撮っちゃいました。また食べに行きます。ずぅえっつたいにぃね!
|
|
9月18日(MON)
|
 |
SUNYO SX-560にて リサイズのみ |
SX-150とはちょっと発色の傾向が違って、いかにも原色系の色!!て感じの発色。実際SX-150の方が、見た目に近いかも。デジカメって機種ごとにやっぱ色が違うので、そこらへんも極めると面白いですよ。
|
|
月曜日だよ。
もう、9月も後半を切ったわけで。
このサイトの更新も結構してなかったりして。
やばやば
そうそう、こないだカシオの「QV-4000」の電源の入る実機に触ってきました。
なかなか感触がよくって、食指がわいてきそうな...
ゆくゆくは欲しい1台かな、なんて思っています。
これから、また秋冬に向けて各社新商品も出てくるわけで。
とりあえず、つなぎに「QV-4000」かなって感じなのです。
このごろ、モバイルストレージに不満爆発。
また、後日語れたら語りたいです、ぐすん。
What's New!?
もう秋めいてきたというのに近所にはまだ朝顔が咲いていました(たぶん朝顔でしょ?)すっかり朝晩もすずしくというか、ひんやりしてきたし、秋の気配がしてきました。
|
|
9月15日(SAT)
|
カシオの「QV-4000」がと〜ってもいい感じなんだけど、
なかなか買うに踏み切れない、と言うのは、
ただただ、お金がないからというだけなの。
高くもなく安くもなく、微妙な値段だけどなぁ。
|
9月9日(SUN)
|
今日はいい天気なので洗濯をしてそんな感じの1日でした。
|
9月8日(SAT)
|
土曜日。
小倉まで出張ってみる。
本屋を何件かはしごして、CD屋も何件かはしご。
Webの本を1冊買って、そのぐらい。
帰りの買い物で発泡酒を買ってみたりする。
なんか、久しぶり。
1本飲んだら眠たくなって寝てしまった。ぐぐぐ
|
9月6日(THU)
|
SONYの「S75」とNikonの「E950」
やっぱ、接写はNikon。
マクロで2cmまで寄れるのは便利やよね。
小さい花でも、ここまで寄れれば大きく写せるので、
花の表情がよく分かるし。
ピントもよくバッチリ合ってくれるし接写には心強い味方。
使いやすい。
なかなか、「S75」はピンとあわせが難しい...
|
9月5日(WED)
|
無印にいってみたりする。
たまにはと思って覗いてはみたりするんだけどさ。
そんな感じ。
|