スマホアプリのシューティングゲーム「アカとブルー」をダウンロードする。小さい画面じゃ見えないので、iPadで。1日掛けてくりあできた。難関は4ステージと5ステージ!5ステージボスの初見殺しには泣いた。そこまでライフを維持しつつ、ダメージを喰らってどんな攻撃するのか覚えて、それをじわじわ繰り返してボスのパターンを研究するという、めちゃくちゃ地味なシューティングゲームじゃ当たり前な作業に滅入るが何とかクリア出来たのでよかった!操作性も良し、稼ぎも良し、避けるのもオートボムでなかなか工夫してある。おかげで親指がめちゃくちゃ痛いw。朝は久しぶりに好きなパン屋さんに行く。1ヶ月まるまるぐらい空いてたのかな?好きなタルトとパンを3つも買う。買いすぎ。この日は朝パン屋に行っただけで後はずっと家にいたっぽい。いたっぽいと言うのはGoogleMapのタイムラインを見てのこと。それ以上出かけてなかったみたい。夜は神社よって、なんかまたお賽銭箱にお酒がワンカップ的なの3つもお供えしてあった。その帰りコンビニに寄ってパリパリ麺のサラダとサラダチキンを買う。3時頃まで夜更かししてしまう。あかん休みモード。休みももう終わってしまう!!!休み終わるになると、あれしたいこれしたいって何故か出てきて思い出すので、これを何とか今に思い出してやりたい。はてなカウンターがサービス終わったので、外部のサーバの解析CGIをheadに組み込んで解析してみることに、思って多様に解析データが取れるようになったので満足!この方法でも使えるんじゃんやったね。
会社に行ってちょっと雑用をして、立ち上げてたソフトのパスワードが分からなくなったのでその確認も兼ねて行く。お昼前から昼過ぎまでちょっとだけ行く。行きは歩いて帰りはバスで。汗だくになるかと思ったけど、そんなに汗かかなかったからよかった。用事が終わってヨドバシお昼食べようと思ったけど、いまいち気が乗らなかったのでスルー。本屋にもちょっと寄ってみる。スーパーで鶏肉とお刺身の柵があったので買う。お刺身はその晩に、久しぶりにパスタも茹でる2束分。どこかで掛けたいけど、なんかこの夏は気が乗らないなぁ。ダラダラすごす夏休み。あかんなー。家にずっと居るので寝具を洗う。毛布はクリーニング出そうと思ったけど、時間が掛かりそうなので機会があったらやってみたいな。お布団気持ちいい〜。
お休みだったのでゆっくり寝る昼前まで寝てたのかな?それからごそごそ活動し始める買い物行ったりして、夜車ちょっと乗ったり。夜は風が涼しかったのでエアコンなしで気持ちよかった。録画も何本か消化ようこそ課外授業の是枝裕和監督の回を見る。カメラを通して気付くことが大切だと仰っていた。日頃目で見ているつもりだけど、実際は何も観ていなくて、如何に日常の風景が留まらず流れていくかってことを思った。何も留まらずに流れていく毎日と思うと恐怖。カメラを通じての気付きや疑問に思うことが大事だと。夜12時から4時間生放送でNHKお笑い番組やってた。時間が長いので1組1組の尺の時間が長いから結構堪能出来る。半分見たところで残りは録画する。キッチン戦隊クックルンのメンバーが替わったと言うことで、知らなかった!マロンちゃんのアイラサマーヘイズがやばい。早咲タイプかっ!この歳で英語日本語とか。ちょっと見てみようかなこれから。イッテQの初めてのお遣い第6弾を見る、もはや初めてのお遣いではないが出川イングリッシュがいいな!相手の懐に入り込むのが超絶上手い。これは何なんだろう?とにかくスゴいw
OCNモバイルONEのターボが日付が変わったらデフォでONになる模様(いや今朝はONになってなかったので、未確認どうなんや?)。これって電源入れっぱなしだったら夜中のアップデートでガッツリ通信量持って行かれるかも知れないってこと?と言うか電車内でちょっと数分インスタ見ただけで、通信量60MBとか言ってしまうから、これはどういうことやねんw。やっぱり110MB/日なんて瞬殺かも。悟空のスーパーサイヤ人ブルーの持続時間より短いかもしれない。普通にメールとネットサーフィンなら事足りるんですけど。でもレスポンスが良いからバースト機能でも充分いける。朝はハムとタマゴサンドかな。昼はまた親子丼+豚汁だったかな。1日空くと記憶が定かではない。休み中はしっかり書いて行こうw
朝はハムタマゴとポテサラサンド2つにジャンバラヤおにぎり。朝なんとなく起きれなくいつもギリギリまで寝てしまってる、ぐでーっとした感じ。夏休み入った人も多いのか?は分からないけど今朝の電車座れたのでラッキー、座ったら座ったでうとうとしちゃって駅着いたらまたぐったり。なんかけだるい感。水筒の栓、塩素消毒しないとやっぱりいけないのかなと痛感。OCNモバイルONEのSIMカードが早速届いたので瞬く間に設定も終わり即開通で通信可能に。よくよく読んでみてみると110MB/日なんて制限があるけど、これってターボ時(高速通信モードに切り替え)に消費されるっぽく、ターボOFF時の200kbps(25kb/s)の速度でだと通信量はカウントされないとのこと!何じゃそりゃ!実質900円で低速無制限やんけ!!!この時点ではるかにぷららモバイルLETを凌ぐすごさ、いきなりにしてw。これOCNはもっと声を大にしてアピールしていいんじゃないんだろうか。あんまりしすぎてユーザが増えるとまた困るけど。でもハイスピードをデフォルトでOFFにして通常は低速で使わせるなんて考えたなぁと(日付が変わったらデフォルトでターボONになってました!要注意)。ターボだとそれなら110MBなんてすぐ使っちゃいそうなので、コースはまた運用状況によって変更してみよう。ちなみにターボONは開通当日は出来ないとのこと。何度やってもエラーが出るから調べたらそう言うことでした。いきなりにして概ね満足な感じ。200kbpsとかの速度なら今の高速回線の中では、痛くも痒くもないのかも知れん。ターボ解禁が楽しみである。でもAndroidなら超低速でもマイルドに常時接続運用出来るけど、iPhoneってあんまり低速すぎるとタイムアウトになったりするので、それが厄介なんだな。しかしフタを開けたら通信量無制限って笑ってしまう。いいなー。心なしかレスポンスもいいような気がするがそれはまだ分からんけどw。結果切り替えてよかった。こまめに自分の通信状態を制御できて逐次切り替えられる人ならこれは便利かもね。面倒くさいからヤダって人は、もうすべて常時高速60GBパック1万円とかでやって下さいという感じか。さて、お昼はまたまた松屋で親子丼+豚汁のグッドコンディションで食す。そのOCNモバイルONEのTwitterからリプきたけど、ボットなのかAIなのか分からない、人間なのか?とりあえず、返信したけどね。早く帰れたのでスーパーに寄るビール、と言っても発泡酒だけど、それに鮮魚コーナーのお刺身は何もなかったな。海老海鮮炒めみたなの、美味しそうだったのでそれ買ってしまった。あと流水ですすいだら、すぐに食べれる素麺ってのも買ってみた。前回このシリーズのお蕎麦はイマイチだったので期待してなかったけど、素麺ならそこそこ食べれて美味しかった。めんつゆにオリーブオイル足して風味豊に。クロスオーバーイレブンの2回目の録音が途中まででなんでか?と不審に思う。アップロードの手違い?(上手くアップロード出来てなかったみたいで途中で途切れてました)とりあえず今日はリアルタイムでらじるで聴く。あ、そうやっぱり素麺は茹でたてのをキンキンの冷水でしめたものが美味しいかな、とふと思い出した。