* Tami's Room ::: diary from k-tai *

HOME * BlogNew * Profile * QR
一覧表示 タイトル / 画像 * 検索 * RSS * 最新

2017/09/08 (Fri)20:16

9月7日のI/O(地元のお米が食べてみたい)

京都市南久御山あたり、近鉄京都線丹波橋からまだちょっと南下したところ。すごい田園地帯が広がってるんだけど、このお米ってどこで買えるんだろう。ふと、地元のお米食べてみたいなぁと思って、スーパーでは滋賀とか遠方のお米しか取りそろえがなく、こういうお米ってどこに行ったら手に入れられるんだろう?まぁ、この久御山とかの例に限らずだけど、地元で出来ている農産物ってありつけないんだよね。いつも遠いとこから運ばれてくるものばかり。電車で通るときいつも思ってしまう。朝はタマゴサンドと赤飯おにぎり、今日夜は飲み会だと言うことを忘れていて且つ撮影も忘れていた。お昼の弁当も買ってしまうアサリ弁当。こういうときはお昼が出るんだけど、残してても仕方ないのでお昼にアサリ弁当も食べる。夜は会社の飲みなので当たり障りない感じでさっさと終わらせたい感じ。そう、また話戻るけど結局は地元のお米を食べてみたいと言っても、スーパーで売ってるお米とは値段が違って高く買えないのが現状なのかなーと思ったり。でも今度久御山のイオンの横にある地域の農作物が売ってるところがあるらしいので行ってみることにしよう、かな。


* * *

2017/09/07 (Thu)11:48

9月6日のI/O(知らない街のバスに乗る)

今日はゆっくりな1日なので、遅くに起きる。ラジオ録音が月曜日うまく言ってなかったのがちょっとショック。慌てて日曜名作座を聞く。スーパーに買物に行ってお惣菜やビアを買う。今月分にとチャージした2万円がもうほとんどなくなる、どんだけ食費かと。うーん。刺身の柵もあったので買ってみる、うんとハマチを薄く切ってみるが、なんか水っぽくなる感じがして、魚の種類によって切り方や厚さが最適値があるのだなぁとちょっと思った。せからしかに行きたかったけど水曜日は定休日とか。残念。草津のイオンに寄って本屋に寄って珍しく本を2冊買う。食料品売り場を見たけど、ちょっと我慢。結局近所のスーパーに改めて寄ったら刺身の柵があったので買ってしまった。で餃子の王将に八宝菜が食べたくて行くが海鮮具材がないのでそれでもいいですか?とのこと。美味しい海老とかイカとかを想像してたのに、それがなくて残念。ほじくって海老1尾あっただけ、こんな八宝菜あるか?餃子2人前にビア。食べ終わってふとバスターミナルの路線図を見たら樟葉に行くバスがここから出てると言うことで、気まぐれで乗ってみることに。ここからどうやら40分ぐらいで到着するみたい。道中どの道通るのかなと思ったけどバスの揺れるのが気持ちよくて半分寝てたような気がする。知らないバスに乗るのは楽しい。くずはモール久しぶりかな。ロフトによってほぼ日手帳を物色。あと本屋を。京阪に乗って買える。車がどうしても汚れていたのが気になったので洗車に、コストよりもここは気持ちよさ優先で洗車に行く。平日の夜は誰も居なくて、洗車機一台回ってただけでそれだけだった。あとは自分だけ。洗車して買える。洗濯は明日夜遅くなりそうで帰ったらしんどそうなので、水曜日は家事しないと決めていたが洗濯1回する。夜はそのラジオを聴きまくるので精一杯。でも日曜名作座「料理人季蔵捕物控」通しで聴けたからよかった。


* * *

2017/09/06 (Wed)22:40

9月5日のI/O(はてなブログはHTTPS化できるのか?)

朝はタマゴサンドと赤飯おにぎり。はてなブログのHTTPS化って難航してるのかな?エディタとか使いやすく周辺機能気に入ってるからなんとかなって欲しいなぁとか。自前の他サイトは勉強がてらにノリでHTTPS化してみたけど、やっぱりサイトのHTTPS化は必須っぽいような感じになってきた雰囲気。自前のサイトのここ十何年のサイトの更新履歴を見てみると、CMSの流行のうんぬんよりこの1〜2年でのサイトのレスポンシブ化とHTTPS化は世間のサイト環境から見ても結構激変ぽく思ってしまう。よっぽどインパクト強いよ、これら。両者は必須みたいなぁ。うーん。夜はコンビニに寄ってビアとパリパリ麺のサラダにサラダチキン。きょうの健康で血圧のことを今週はやってて、どれが本当の血圧?ってやっぱりみんないつ計った血圧がいいのかって同じこと思ってるんだ、と。


* * *

2017/09/05 (Tue)19:40

9月4日のI/O(秋刀魚焼いたよ!けど部屋中がw)

城陽市に新たに開通した「塚本深谷線」結局踏みきりで立ち往生しそうな感じ。旧24号線(かな?、県道68号線に行く際またここもダダ混みになりそう。城陽JCT方の新しい国道24号線はまだ何もないから混雑なさそうだけど。県道68号線が混むのよね。といってもあまり通らなさそうな所だけど。朝は玉子サントと明太おにぎり。昼はごはん日和でから揚げ弁当揚げ物食べすぎかー。夜は早く帰れたので、スーパーに秋刀魚を買ってみて焼いてみた。フライパンだとなかなか難しいしやっぱり部屋中に匂いがスゴい充満。洗濯もの1回、最近風乾燥機能がいい感じで、どちらかというと乾かすというより、洗濯物をほぐす感じと言った方がしっくりくるかな?風乾燥機能侮ってたけど、これはなかなかいい。


* * *

2017/09/05 (Tue)09:27

9月3日のI/O(超早起きの日曜日)

超超早起き4時前に起きる、昨日早く寝すぎたから目が覚めてどうしようかと思ったけど、起きて行動。車動かして洗車しに行く5時とかでも、洗車場には人がまばらでみんな早起きだなぁとか。いろいろやってもまだ8時台とか休日早起きすると時間が長く使えるような気がするが、12時過ぎて昼寝して起きたら17時とか結局稼働時間的には一緒かなとか。スーパーで豆鯵とか売ってたけど、これどうやって調理したらいいのか分からないので今度聞いてみようかな、調理方法。録画も見そうにないやつは消したので空きに余裕。ラジオも山下達郎サンデーソングブック、サンドウィッチマンの天使のつくり笑いとか聴く。餃子はやっぱり卵とじにするより、そのまま焼いて食べる方が一番美味しいのが結論。秋刀魚が美味しいのが売っててフライパンで焼きたいけど、なんかこんがりしっかり美味しく焼ける機械が欲しい。とりあえずいつもいく焼き鳥屋さんで焼き秋刀魚食べに行きたいなぁとか、猛烈に思ってる今日この頃。あー秋刀魚食べたい!!!24時過ぎに眠くて寝る。健全。


* * *


HOME


©2003-2025 Tami.