朝はタマゴサンドとハムタマゴサンド。夜おにぎりも赤飯おにぎり買っておく。昼はごはん日和で鮭とから揚げが入ってる日替わり弁当がパッと飛び込んできたので、これがいい!ということでそれにした。公園で食べる、細っそい猫が寄ってくるけどあげられないんだな。ゴメン。サラのシネマミュージックでバックステージご招待企画の抽選があるそうだ、応募してみようかな。運試し運試し。夜は押し麦でおかゆ作ってみるご飯系ばかりだと胸焼け的な感じになるのは何故?さっと調べて出てきた記事には塩分が足りないからだとか。ぷりぷり食感だけど飽きてくるなぁ。やっぱり。夜久しぶりに神社に。お供えされていたワンカップ大関的なお酒が回収かされててなくなってた。夜はいつの間にかうとうとしてしまってた。エアコンは使わずだいぶ涼しい夜。洗濯物は1回して風乾燥を1時間ほど。最近はちゃんと2回濯ぎでの洗剤使ってる感じかな。
夜な夜な出かけて、帰ってきて何時だったんだっけ8時頃?それから寝ようかと思ったけどそのまま起きててビデオを消化。今日は月曜日終日なのでお休み。買い物は近所のスーパーに行っただけイオンにも行ってみたけどお魚いいのがなかったのでそのままスルー。近所のスーパーでは今日はメインで鰹のたたきが売ってたのでそれが夕ご飯。生麺パスタもイオンにはなくて、ここにはあったから平麺のを1袋買った。未開封だとだいぶ保存が持つとのことなので、土日に食べようかな。台所は片付けをしながら適当に。Steamでパックマン256っていうのが面白くて何度か遊んでた、全部のドットを食べて取らなくていいので、ただただ先に進んでいく感じ終わりはあるんだろうかこれ?とにかくアイテムとって育てたりして行くのが楽しい。敵にどうしても挟み撃ちになるパターンがあるけど、オリジナルのパックマンは難しいなぁやっぱり。敵に縄張りがあってどうのこうのって読んだことあるけど、敵の足が速いので2ステージから無理ゲーっぽくなる。ギャラクシアンもセールだったので。どうせならギャプラスとかギャラガ88とかやって欲しい。しかもフル画面で遊べるようにして欲しい。なんだかんだで寝たんが1時とか夜更かししすぎ。背中が痛い肩こりなのか?スーパーでの電子マネーはほぼ使い切ったので、ちょっと今週は節約しなあかんなー。ちょっと食べ過ぎなので明日平日から控える(つもり、できるのか)漫才先生が見逃したのであとでオンデマンドで探して見てみよう。LIFEもあったけど、面白みと言うより、お約束的な感じコントの流れでLIFEは放送自体やることに意味があるような感じにすらもなる。あとそうそう冷蔵庫が勝手に開いてたので(詰めすぎ)我ながらショック。何時間くらい開いてたんだろう1〜2時間かなぁ?今までそう言うことやらかしたことないので、結構ショック。以後気をつける詰めすぎないように!
午前中に1人になったので、家に帰る。台風が酷くてラジオも台風情報でろくに聴けやしない。録りだめた番組を消化する。お笑いとか、うーん結局何を観たのか詳しくは覚えてないその無駄さ。吉本新喜劇に世界ふしぎ発見!は録り損なったのかな?7つの海を楽しもう、録画容量がないので、最小構成で録画。NHKのドラマ植木等のやつを録るのをすっかり忘れていたので、オンデマンドで後から見る。日曜日はのど自慢下関で開催の予定だったけど、台風のため中止。名場面集の再放送が予定されていたけど、これも台風情報でなかったみたい。ラジオも録音したものほとんど台風情報で、日曜名作座は後日やってほしいなぁ。モヤさま、イッテQ、テレ東のGTのやつに日曜チャップリン。サイエンスZERO、深夜のタモリ倶楽部と録画はそのくらい後ドラゴンボール超。夜な夜な出かけて和歌山まで気ままに行って帰ってくる、いつものルートだと面白くないので、ちょっと遠くに、24号線を南下していったらどこに行くんだろうと。おかげで眠い。

友達を案内に京都市内観光。下鴨神社と上賀茂神社に。特に上賀茂神社は式年遷宮でメインの建物が改装中だと言うことで、逆に特別に工事している足場の中を見学出来るようになってた。神社の人の説明を聞いてお祓いを受けて、首に書ける白いのをしてそこに行く。なかなか出来ない体験なので、これはこれでスゴいと何も思わずにたまたまブラッと行ってみた上賀茂神社だったけどすごくよかった。夜は行きたかったイタリアンに行ってみる。甘鯛のうろこ焼きが絶品!鱗を揚げているのか?パリパリに逆立てて仕上げて揚げてあり、身のフワッとしたところとの鱗がパリパリしたアクセントが絶妙で、口当たりが悪いと思ってたけど、鱗も柔らかくてほどよい堅さで口の中には全然残らず初めての体験でした。いやこれは美味しかった!

朝はレーズンのお菓子とお茶で済ます。昼は撮影だったのでごはん日和から揚げ弁当。頭痛もちょっとするし肩、肩甲骨らへんが痛い、肩こりなのか?夜は友達が来るのでおばんざい屋さんを予約していった、なんでもカウンターに大鉢を携えてそういうスタイルのおばんざいってよくあるけど、どうやらそのお店がその発祥らしい。へー偶然。一つ賢くなりました。野菜ばっかりだったのに結構お腹いっぱいでよかったよ。白ゴーヤの梅和えが目の覚める酸っぱさでビックリしたけど苦さと酸っぱさのダブルパンチが美味しかった!大人の味だなぁと。おばんざいの盛り合わせも美しかった!