大根のお味噌汁、ヨーグルト、ゆで玉子2つ。タマゴサンド。昼はゆで玉子4つ(食べ過ぎ?)今日はなぜか勘違いして撮影あると思ってたんだけどなかったのでお昼はゆで玉子だけになってしまった。夜は頂いた鶏とブロッコリやニンジンの炒め物に、栗ご飯も頂いたので、それで食べる。明日は名古屋なので早く寝ようと思いつつもちょっと夜更かし。
朝はミックスサンドと茹でた玉子2つ。昨日からやってみた炭水化物を少なくする作戦。昼はトマト味のマカロニが少し入ったカップスープとゆで玉子。めちゃ夕方お腹が空く。チップスター海苔塩味を3枚食べる。湿気たチップスター美味いっw!そこで我慢。お昼ご飯食べて公園にブラッと行こうと思っていったら、以前職場にいた人とよく似た人が目の前を通ったので、よく似た人いるなぁ〜と本人なんちゃう?と思ったら本当にその人でビックリした。しかもその時は声は掛けなかったんだけど、会社帰ってきてからFBにメッセージ来てた。それもビックリ。以前の履歴見たら6年ぶりな感じ。へー珍しいこともあるもんだ。うどん屋さんによく行くって行ってた、今まで一度も会ったことなかったのにw。いや〜珍しいこともあるもんだねぇ。64GBのUSB中身整理したので、撮った写真もまた整理していく。ギガ単位で増えると本当にかさばる、が仕方ないこまめに整理してバックアップしておかなくちゃと言う心境。整理整理。夜はサラダとチキンサラダにイカのピリ辛おつまみにビア1本。1週目は見逃したけど頑張って朝の連続ドラマ小説を見る。ラジオ録音は日曜名作座「多摩川物語」の4回目、以前の回に出てきた人たちがクロスして出てきてて面白かった。あと木曜のすっぴん!を大喜利の部分だけの1時間を。あと久しぶりに深夜便ワールドネットワーク關陽子さんが出てたよ〜。カナダの時差、タイムゾーンはややこしいらしい。1時前に寝る。
朝はタマゴサンドとゆで卵2つ。4つはお昼にカップスープが1つ残ってたのがあったので、それと一緒にお昼に食べる。なるだけ炭水化物を少なくしていけたらなぁと。会社出やってるサイトが旧サーバSSLの期限が切れちゃってたので、作ってもらってる移行先の新サーバに、ネームサーバ切り替える。メールはIMAPを使ってるとメールがそのままごっそろなくなってしまうので、社内のそういう用途ではPOP3の方が無難なのかなぁと。やっぱり浸透するまで時間が掛かるのかな。もう常々思うのがこまめに書かないと土日今回はさらに月曜祝日もあり、細かいことを覚えてないから書けないという最悪な事態に毎週なっていることを何とか改善せねば。ちゃんとこまめに書くしかないんだなぁ。かろうじて一応はメインのことは書けるが、些細なことも書きたいんだよね、毎週末を大切にしよう。で9日は近所のお祭りがあったみたいで、そんなに大行列じゃないにしろ、ちょっと太鼓を叩いたりして練り歩いてた感じ。少し音が聞こえてきたもんね。夜神社、ずっと電球が切れてた左側の石灯籠が電気直ってたみたいで明かりが付いてた。キンモクセイの香りが境内たちこめていて、そんな季節なのかぁと。朝は気が付かなかったので、咲き始めたのかな?コンビニでビア1本とサラダにチキンサラダを買う。炭水化物は積極的に摂らないように。やしろ優もそれでめちゃ痩せたとラジオで言っててかなり痩せたらしい。と天使のつくり笑いで言ってました。真相はいかに。
テレビ中心に見ていた感じな休日。語学の古い番組は録画したやつ一気に消す。HDD2つで20時間ぐらい空いたんじゃないかな?朝は業務スーパーに行って鶏肉、白菜とキノコだけ買う。それとレモン炭酸、怪しいくらいに安いのが大丈夫かな?と心配になるが、大丈夫か。今日はそれらで鍋にする。炭水化物なし。野菜、肉タンパク質のみな感じで。Rの法則はラーメンvsうどん特集やってた。ラーメンが食べたいなぁ。あと夜LIFEがあったりとして、テレビ東京のラーメン作り売りながら世界を旅する番組やってたのは録画。ゆで玉子6つ作る、これは明日のご飯。
京都大学で対談イベント『山極壽一×関野吉晴・一から作ることによる学び・映画「カレーライスを一から作る」公開関連企画』と言うのがあったので近くだし行ってくることに。1時間半強の対談は面白かった。メモ取りながら聞いてたのでまたあとでメモ見返してみよう。で本売ってたのでサインしてもらって一緒に写真撮ってもらいました。意外と小柄な方で、地道にグレートジャーニーやって来たんだなぁと。言葉の一つ一つの説得力がちがうなぁと。一番印象的だったのは。炭水化物は嗜好品、だって言うこと。世界の至る所色々なものを食べてきて、炭水化物は美味しいだけという言葉が衝撃的でした。のちの交流会はああいうの苦手だけど、雰囲気だけでも味わってみようと思い入ってみたが行って良かったなぁと。京都大学付近から乗った帰りのバスが車内も混み混みで道路も渋滞で京都駅まで付くのに1時間以上かかってたかも。京都駅手前にしてヨドバシ横で降りる。隣の観光客らしき人はどうやら西の人らしく方言がなんか懐かしかった。