* Tami's Room ::: diary from k-tai *

HOME * BlogNew * Profile * QR
一覧表示 タイトル / 画像 * 検索 * RSS * 最新

2017/10/10 (Tue)16:01

10月9日のI/O(観ない録画を一気に消す)

テレビ中心に見ていた感じな休日。語学の古い番組は録画したやつ一気に消す。HDD2つで20時間ぐらい空いたんじゃないかな?朝は業務スーパーに行って鶏肉、白菜とキノコだけ買う。それとレモン炭酸、怪しいくらいに安いのが大丈夫かな?と心配になるが、大丈夫か。今日はそれらで鍋にする。炭水化物なし。野菜、肉タンパク質のみな感じで。Rの法則はラーメンvsうどん特集やってた。ラーメンが食べたいなぁ。あと夜LIFEがあったりとして、テレビ東京のラーメン作り売りながら世界を旅する番組やってたのは録画。ゆで玉子6つ作る、これは明日のご飯。


* * *

2017/10/10 (Tue)16:00

10月8日のI/O(関野吉晴さんの対談行ってきた)

京都大学で対談イベント『山極壽一×関野吉晴・一から作ることによる学び・映画「カレーライスを一から作る」公開関連企画』と言うのがあったので近くだし行ってくることに。1時間半強の対談は面白かった。メモ取りながら聞いてたのでまたあとでメモ見返してみよう。で本売ってたのでサインしてもらって一緒に写真撮ってもらいました。意外と小柄な方で、地道にグレートジャーニーやって来たんだなぁと。言葉の一つ一つの説得力がちがうなぁと。一番印象的だったのは。炭水化物は嗜好品、だって言うこと。世界の至る所色々なものを食べてきて、炭水化物は美味しいだけという言葉が衝撃的でした。のちの交流会はああいうの苦手だけど、雰囲気だけでも味わってみようと思い入ってみたが行って良かったなぁと。京都大学付近から乗った帰りのバスが車内も混み混みで道路も渋滞で京都駅まで付くのに1時間以上かかってたかも。京都駅手前にしてヨドバシ横で降りる。隣の観光客らしき人はどうやら西の人らしく方言がなんか懐かしかった。


* * *

2017/10/10 (Tue)15:53

10月7日のI/O(夕方まで会社に)

夕方前までサビ出で会社に。で帰ってきてスーパー寄って色々買う。お刺身の柵もいいのあったから1つ買っていただく。ご飯もずっと保温しっぱなしなのでいい加減しょりしないとな、と。まぁとにかく社内では作ったページを細かいところ修正で他のモールを更新したりとそんな感じ、夕方前には会社出たが会社で終わる1日。


* * *

2017/10/07 (Sat)13:06

10月6日のI/O(久しぶりにKFC)

ダブルタマゴサンドをコンビニでそれとピザトーストも買ったのかな。お昼は牛めしと豚汁で決める。昼そう言えば昨日飲みの席で言ってた撮影に行ってきて、昼間の時間が1時間半ぐらいそれで取られてしまったので、なかなか思ったように作業が出来なかったのが残念。明日のんびりやろう。夜はケンタッキー食べ損なったので、今日こそはと意気揚々で行く。まあ、今日は早くに上がれたので(19時半前には出れたのかな?)ちゃんと無事買えました、そんでスーパー寄って無駄と分かっているがそれでも抵抗はしたい黒烏龍茶をビア2本と買い飲む。今日の料理は土井善晴先生の栗ジャムやってた、砂糖でちょっと形の残った栗を煮る感じで簡単そうだったけど、栗むくのは大変なので、そっちが大変だよなぁと思った。台所片付けないとと思いながら片付かないまま寝る。うー。明日は土曜日なので早めに寝た、多分23時前後ぐらい。


* * *

2017/10/07 (Sat)12:48

10月5日のI/O(また不毛な飲み会)

朝は昨日買って食べなかった割引のお寿司、それと玉子サンド。お昼は撮影だったのでお弁当出たから揚げ弁当。夜は飲みに行くと言うことで飲みに会社のメンバーと。あんまり調子良くなく飲めず、けどお好み焼きの中のこんにゃくが異様に美味しく感じたれたのが不思議。帰りも遅くなったので、さっとお風呂して寝る。


* * *


HOME


©2003-2025 Tami.