だれ?とかって聞かないでくださいw。最近キテます。夕方4時台のオアシスです。アゴが細くて目が大きくて色白なの。最近浅香唯もヤバイです。
「塊魂」正しくは2周目とは言わないんだろうけど、クリアしたステージは何度もプレイできるので、一通り全ステージプレイし終わったので、また最初からやり始めてみた。各ステージ新たな発見がありなかなか面白い!今イトコ探しが熱い!それに偶然見つけたプレゼントも嬉しい。(例えば)リッジレーサーでやり込むなら走るラインを極め、神経をとがらせてピリピリしながらプレイするんだけど(ミスったらそのレースがダメになるくらい)、塊魂は全然違う。ゲームのとっかかりが気軽なので(ミスるというプレッシャーがほとんどない)、やり込みと言っても“根を詰める感”もしくは“作業的”でなく、幾度となく同じステージを繰り返してもぜんぜん苦じゃない。むしろ楽しいくらい。こんな単純に楽しいゲームってなかなかないし。あーもっと早くから着目しとけばよかった〜、めちゃ良作!
リンカーンでは不調(?)な松ちゃんだけど、昨日のガキの使いの例えは笑った。ピザを天ぷらにするところは「ナポリからの刺客や」といい、さくさく(だったと思う)に揚がった天ぷらを前に「さくさくの無法地帯や」とか笑った。例えじゃないけど“蜂の子”を天ぷらにしてヘイポーに食べさせるくだりで「ちょっと待て〜」ってヘイポーのモノマネにも笑ったし(^^。
もうそんなにやってるんだ?知らなかった。最近ブラック・ジャック→世界まる見えのパターンなので、間の「コナン」もおまけで観るようになった。そんなに長くやってるとは気が付かなかった。
相変わらずiTunesのMP3のエンコーダの音質の評判は方々を読んでるとダメダメみたいなんですけど・・・。Windows(MP3のエンコーダはLAMEだし)ではともかくMacではもっぱらAACで192kbpsの可変ビットレート(VBR)でエンコードしてます。案外これがいいかも、と個人的には気に入ってる設定。いい音で聴けてると言い聞かせてますw