* Tami's Room ::: diary from k-tai *

HOME * BlogNew * Profile * QR
一覧表示 タイトル / 画像 * 検索 * RSS * 最新

2005/12/21 (Wed)16:51

デジタルフォトプリンタの話 その2

インクジェットって最初は楽しくていろいろ試して印刷したりするけど、普通のユーザなら実際印刷する機会ってそうそう毎日でもないし、それこそシーズンごとだったりするんじゃない?んで久しぶりに使ってみるものだから不都合出たりして(毎日使うプロ用のでかいプロッタでも不都合は常時起こりうる)。思うにインクジェット機って印刷するごとに利用者のテンションが下がるものだと思ってます(部品の消耗等もあるし)。でもこのデジタルフォトプリンタって事実上メンテナンスフリー(たまにクリーニング紙を通すだけでOK)。インクリボンも用紙分で対になってるので、用紙はあるのにインクがないと言う事態も起こりえない。Lサイズ・ポストカードサイズと用途は限定されてるけど、いつも同じテンションで印刷できるので気持ちが良いかも。インクジェット機にいい想い出がないのかも?(T-T


* * *

2005/12/21 (Wed)06:05

デジタルフォトプリンタ消耗品メモ

使ってるプリンタは「DPP-EX5」(プリンタ消耗品)、4年くらい使ってるかな?最近のインクジェットはメンテしやすさとかどうかわからないけど“ノズル詰まり”とか“この色だけインクがなくなった”とか考えなくてラクチンだったりします。それに加え圧倒的なプリント紙の耐久性(頑丈さ)がなによりいいし、それが結構気に入ってます。
(*リンク先 2005/12/21現在)


  • きむだい (2005/12/21 11:12)
    >“この色だけインクがなくなった”とか考えなくてラクチン
    Σ( ̄ロ ̄;)よくなくなる色があるよ!去年買ったのに!
  • Tami (2005/12/21 16:31)
    >きむだいっち
    インクジェットって結構世話がかかりますよね…。自分も最初はインクジェットで嬉しく印刷してたんですけど、いろいろ面倒見切れなくなって、結局今のコレに乗り換えちゃいましたし(^^;;;
* * *

2005/12/18 (Sun)03:02

雪、降ってます

だいたい毎冬は年明けに、どかっと雪が降ったりするんだけど、この冬一番の寒気ということで今夜は吹雪いてうっすら積もってたし。明日(今日かw)、車出せるかな・・・。それが心配。寒波がくると屋根裏にイタチ(たぶん)がやってくるんだけど今年はまだやってこない。毎年来てるので来ないとなると、ちょっと心配したりなんかして。雪が降ると、いかに家のまわりに動物が歩き回ってるのかがよく分かる足跡が残ってる。何の動物かは不明だけど、犬・猫系っぽい感じ。ひっそりだけど賑やか。


  • きむだい (2005/12/18 22:30)
    スタッドレスじゃないだけにきついよね…。
    そっちはどうなんだろう?傾斜が多いですか?登りより下り坂が滑りやすいので、気をつけて!
    あと、橋とマンホールの上は凄い滑る!
  • Tami (2005/12/19 02:02)
    >きむだいっち
    やっぱり雪が降って積もっても「すぐ溶けちゃうから」的思いがあるので案外スタッドレスはいてない人も多いかも…。自分も履き替えてないし。だから、ちょっとした坂道でも停まったりしてる車あるし。と言いながら昨日の雪はもうすっかり今日には無くなってました(^^;;;
* * *

2005/12/17 (Sat)17:43

iBookとPowerBook

iBookとPowerBookってCPUもWindowsのようにセレロンかペンティアムだとかの違いがなく、それこそインターフェイス・ディスプレイまわりの使い勝手など微妙な差はあれど、乱暴に言えばほぼ一緒かな。と言うのが個人的な思いなんですけど。今までiBook使ってて「おっそいなぁ」とかって感触は一切ないので(PowerBookならもうちょっと速く処理できるんだろうなと想像)、あんがい快適で満足してます。Maxのメモリ搭載量がやっぱ違ってくるので「攻める」ならPowerBook、「使う」ならiBookなのかなぁ。しかしiBookが初自分Macなので比較検討材料がなくていまいち説得力には欠けるけど(^^;;;


* * *

2005/12/17 (Sat)04:26

「iDVD 5」そこそこ順調、かな?

とりあえず暇な時をみつけて取り込みをしたりしてます。「iMovie HD」で取り込み→編集(てゆーかチャプターマーカーを付けるだけ)→「iDVD 5」でメニューを作り(とりあえず、これも既存のテンプレートから選ぶ簡単なもの)→エンコード、DVDのイメージ化→DVD焼き。と言うのが一連の流れなんだけど、エンコード終了間際らへんでiDVDが固まってしまうことがあり(今のところ1回あった…)、またエンコードし直しという事態発生。うちのiBookだと約1時間の映像のエンコードに(正確に計ってはないけど)約一晩かかる感じなので、そのまた長時間の作業をやり直しと考えると結構うんざり・・・。コンパイルが止まらなくなるよりうんざり(U_U


* * *


HOME


©2003-2025 Tami.