* Tami's Room ::: diary from k-tai *

HOME * BlogNew * Profile * QR
一覧表示 タイトル / 画像 * 検索 * RSS * 最新

2005/12/23 (Fri)04:38

おでんLOVE

おでんLOVE

最近はいいおでんの素が売ってるので、美味しいおでんが簡単にできる。おでんって煮れば煮るほど(逆に言えば超長時間煮ても支障ない)いいものだと思ってたんだけど、むしろなんだか間違いっぽいかもと。煮すぎると牛スジは消えてなくなるし、大根に至ってはおつゆの中に浸っていても陥没して「ひからびる」という不思議な現象が発生。一番食べ頃の時に比べると、ちょっとパサパサしてパサつく感じの食感に。玉子に関しては味・食感こそは変わらないけど臨界点を超えると表面に白く斑点が発生。だけど、こんにゃくはぜんぜん問題なし、むしろ味が染みまくってウマい。全体的にみてやっぱり2日頃が一番食べ頃よね。


* * *

2005/12/23 (Fri)04:09

リップスティックとハンドクリーム

両アイテム冬になると欠かせないし・・・。ハンドクリームはアトリックス、リップスティックはメンソレータム。無くなっても、すぐどこででも安価で手に入るので特別なものは使わないし。しかしリップスティック、去年から使うようになったんだけど世の中にこんな便利なものがあるなんて知らなかったし、ちょっと感動。おかげで唇が割れなくてすみます。じーん。


* * *

2005/12/23 (Fri)02:58

夜のウォーキング

最近、夜てーか夜中に、最寄りの駅より1駅向こう約1時間(距離にして約4km)ほど歩いてます。そんで帰ってきてひとっ風呂浴びて、それから晩ご飯。1〜2品お酒のアテを作ったりなんかして。ほっと一息で今の時間午前3時ってどうよ?!(笑


* * *

2005/12/21 (Wed)17:51

デジタルフォトプリンタの話 その4

(極論ですよ極論)結局インクジェットプリンタって言わば「印刷することが楽しい」って感じちょっとありません?相対してデジタルフォトプリンタって印刷する行為そのものより「印刷したものをみんなに配る」風な方にベクトルが向いてるような気がするんです。個人的に撮った写真を渡してワーキャー言ってリアクションある方が面白くて好きだったりするので、やっぱりこっちのデジタルフォトプリンタの方が楽しいんですよねぇ、と思うし。しかしいまいち普及はしてないし・・・面白いのに(U_U


* * *

2005/12/21 (Wed)17:12

デジタルフォトプリンタの話 その3・画質やら

印刷品質は滑らかでものすごくいいと思います。発色はというとぶっちゃけインクジェットの方が被写体に近くてキレイです。しいて言うならデジタルフォトプリンタは元画像より派手な色になります。自分は最初はこれが苦手だったけど、客観的時間をおいて見ると「いいんじゃない?」って案外いい印象になります。元画像を知らなくていきなりプリントしたものを見せると、たいていの人は「キレイ」と印象は悪くない模様。インクジェット機の方が微妙なレタッチの差が表現できレタッチした画像向きの印刷。デジタルフォトプリンタはと言うと微妙にレタッチして出力しても元画像と区別が付きませんし、どっちかっていうと撮ってそのままプリントする向きかな、と言う感じ。


* * *


HOME


©2003-2025 Tami.