検索結果 4211件中 745件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
ブログツールにするかこのままでいくか
https://tami.jp/diary/20060228.htm ( Score : 1 )...2月28日(TUE)ブログツールにするかこのままでいくか いまのところ、ここのサイトはブログツールは使ってなくて「diary from k-tai」の方でブログツールとまではいかないけど更新が簡単にできるようにしてるくらい。 最近はその「diary from k-tai」の方が更新頻度が圧倒的に高く、それなりに機能してる。最近思うのがここ(Diaryね)もブログツールを導入して簡単に更新でき、かつ更新頻度を上げるべく工夫をしなくては行けないのかなぁ、なんて漠然と思ったりもする。 もう1つやってるサイトではブログツールを使って更新してて、立ち...
iPod nano 4GBとウォークマンでの46分テープ
https://tami.jp/diary/20060106.htm ( Score : 1 )...べると想像を絶する驚くべき数字。 CDからの取り込みも早くて楽になり、アーティスト名や曲名すらも自分でインデックスシートに書かなくて済み、ネットワークを通じてアーティスト名・曲名が自動的に認識されそれに伴い自動的にライブラリに構築されるようになった(iTunesの場合)。恐ろしく便利すぎるし。 結局何が言いたかったのかというと(昔話だと言えばそれまでだけど)、昔はハード面の制限もあり、聴きたい曲に対しての思い入れが強かったように思う。 それこそ今は“簡単に”取り込め聴けてしまうわけで、極端なことを言えば...
通りがかった神社に初詣
https://tami.jp/diary/20060101.htm ( Score : 1 )...1月1日(SUN)Sony CyberShot F828 石段がライトアップされててキレイだったので撮ってみました。どうかな?うしろのライトで浮かび上がる鳥居のシルエットがまたなんともいい雰囲気でした。通りがかった神社に初詣 年が明けて30分もしないうちに今年は初詣に行ってきました。 あまり初詣とか、行く行かないとかってのはこだわらないんだけど、いつも夜ウォーキング(お散歩)してるときに見えた、神社への石段の脇の石灯籠の電球が灯っていてキレイだったので、ついつい寄ってみることにしてみました。 参拝客はいなくて、参拝を終え石...
iBook G4 HDDレコーダ計画
https://tami.jp/diary/20051211.htm ( Score : 6 )...12月11日(SUN)iBook G4 HDDレコーダ計画 ここ最近iBook用にハードを立て続けに導入。DVキャプチャユニット(I-O DATA「GV-1394TV/M2」)、250GB HDD(バッファロー「HD-H250U2」)、DVD SuperMultiドライブ(ロジテック「LDR-TA165FU2/WM」)。 とりあえず必要なハードは揃い、既存ソフト(VHS、LDなど)のDVD化を目指す。 とりあえずここまでは問題なかったんだけどDVD制作に問題発生。iMovieから取り込んで、そのデータをiDVDに渡してDVDに焼くという計画だったけど、iDVD 3からは外付けのDVDドライブが認識してない模様で、どうやら...
好きな具材を入れて炊飯器で炊く「雑炊風おかゆ」
https://tami.jp/diary/20051117.htm ( Score : 1 )... 11月17日(THU) 好きな具材を入れて炊飯器で炊く「雑炊風おかゆ」 Sony CyberShot F77 すっかりF77お料理カメラになってます。単焦点でレスポンスもよく、作りたて盛りたての料理をさっと撮れます。蛍光灯下で撮るので、だいたいホワイトバランスの設定は「蛍光灯」でOKみたいです。Sony CyberShot F77 いつもこんな感じで料理を撮るんですが、左手にお皿を持って右手でデジカメ持ってと結構不安定(笑)。明かりは蛍光灯直下なので明るいし、家ではよくこの撮り方してます。 鍋のあと仕上げに食べる雑炊ってあるじゃないですか、あれ...
BSアニメ夜話「うる星やつら」観た
https://tami.jp/diary/20051027.htm ( Score : 1 )...10月27日(THU)BSアニメ夜話「うる星やつら」観た ゲストは飯島愛、江川達也とメガネ役の千葉繁。番組中でマンガ派かアニメ派かってアンケートがあったけど、自分はどっちかってーとアニメの方から入ったのでアニメ派。 ちなみに中嶋ラムが好きだったりします。飯島愛ちゃんは結構観てたらしくて、中途半端なのをゲストに呼ぶよりかはいいかなっと思ってみたり(内心、西村知美じゃなくてよかったと)。 テレビで観てた回のストーリーを片言に語っても、会場の観客も観てた自分も「どの回のなになに」でってのがだいたい分かるし、言葉...
「文章の書き方」のたぐいの本を読んでみた
https://tami.jp/diary/20051025.htm ( Score : 1 )...10月25日(TUE)Nikon COOLPIX995 マクロ撮影に強いので、いまでも接写はこの「COOLPIX995」を使ってたりします(リングライト「SL-1」は期待してたより暗かったので残念、ないよりマシかという明るさ、この写真では未使用)。同じNikonの「COOLPIX5000」もマクロに強いんですが、このツユクサを撮ったときに思ったは、ピントが合ってるのかどうかが分かりやすい液晶は995の方でした。995の方が液晶がきめ細かいみたい。微妙な差ですけど・・・。「COOLPIX S4」でスイバルスタイルのデジカメが復活して嬉しかったんですが、今度スイバルで...
最強路線のデジカメ、オリンパス「E-10」だったけど・・・
https://tami.jp/diary/20051018.htm ( Score : 2 )... 10月18日(TUE)最強路線のデジカメ、オリンパス「E-10」だったけど・・・ OLYMPUS E-10 室内では好みの発色ができなく肌が黄色っぽくなるので、もっぱら「E-10」は野外専用で使ってました。主にモータースポーツで大活躍。取材のカメラマンで入れたので、これで流し撮りとかしてましたし、ちゃ〜んと流し撮りも撮れます。ローカル誌にも掲載されました。あとポートレートというくくりでキャンギャル(野外での肌色の発色はわりと気に入ってます)もがんがん撮ってました。そもそもこの「E-10」を買った理由は「サーキットで使えるデジカ...
襲名することとURLを変えること
https://tami.jp/diary/20051014.htm ( Score : 2 )...。F717には「ホログラフィックAF」というレーザー光を照射して、その照射光の輪郭検出によりフォーカスをより合わせやすくする機能がある。そんじょそこらのデジカメのAF補助光よりははるかに強力。暗所でのピント合わせにももっぱら強いF717なのでした。襲名することとURLを変えること つい最近までは「襲名する」ということがよく意味が分からなかった。なんで襲名しなきゃいけないんだろう?これまでがんばって修行してきたから、その名前を広めるために、そのままの名前でいいじゃん、と。 例えば歌舞伎の代名詞と言えば「田中太郎...
『猫の恩返し』観た
https://tami.jp/diary/20050831.htm ( Score : 2 )...〜。 そんでもってエンディングのつじあやのの「風になる」がまたよかった〜。あの絵にぴったりというかなんというか。もう本編があたかもエンディング曲の前フリとでも言わんばかりにあのやんわりした声がまたなんともしっくりきてた、う〜んじぃ〜ん。 んでもってiTunesMusicStore(以下iTMS)で「つじあやの」検索してみたけど「風になる」はないわけで。今この状態で「つじあやの」と言えば「猫の恩返し」なわけで、もうそれこそ曲あれば買う気満々やったのに。 さすがに、なんとなく「猫の恩返し」観た人が「つじあやの」のコアフ...
骨付きお肉が大好きです
https://tami.jp/diary/20050823.htm ( Score : 1 )...8月23日(TUE)SANYO DSC-SX560 よく通ったなぁこのイタリアンのお店。んでもってこのカメラでよく撮ったなぁ。ちょっと暗めですがレタッチなしで載せてみました。WEBなら画素数なんて関係ないですよね、と改めて思う。だってこれは150万画素のデジカメですし。骨付きお肉が大好きです イタリアンいつものお店、よく行ったなぁ。この日のメニューは子羊の何とかっての、だったと思う。それを頼んでやってきたのが左の写真の料理。う〜たまらん。 文字通り軟骨までも食べ尽くし骨だけの状態に。お皿に残ったソースもパンに(拭き取ると言...
除湿器パワー炸裂
https://tami.jp/diary/20050710.htm ( Score : 2 )...7月10日(SUN)Canon EOS5+EF50mm F1.4 USM 最近ではなくものずごく結構ずいぶん前に撮った写真。ネガフィルムをスキャナで取り込んで適当にトリミングしてます。トウモロコシの黄色とマニキュアの赤が鮮烈でよくない?除湿器パワー炸裂 ずいぶん前に梅雨入りしたものの6月中はぜんぜんほとんど雨は降らず、この7月になってどっと熱帯雨林気候みたいな感じでドサッと降るような感じの雨が多くないです? これって日本の気候が熱帯地帯的になってきたみたいな?そーゆーことなんでしょうか? てなわけで、梅雨本番室内の湿度も上がり、...
羅漢寺のラカンちゃん(猫・♀)
https://tami.jp/diary/20050619.htm ( Score : 7 )...6月19日(SUN)Sony CyberShot U40 ちっちゃくてかわいくて、そこそこにしっかり撮れるお気に入りデジカメ「U40」です。久しぶりの登場。この日は50枚程度撮ったんですがポケットに忍ばせておいてパッとだしてサッと撮れる俊敏なカメラです。そこもいいところ。羅漢寺のラカンちゃん(猫・♀) 大分県本耶馬溪町にある羅漢寺と言うところに行ってきました。ここもなかなか立地がよく(?)崖っぷちのところに本堂があるというかなり秘境チックな香りがぷんぷんです。 急な石階段を本堂まで延々と登るかのような道はとても険しく・・・、...
最近わりと平日に休みが取れるようになったかな?
https://tami.jp/diary/20050602.htm ( Score : 1 )...6月2日(THU)Sony CyberShot F77 いつもだいたいお散歩カメラにF77をポケットに忍ばせています。単焦点ですが、なかなかよいです。ズーム付きのF88も捨てがたかったのですが、どうもフォルムがぼてっとしてていまいち買う気にはなれませんでした。と言うことでこのF77ブラックボディーがお気に入りです。しかしこうゆう写真を撮ると、大きいデジカメ持ってくれば良かったと後悔。最近わりと平日に休みが取れるようになったかな? 平日に休みが取れると結構ラクチンだったりします。銀行にも行けるし、歯医者にも歯科検診にゆける(近々の...
目の前のことに追われてばかりで
https://tami.jp/diary/20050519.htm ( Score : 1 )...5月19日(THU)Sony CyberShot F77 フラッグシップ機だと露光時間も8秒まで稼げたりするのですが、なにせコンパクトデジカメ。夜景モードでもせいぜい2秒露光っていうのが精一杯。でもそれはそれで結構きれいに撮れるものです。ちょっと今度はカメラを持ち直してリベンジしてみたいです。目の前のことに追われてばかりで あっという間に3ヶ月たちましたよ。う〜ん早いもんです。最近は何をしてるかというと特別何かをしてるわけでもなく日々仕事に追われてるばかり。 おかげさまで近頃は少し楽にはなりましたが。GWは学生の頃のみんなで...