OR検索結果 4211件中 1322件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
創作意欲
https://tami.jp/diary/20040620.htm ( Score : 1 )...てるワケでもありません。創作意欲 お茶の間にはMacintosh、iBookが置いてあってテレビを見ながらインターネットが出来たりする。 でもって、ながらでテキスト打とうと思っても無理。結局はどっち付かずになっちゃって。ノートの液晶は見てて疲れるのかもしれない。Windowsでのモニタの方がくっきりはっきり映るこっちが俄然意欲がわくし、何となくそんな感じ。 今日の作業としては、レンタルサーバの容量を変更するよう申請してみました。今のプランだと20MB。もう80%ほど使ってるので50MBのコースに変更申請。来週中には変わること...
つくるということ、うみだすということ、なにかを表現するということ。
https://tami.jp/diary/20040618.htm ( Score : 4 )...思ったらいいんだろうか? 土俵が違うとこんなにまで他の土俵の人のものが作り出されたり、産み出されたりするのは不思議に思ってやまない。「なんでこんなのできるの?」と言う感じで。 例えで言うなら自分はweb屋なのでそれなりにHTMLのことは分かる。逆に言うとWORDなどビジネスソフトは全くと言っていいほど使えないので、「ああしたい、こうしたい」と思ってもどうやっていいか分からない。 だけど、WORDでの文章をWORDで同じように作るよりHTMLで組んだ方が素早く、同じように作れたりする。WORD使いの人もHTMLが分からないので...
グラディウス・オプショントーク その2
https://tami.jp/diary/20040617.htm ( Score : 1 )...やすさの配慮やもしれない。あと、グラのテクとしてこれも基本。レーザーは自機と同じY軸にそって発射されるので上手く使えば地形に隠れた砲台などを倒せる。俗にホーミングなんか言ったりします。それにしても「グラV」は派手にレーザーがぐるぐる回ってたし・・・。amazon:「グラディウスV」 ...
最近夢中になっていること
https://tami.jp/diary/20040616.htm ( Score : 3 )...6月16日(WED)最近夢中になっていること 寿命が決まっていて明日もう死ぬかもしれないと思えば、今日サイトを更新しないことなんてなんてことない、今日もひたすらに駄文を書く。突っ込み無用のこのDiary。そこんとこよろしく。 そうそう、最近夢中になっていること何だろう?特に思い当たらないし、毎日こうやってインターネットにアクセスしてくだらない情報や、物欲の元にしかならない新製品情報のチェックなどなど。 【ここから先は濃い話になりますが…】近日PS2で「グラディウスV」が発売されるとのこと、もちろん随時新情報が出...
ボブの油絵
https://tami.jp/diary/20040613.htm ( Score : 3 )...くある途中途中をはしょって、「はい、これが30分間煮込んだものです」的に省略なしにボブ先生は描き上げるんだから、しかも解説しながらだよ。先生は95年に亡くなったとのことで残念。 ちょっと調べてみたらたくさん出てきた、BSの番組名は「ボブ・ロスの絵画教室」でDVDも2004年3月に出てるとのこと。彼のサイトも出てきたhttp://www.bobross.com/ 以上。amazon:「ボブ・ロス“ジョイ・オブ・ペインティング”」...
毎日繰り返すこと
https://tami.jp/diary/20040611.htm ( Score : 1 )...ピングセンターで買い物したりして、帰って昼間動いていた除湿器の水をまた捨てて、お風呂に入ってあがって、ゆっくりして最近お気に入りの冷や奴を酒の当てにして一杯やって、友達と電話で話したり、iBookいじりながらネットしながらテレビを見たりして、一段落してWindowsのパソコン電源入れて、日付が変わり一日が終わってふと振り返るときこれを書いてたりします。 最近はなんかほんと酒が断てません...。...
本当の音ってなによ?「1bitアンプ」試聴
https://tami.jp/diary/20040516.htm ( Score : 10 )...の技術の恩恵を受けていて、結構安く「1bitアンプ」搭載機が買えそうです。ちょっとだけ聞き比べてみましたが、確かに「1bitアンプ」の方がシャープでクリアな感じがしました。 ちょっと言い方を変えると「キンキン」した感じの音。そう悪くない感じ。そんでもって同じCDを横にあったビクターのラジカセに入れてみました。なるほどこっちの方が「1bitアンプ」の方に比べると、柔らかい感じの音。ラジカセクラスだとそうスピーカーの影響もほとんど同じと見てもいいと思うので、それにしても、思ってたより違いがわかりました。 で、次に...
DVDドライブ「DVM-L4242U2」レビュー
https://tami.jp/diary/20040425.htm ( Score : 43 )...4月25日(SUN)DVDドライブ「DVM-L4242U2」レビュー 物欲を満たすために買ってみた(ちなみに値段は1.5万円くらい)。と言っても3基のHDDもそろそろいっぱいだし、DVD機器って持ってなかったので買ってみた。 買ったのは「BUFFALO」の「DVM-L4242U2」という機種。DVD±R/RWで1台で7種類のメディアに対応。最初はもっと安いDVD−R/RW機でもいいかなって思ってたけど、RWディスク多用しそうだったのでフォーマットの速い+RWも使える機器にした。 やっぱりこれが正解で+RWのディスクのフォーマットは1〜2分で終わり即使えるのが便利。−RW...
お花見に鍋でも
https://tami.jp/diary/20040408.htm ( Score : 1 )...4月8日(THU)Nikon COOLPIX5000 去年の4月の買ったんですよね。この「COOLPIX5000」バッテリパックも一緒に買って。いい値段でした。この時期がもう最後のチャンスだったので思い切って買ったんですよね。買って正解でした。貴重な2/3インチCCD500万画素のこの「COOLPIX5000」です。お花見に鍋でも 一昨年の会社での花見の時、場所取りで開始時間前よりかなり早く行き行ってたんだけど、あまりにもたいくつなので、場所取りを兼ねそのメンツで(酒盛りを)始めちゃったわけで。 コンビニで一人用のちょっとした(アルミ箔の)モツ鍋のを...
F717にもの申す?
https://tami.jp/diary/20040407.htm ( Score : 1 )...4月7日(WED)SANYO SX-560 すっかり単焦点のデジカメ少なくなってきましたよね・・・。このサンヨーのSXシリーズ。分かる人にはよだれがでそうなほど分かる、使った人でしかないと分からない使い心地。めっちゃ良いデジカメですよ。それ故に単焦点が少なくなってきている昨今残念。F717にもの申す? 最近気付いた…。オートのモードだとシャッタースピードは1/2000まで行けるのだが、プログラムや絞り優先、ましてやシャッター速度優先のモードでは1/1000でしかシャッターが切れない。おいおいそれってあり?理由がわかんない。 1/2000...
ラクチン乗り換え/iBookが欲しいかも
https://tami.jp/diary/20040404.htm ( Score : 2 )...つみたい。 もっぱら外出先でデジカメのストレージ用にしようかなぁ〜とか、メール、WEB見たり用でと考えてはいるんだけど、何せMacintosh未知の世界だからなかなか踏み出せないのよね。デフラグツールはるのか?ハードディスクのバックアップのソフトはあるのか?とかCD−Rはどうやったら焼けるのか?とかシムシティーで遊べるのとか、いっぱい疑問があるのです。...
JapaneseFood「Sashimi」
https://tami.jp/diary/20040401.htm ( Score : 3 )...4月1日(THU)Nikon COOLPIX5000 レタッチしてません。このままで綺麗でしょ?このNikonのE5000が一番見た目に近い色でした。JapaneseFood「Sashimi」 このサイトに米国から「sashimi」というキーワードでイメージ検索してたページビューがあった。 で、自分も米国のヤフーでどんな「SashimiImage」があるか見てみた。大半はお刺身の盛り合わせの写真だったりする中、ときには「松方弘樹 世界を釣る」ばりのクルーザーで魚釣りして釣りたての魚をお刺身にして「おれたちCoolに小粋に釣りたての魚さばいてJapaneseFood Sashimi食ってるぜ...
白肌は七難隠す
https://tami.jp/diary/20040331.htm ( Score : 1 )...3月31日(WED)白肌は七難隠す 色白のことわざにそーゆーのがあるらしく、ことわざの前にもうすでに、見とれたりしちゃったりなんかして、透き通るような白い肌。すこし赤みががった頬。いいじゃぁ〜ないですかぁ〜。今日そゆ人がいたのでそう思いました。...
ラジオの音/スタンドバイミーが聞こえてくる
https://tami.jp/diary/20040330.htm ( Score : 1 )...、「筧利夫」がパーソナリティと言うことで、滑舌がまったくの棒読みでこれって、こうゆうキャラで演じてるの?とかなりある意味濃い筧節だったように思います。 ちょっとその棒読み加減が面白かったんだけどなぁ〜。最近の日曜日は贅沢にもラジオを聞くのが好き。「Sunday Song Book」(山下達郎)「Talking FM」(福山雅治)をよく聞いてます。もちろん土曜日は「アバンティ」。「Talking FM」で言ってたこと、福山雅治曰く「膝枕は最強の枕」と。 なるほど納得!結構この番組男目線で「あるある!」っていうのが多い。膝枕してもらっ...
ネタ帳に書けども/新しい家
https://tami.jp/diary/20040308.htm ( Score : 2 )...3月8日(MON)ネタ帳に書けども 何回もこの場で書いてるような気がするけど(というのを前置きに)、Diary更新するのでネタになるのを思いついたら、(俗に言う)ネタ帳にちょこちょこっと書いて留めておくんだけど、あとで見返しても、どうもキーボードが進まない。 やっぱ思いついて即書いておかないと、書けないなと思うのがいつものことなんです。しかも3月に入ってもう8日目だというのに全然更新もしてないし。とほほ。こんなんばっかりや。新しい家 実はこの土日に実家に帰っておりました。うちの家庭は転勤族で決まった定住地って...