OR検索結果 4211件中 1398件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

B  s^pjr  6 


2005年の年賀状作った

https://tami.jp/diary/20041230.htm ( Score : 1 )
...12月30日(THU)Sony CyberShot F77 マクドナルドめったに行きませんね(嫌いというわけじゃない)、年に1度行くか行かないかでしょうか?でもたまに食べるとものごっつ美味しかったりします、で、さらにロッテリアだとさらにものごっつマクドよりうまうまです、でさらにモスだとロッテリアよりものごっつうまうまです。マクド<ロッテリア<モスって個人的に思います。ということで、ハウルを観た後何となく撮ってみたマクドナルドの店舗。思い出なんかありません。2005年の年賀状作った 2004年の年賀状作り終わった瞬間ひらめきました20...

『ハウルの動く城』映画館にて

https://tami.jp/diary/20041227.htm ( Score : 1 )
...12月27日(MON)Sony CyberShot F77 クリスマス雰囲気まだ漂う感じでしょうか?街の中はそういったイルミネーションでいっぱいです。デジカメでオートでしか撮れないよ〜って機種でも夜景モードにすると(当たり前な話)シャッタースピードを落とすことができるので、やっぱ夜景には夜景モードでしょうか。ってな感じ。『ハウルの動く城』映画館にて ネタバレ有り要注意。こちらからトップページへ。ベタですが『ハウルの動く城』観てきました。面白かったです。 いろいろ不可解なところあり明快さに欠けるのですが、世界観に浸りうっと...

「機動警察パトレイバー2 the Movie」を観る

https://tami.jp/diary/20041221.htm ( Score : 2 )
...12月21日(TUE)Sony CyberShot F717 今年は秋なのに暑かったり変な気候で紅葉の彩りもいまいち。庭の紅葉も今年はダメみたいです。デジカメのホワイトバランス(オート時)ってメーカによって2つの傾向「何が何でも白は白く写る」ってタイプと、「その場の光にあわせて写る」タイプのホワイトバランスがあると思います。そんな感触。具体的に言うと夕方に撮影すると「夕方なのに昼間みたい」と「夕方の光の雰囲気」な感じとでもいいましょうか。ますますややこしいですね。「機動警察パトレイバー2 the Movie」を観る かおりという名前の...

パトレイバーを観る

https://tami.jp/diary/20041220.htm ( Score : 5 )
...12月20日(MON)Sony CyberShot F717 だいぶ少し穂が開いてしまってますがススキ(ですよね?)を撮ってみました。ちょっと前に撮ったモノを出してみました。風で揺らぐ穂にもわりとしっかりとピントが合うので、やはりF717平均水準より上で安心して使えるなと、いつも実感します、よき相棒。パトレイバーを観る 女を理解するのは ほとんど無駄な努力よ 経験なんかじゃないわ まるで異星人 こんばんわトモヤです。 今夜BSで「機動警察パトレイバー」がやるとのことですかさず観る。ちょっと前のBSマンガ夜話かで話題になってたりしてたの...

熊本散策

https://tami.jp/diary/20041219.htm ( Score : 2 )
...Fにしてるんですが、起動も速くそう気になりませんでした(たいがいはずっと電源入れっぱなしが多いんだけど)。さくさく撮れるスナップ写真にはもってこいです。熊本散策 水割りをください 涙の数だけ 今度は思いきり 酔ってみたいのよ こんばんわトモヤです。 先日16日に熊本に行ってきました。用件は年賀状素材の確保。写真を撮りに行ってきました。 例によって16日午前1時出発で下道でゆっくり行って午前9時前に到着。車を市内中心部辛島町の駐車場に止める。狙ってる写真を時間は11時からなので、2時間あります。 ちゆーことで、...

デジカメ不調でしょぼん

https://tami.jp/diary/20041214.htm ( Score : 2 )
...カメの調子がなんか悪い感じが…。DSC-U40、バッテリまわりがなんか調子悪い感じがしてやまないです。 比較的充電したての電池なのにすぐに、電池切れの合図。あやしいなぁ。一回診てもらわなくては。 あと自炊料理メニュー撮影用のDSC-F77用と言っても過言ではない64MBのメモリスティックが不調。「メモリスティックエラー」ですと画面にしょっちゅう出てくるので、もしかしたら寿命かなと。 不都合に見舞われるものでしょぼんとしてます。また電源入れ直しても「いやだから、メモリスティックエラーだってば」と出てきます。ふぅ〜。...

こちら焼き飯部

https://tami.jp/diary/20041205.htm ( Score : 1 )
...12月5日(SUN)Sony CyberShot F717 訳あって今日もスイセン。次回もスイセンです。日中シンクロ、被写体がやや浮き上がってくるような感じがよいです。たくさん撮れる時は露出をいろいろ変えてみたりフラッシュを焚いたり焚かなかったりとたくさん試行錯誤して撮るとぐっとくるいい感じのが撮れるかもしれません。こちら焼き飯部 噛まれると痛いということに噛まれてみて気が付きました、こんばんわトモヤです。 最近料理(料理というか炒め)に凝ってます。焼き飯部、野菜炒め部の部員のごとく特に焼き飯はよく作ります。 それはとも...

BSマンガ夜話みました

https://tami.jp/diary/20041129.htm ( Score : 2 )
...11月29日(MON)BSマンガ夜話みました と言うことで「虹色のトロツキー」今日放映でした。デジスタの時もそうでしたが、なんだか会場照明が暗いなぁ、シャッター速度1/30かせげるかなそんな感じだったのですが、ぜんぜんそんなことはなく、普通に写ってました。 テレビとかガンガンに照明をたくから、もっともっと明るい会場と思ってたのに。余計な心配事でした。 やっぱり、会場できいてみてても1回じゃ分からないことがあるわけで2回目の今日は少なからず「虹色のトロツキー」というのがどんなものか1回目で予備知識入ったのでね。 あ...

「おかん」は「おかん」

https://tami.jp/diary/20041127.htm ( Score : 1 )
...11月27日(SAT)Sony CyberShot F77 ネタがない時はとりあえず夕日の写真が多いのは気のせいでしょうか?にしても毎日、日が沈むのを見れるのってよいですね。条件に恵まれれば本当にキレイな夕日を拝めます。宇賀本郷沖。「おかん」は「おかん」 性別には男と女がある。どうしても男女に分けられないものがあるとすれば「おかん」だと思う。 よそのとこのおかんは明らかに女性やし、女親のおかんはおかんじゃなくて母親だし(そこらへん微妙にニュアンスがちがうのです)。 親の気持ち子知らずと言うが、いったい「おかん」は何目線で...

松本人志著「遺書」を読む

https://tami.jp/diary/20041124.htm ( Score : 1 )
...11月24日(WED)Sony CyberShot F717 特に意味はないんですが最近買った急須の写真。陶器のやつでなかなかいいのがなく、結局茶こしが大きく使いやすく洗いやすいこれにしました。どうよ。ここんとこ作った料理の写真のストックがあるんだけど、いつかレシピ集みたいなページも作ってみたいので出し惜しみ・・・。本当にそんなページ作るんかいな。松本人志著「遺書」を読む と言うことで図書館で借りてきた松本人志著「遺書」を読む。発行日を見たらもう10年前の本なのね。発売当初結構話題になって読みたいなとは思ってたんだけど、そん...

と言うことでラジオGET

https://tami.jp/diary/20041121.htm ( Score : 2 )
...11月21日(SUN)Sony CyberShot F717 もっと、簡単に物撮りができる、自宅に簡単なちょっとした撮影台が欲しいこの頃。とりあえず白い大きな紙が欲しい。あと照明も欲しい。と言うことでラジオGET 公約通り翌日にはクロックラジオ(ソニーのICF-C630)を買いに行って参りましたが、更新してませんでした。 黄色でかわいいんです。どう?早速使ってみる。やっぱり、PCの周りだとザーザーとノイズが入って聞こえないので、PC側じゃない自分の背中側に置いてみる。これならばっちりラジオが入ります。 AMもFMもよく聞こえます。もちろんこ...

まる子ラジオを欲しがる

https://tami.jp/diary/20041117.htm ( Score : 1 )
...朝のレム睡眠らへんになるとラジオの音が入ってきて、その時に流れてたラジオの内容が結構夢で出てきます。詳しい内容までは起きたら忘れてますが、なんかそんな感じなんです。 それはさておき、今日家電屋さんに行って、かわいいラジオを見つけたんです(ソニーのICF-C630)。 時計兼ラジオ、ラジオ兼時計みたいなもので、ちっちゃくって、カラーバリエーションもレッド、ブルーそして好きな色のイエローもありました。 もうこれでダメめろめろ・・・。欲し度MAXまであがってその場で買ってしまいそうでした。何とか今日のところはガ...

充電器の疑問/ビデオデッキ直す!と言うかフタ開けただけ

https://tami.jp/diary/20041110.htm ( Score : 1 )
...)、これってやっぱり、解像度とかそうゆう問題なのでしょうか?色的には問題ないと思うんですが・・・。被写体がいいだけに残念。充電器の疑問 デジカメ使いの方にわりと馴染みのある電池は「ニッケル水素単三電池」であろう。近年の電池の容量の増え方はめざましく、1600とかからだんだんと増え今はもう2500とかいってるんだよね? で、自分も新しい物好きで新しい容量のモノが出たら充電池と充電器のセットのパッケージの物を買ってたし。 でも、どんどん新しいモノが出るたびにそのセットを買うわけにはいかないのでそこで疑問。 ...

スマートメディアのこれから/「.mac」に月1000円ちょいはどうよ

https://tami.jp/diary/20041108.htm ( Score : 9 )
...11月8日(MON)Sony CyberShot F717 「西に住む人は幸せ、いつも日が沈むのを見れるから」なんかそんな感じの歌がありましたよね??真っ赤に染まった空、水平線に沈む太陽。ここでしかみられないんだなぁと思うと、もし違うところに住んだとき、夕日を見たら、ここに住んでいたことを懐かしく思うんだろうなと。スマートメディアのこれから スマートメディアは最高の容量で128MB。これを超えられなく当時これから迎えるであろうデジカメの高画素化には応えられなかった。 でもって、スマートメディアを採用するデジカメは少なくなりxDピ...

ゲーム機の処分に困る今日この頃

https://tami.jp/diary/20041107.htm ( Score : 4 )
...11月7日(SUN)Sony CyberShot F717 しかし本当に写真のネタがなくなってきて困ってます。どうしよう。なるべく載せたい、でもそこそこの写真を載せたいし、これを理由にまた遠くに行きたくもなったりします。写真は北九州市門司区の門司港駅周辺のとあるところでございます。ISO400まで上げて撮ってます。ゲーム機の処分に困る今日この頃 整理がつかないので困ってます。ゲーム機とかゲームソフトとかどうしよう。あんまり箱とかもキレイにとってないので、売りにも出しにくそう。 「NINTENDO64」を持っておりまして、当時は画期的なこ...


 Prev 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65